mixiユーザー(id:2129235)

2013年03月23日06:35

14 view

中韓政府(ハニートラップ、震災追悼式・他

 9日各紙夕刊。中国外相、尖閣について日本を非難し、責任は日本にあるとして解決を要求。靖国参拝では安倍首相を牽制。互恵関係発展には意欲。

→ 中国では外相って軍トップより下位なので、こうとしか言えないんでしょうねぇ。。。




 14日各紙夕刊。中国は全人代で習近平を国家主席に選出。

→ 既定路線だけど、権力基盤が強くなるのは、ヘンに人気取りで挑発してくる可能性が少し減るので、日本にとっても良いこと。


 16日夜のニュース。中国全人代、新外相に元・駐日大使の王氏を選出。

→ 対日関係の改善を希望するシグナルなんでしょうけど。中国の外務省は軍部より格下だから、どこまで意味がある人事かしらん。日本も中途半端には引けないでしょうし。




 21日夜のニュース。19日、中国人女に軍の機密漏らしたとして、元米陸軍将校が逮捕された件の続報。最初は控え目に、でも徐々に...

→ 昔はロシアのハニートラップが有名だった(ロシア女性の若い頃って超美人だし)だけど、中国は今も盛大にハニートラップをしかけてる。日本の自衛官や政治家さんも、大丈夫?

 民間人も危ういかも。前中国大使あたりとか妙に親中的だったけど、もしかして...




 12日産経。中国、東日本大震災2周年追悼式を急遽欠席。日本側が台湾を、国名を読み上げる「指名献花」に加えたことに反発していたため、ボイコットか。

 また12日東京によると、韓国代表も追悼式に出席せず。昼の各紙webによると、欠席の意図はなく、日韓双方のミスだと韓国大使館は主張。

→ 中国の欠席理由は、まぁそうなんでしょうね。安倍ちゃんを野田より与しやすしと観ていた中国側、アホちゃうか。

 韓国側の欠席理由は、ちょっと信じがたい。日韓どちらに原因があるのか?分からないけど、どちらかの故意だと思う。ミスだとしたら、日本側に"ミス"があったなら韓国1国だけ欠席となるとは思えないから、朴政権発足間もないので混乱し韓国大使館が単独でミスったか。


 13日産経。中国の式典欠席について菅官房長官は「残念」と不快感を示した。一方、韓国大使は「欠席するつもりはなかった、事務的なミス」とした。

→ 韓国が単独ミスを認めたのかな?この報道だけでは不明。

 と思ったら、続報webによると、ファックスが多数届くので、それに紛れてしまったとか。嘘っぽい。式典があることは報道その他で知ってるハズなんだから。ファックスが無ければ問い合わせるデショ、ふつー。やっぱ韓国側の故意の可能性が高い。




 12日毎日。朴政権、13閣僚を任命し、初の閣議を実施。発足から2週間でようやく始動。ただし、省庁再編法案や国防相任命などはいまだ不透明。




 18日読売。韓国与野党、省庁再編でやっと合意。発足から1ヶ月近く経ってようやく。また一部閣僚人事は未合意で残る。

→ 支持率が低めなので、苦労してはる朴槿恵さん。女性だから嫌がらせされてる?というのは被害妄想かなぁ?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する