mixiユーザー(id:23621043)

2012年12月08日01:02

202 view

12/7(金) 予備率14.3%

やべっ、日付変わっちまったあせあせ(飛び散る汗)

本日の供給力は601万kw(前日予報は593万kw)。
最大需要は526万kw(16時40分)。予備率14.3%でした。

供給力が今日になって増えました。昨日停止した音別火力1号機が復旧したのかと思ったら、緊急設置電源7.4万kwが本日より運転を開始したそうです↓

南早来発電所1号機〜72号機(緊急設置電源)の営業運転開始について
http://www.hepco.co.jp/info/2012/1188774_1474.html
2012年12月7日

 当社は、現在、今冬における安定供給の確保のため、更なる供給対策の検討を進めています。
 今回、その一環として「緊急設置電源」の追加につきまして、発電出力7.4万kW程度の発電設備を平成24年12月上旬運転開始予定で南早来変電所構内に設置することとしましたので、お知らせいたします。
(2012年8月17日お知らせ済み)

 当社が南早来変電所構内に追加設置を進めていた緊急設置電源は、本日(12月7日)13時30分、南早来発電所1号機〜72号機(ディーゼル発電機72台、合計出力7.416万kW)として、営業運転を開始しましたので、お知らせいたします。

(記事転載ここまで)


・・・これ完成したのいつだか知らないけど、動かせるようになった時点で供給力に含めろよなちっ(怒った顔)
まさか「今日初めて動かせるようになりました」ってわけでもないだろうに。

さて、来週からは7%の数値目標付きの節電期間となります。来週は苫小牧共同火力3号機(25万kw)が停止するため(http://www.hepco.co.jp/info/info_event/1188775_824.html)、週間予報でさっそく「ちょっと供給厳しいです」みたいなことを言っているが、その裏でこんなことも言っていたりする↓

節電のお願い期間の開始にあたって
http://www.hepco.co.jp/info/2012/1188773_1474.html

長いので全文転載はしないが、要するに「計画停電にならないように一生懸命頑張りました」と言いたいらしいウッシッシ

その中で注目したのがこの一文。

『自家発電設備の活用等により速やかに需要を抑制いただき、そのご協力に対して料金を割り引きさせていただく』

需要逼迫時は11万kwが自家発電で振り替えられるそうだが、つまりこれ、北電が自家発電の余剰分を買い取るわけではないが、実質的に自家発電による供給力の積み増しと同じことではないのか?

ますます疑惑が深まる自家発電の供給力であるボケーっとした顔


そして今日も、暴風雪で停電した↓

気圧で大荒れの北海道 停電1900戸に
日本テレビ系(NNN) 12月7日(金)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121207-00000089-nnn-soci

安定供給って、本当に何だろうね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する