mixiユーザー(id:14359466)

2012年07月31日08:47

4 view

凜の手術とその様子

今年は、凜も小学生になる前の夏休みということで、3度目の手術を受けることになりました病院

7月21日(土)9:00 より 麻酔検査(検尿→採血→心電図→レントゲン撮影の順番でしたダッシュ(走り出す様)
その後、麻酔科にて先生の説明があり、最後は形成外科にて凜の口唇裂の様子を診断してもらいました目 会計の前に入院手続きをするべく、たくさん書類を受け取りましたあせあせ(飛び散る汗)

7月23日(月)11:30頃 入院病院 まず家で書いてきた書類を提出し手続きを終え、いざ病棟にクローバー
パパは個室を望んでいたけど、空いておらず、仕方なく5人部屋で入院となりましたたらーっ(汗) さすがに夏休みということもあり、たくさんの子どもたちが入院していました衝撃 その日の昼食から病院食が出ることになりましたレストラン 凜にとっては初めての経験ですウッシッシ さすがに病院食は薄味であまり美味しくなかったようですが…涙
病棟では、看護士による入院に関する説明やアルコール液やテープによるアレルギーやかぶれが出ないかのパッチテストが行われましたぴかぴか(新しい) ここでは1日3回(朝昼夜)の検温と血圧測定も行われましたぴかぴか(新しい)
15:30頃に入浴を、18:00に夕食を済ませた以外は、特に何もすることがなく、持ってきたお絵かき帳や塗り絵、シールで遊んだり、折り紙をしたり、絵本を読んだり…アート本 とにかく時間が経つのをひたすら待ちましたふらふら 病棟では有料のテレビがあったので、DVDを観たりできるので助かりましたTV
21:30に消灯・就寝眠い(睡眠) 凜は比較的よく眠ってくれたように思います眠い(睡眠) が、私は全然眠れませんでしたげっそり 病院で簡易ベッドではなかなか…たらーっ(汗)

7月24日(火)6:30起床・検温 この日は朝から絶食となりましたたらーっ(汗) 病棟内にプレイルームがあったので、午前中はほとんどそこで遊ばせてもらってましたムード たくさんのおもちゃもあったから、退屈はせずに楽しんでいたようるんるん
この日は手術日となっていましたが、凜の前に1人手術が入っており時間がおしてしまったせいもあり、12:15からの予定が13:30頃になってしまいましたふらふら 凜はお腹もすいてストレスがピークとなっており、手術前のシロップ(麻酔をする前に必ず飲む薬)も少し飲んだだけで断固拒否!! 仕方ないので、そのまま手術部に移動となりましたげっそり 凜は泣いていたけど、大人しく手術を受けてくれました冷や汗
当初2時間くらいと言われていたのが、1時間半くらいで無事終わりましたぴかぴか(新しい) 
15:00頃 手術終了揺れるハート すぐに麻酔から目覚めましたが、やはり具合が悪いようで、何度か嘔吐してしまいましたげっそり 術後5時間くらいは仕方ないのかな?? でも消灯時間くらいには吐き気は治まり、夜も眠ってくれた感じでした眠い(睡眠)

7月25日(水)6:30頃起床 この日の朝食は、手術の影響で少し口が開きにくく食べづらかったみたいですが、パンをちぎりながらかじっていましたパン 午前中はプレイルームでずっと遊び、形成外科の受診を待っていましたふらふら 結果12:00を過ぎてからの受診となり、さすがに待ちくたびれて凜も少し怒っていました衝撃 テープをはがし消毒をしてから退院となりましたぴかぴか(新しい) 退院手続きを会計を済ませ、薬をもらって帰ることに車(セダン) 15:00すぎにやっと帰宅できましたげっそり
しばらくは化膿止めの飲み薬と軟膏を頑張ってもらいましたパンチ

7月28日(土)11:30 形成外科受診病院 消毒と経過観察でしたぴかぴか(新しい)

7月30日(月)11:00 形成外科受診病院 抜糸と消毒が行われましたぴかぴか(新しい) 今後は手術の予定もなく、経過観察のみで、特に異常なしでした揺れるハート しばらく腫れがあるけど心配なしとのことでしたぴかぴか(新しい)

凜はよく頑張ってくれましたぴかぴか(新しい) たくさんの励ましのメールや手紙ありがとうございましたハート達(複数ハート) おかげさまで無事終了しましたわーい(嬉しい顔)
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する