mixiユーザー(id:19205122)

2013年03月26日23:59

793 view

SRAD


SRAD

『Suzuki Ram Air Direct』の略です。

スズキの二輪車の中で、ラム圧過給方式を採用しているオートバイ、つまりGSX-Rシリーズのカウルには、この『SRAD』のシールが貼られています。
いや、貼られていました。 昔は。

アメリカやヨーロッパなどでは、GSX-Rという名前よりこの『SRAD』の方が車名として通っていたりします。
特に『SRAD』が初めて採用された96〜99年式のGSX-R750は『SRAD』と呼ばれている事が多く、GSX-R750や型式番号のGR7DAで検索するよりも『SRAD』で検索する方が多くの画像や動画が見つかったりするのです。
ちなみにボクのバイクは、このGR7DAです。

で、新しい画像を見つけました。

フォト
当時のAMAレーサーか、どこかの国のプライベートレーサーですかね。


フォト
これスゴイと思いません?(思わないか…)
96年式GSX-R750のカタログに使用されていたカラーリングを、現行車種の、しかもクルーザータイプであるブルバード(スズキ車)に施してるんですよ?
よっぽど好きなんでしょうねー?(笑)


フォト
これは、単にカワイかっただけです。(笑)


GR7DAは旧免許制度のおかげで全然売れませんでしたけど、ファンはいるんですね。
純粋なシュワンツ・スペシャルでもありますしね。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する