mixiユーザー(id:19104700)

2012年12月05日02:37

5 view

あぁバブル時代が懐かしい・・・

赤木屋証券が12月で廃業・・・
創業90年の老舗中堅証券会社なのに・・・
赤木屋珈琲を経営していたので・・・
喫茶店に職種替えの赤木屋証券・・・
バブル時代は投資ブームで、猫も杓子も投資に熱中・・・
株に土地に投資・・・
投資しない奴は金の無い奴かアホだけやと言われたあの時代・・・
好景気に踊ろされて誰もが株を持っていた・・・
NTT株の上場で一気に株ブーム・・・
その時のNTTの個人筆頭株主は破産してもう経済界にはいないとか?・・・
50万円のNTTの株が300万円オーバーの値をつけて・・・
株・投資、投機ブームに拍車を・・・
あの頃、バブル期の頃、証券業界は空前の利益を・・・
証券マンはみんな高級ブランドを身につけてBMW、メルセデスを乗り回していた・・・
その後、バブルがはじけて・・・
山一証券が破綻して・・・
投資、株ブームは去ってしまって・・・
今では証券業界は北風が吹き続いています・・・
証券業界の氷河期・・・
そしてまた創業90年の老舗中堅証券会社・赤木屋証券が廃業・・・
淋しい話です・・・
いつの時代も投資は必要なのに・・・
そう言えば野村証券の景気のいい話も聞こえてこない・・・
不動産ブーム、株ブーム、それは昔の栄光なのでしょうか?・・・
バブル時代の泡の話なのでしょうか?・・・
経済とは、景気とは、金の流れとは、本当に難しいですよね・・・
誰にも浮き沈みするものなのでしょう・・・
バブル時代、良きにしろ悪きにしろ、いい思い出です・・・
ではでは・・・
また・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する