mixiユーザー(id:14981367)

2013年01月29日14:59

59 view

原発はお湯を沸かすためのシステムのようです

発電時における原発の役割はお湯を沸かすだけのようです

コスト的にも、一番安い発電方法でもないようだし、、、


お湯を沸かすだけに これだけの施設が必要なのだろうか?




そもそも、原発とは、安全が確保されないままの試験段階で

実用化されているようなもの。


『 原子力の技術は必要だが原子力で発電する必要は無い!!』



原子力の技術を失いたくなければ、どのような事故が起こっても

安全が確保できるような試験、研究、施設など で、あらゆる研究をして、

すべての安全が確保されてから、あらためて実用化すれば

いいのではないだろうか?







■原発中心のエネルギー政策に転換を…福井知事
(読売新聞 - 01月29日 13:08)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2304905
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031