mixiユーザー(id:232990)

2012年12月17日11:48

26 view

脚なんて飾りでした

天文イベントの度に欲しくなるのが三脚
中学の時に大枚はたいて買って、雲台壊れて長い事使ってなかったのが一応あります
雲台というのはこの上のやつ、どこ行った?捨てたか?
フォト
ちなみに雲台と書いて、普通は「うんだい」と読む
「くもだい」と読むのが正しいと聞いた事がある、真偽は不明
とりあえず使えるようにしようと「安い自由雲台1つ買おうかな」とつぶやいたら
フォト
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017IDBD2/
プロカメラマンの友人に物欲を刺激され、ポチってしまいました
フォト
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001DQKP0/
少々重い一眼レフもしっかり固定
フォト
フィルムカメラも使わんといかんなあ
この三脚、一部壊れていて、少しロックが甘いですが、まあ一応使えます
フォト
根本的な解決にはなりませんが、困った時のEP001で接着
ロック部とチャンネルの隙間にも瞬着流して一応固定
フォト
あれ?プレートの順番どうやったっけ
脚2.1kg 雲台 250g
フォト
カーボン三脚欲しいなあ、買っても使わん気がするが・・・
フォト
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=255320000024300
このへんやったら気楽に持ち運べるかなあ
フォト
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=255320000124000
どこまで下がんねんw
http://kakaku.com/item/K0000431947/pricehistory/

3千円ほどで買ったショボいのもありますが
フォト
これもプラッチック雲台壊れてます
フォト
これに7千円の雲台付けて 540+250=790g
フォト
記念撮影程度は耐えるかな、こっちの使用頻度の方が高い気がする
山用中古コンデジ乗せると
フォト
マクドに松阪牛状態
なんだかなあ
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031