mixiユーザー(id:14359466)

2013年03月01日16:20

1 view

子どもたちの部屋作り

 今年に入って冬休みが終わってからの我が家は、部屋作り&大掃除に取り掛かりましたクローバー 
 うちのマンションはそれぞれ部屋の間取りが違っており、うちは結構狭くて収納も限界があるので、まず、リビング・和室(といってもリビングから襖一枚でつながっている)を除いて、残りの部屋2つの内1つを空けないといけなく、以前まで家族全員の寝室になっており、そこにところ狭しと置いてあったピアノの移動から始めないとダメでしたふらふら 業者さんに朝早く来てもらい、ピアノを移動し、年末に頼んでいた机を入れてもらうため、元寝室にあるものを全て移動させましたあせあせ(飛び散る汗) ピアノはもう一つの部屋(パソコンや洋服箪笥が置いている)に移動終了!!
 その翌日の夕方に、机2台が届きましたチューリップ 業者さんが全て組み立ててくれ、背中合わせで設置してくれましたぴかぴか(新しい) その日は子どもたちの布団も干しておいて、夜2枚布団を並べてみるとぴったりサイズで敷くことができ、この日から子どもたち2人だけでの就寝デビューを果たしました眠い(睡眠)
 子どもたちの部屋作りを終えてからは、クローゼットを徹底的に整理しましたウッシッシ 使わないおもちゃは幼稚園や近くの小児科へ、クッション・座布団類は、近くの託児所へ、着なくなった衣類、使わなくなった小物類は、すべてリサイクルショップへ持って行きました車(セダン) 当然ゴミもたくさん出て来ましたが、ゴミ袋10個分ほど、環境清美工場へ、読まなくなった雑誌や書類などは、ユーカリの森へ持ち込みましたぴかぴか(新しい)
 約1週間ほどかかりましたが、お陰様で、何とか我が家はすっきりしましたウインク 子どもたちも、自分たちの部屋を与えてもらった自覚ができたのか(?)あまり散らかさなくなり、一応きちんと片付けてくれるようにはなってくれましたウッシッシ これをこのままキープしてくれるかな??
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する