mixiユーザー(id:148348)

2012年06月02日16:02

14 view

エジプト

5/21 月
イスタンブルでのトランジット長い!
扁桃腺腫らした。
同行者からバファリン、抗生物質をいただく。

5/22 火
コプト正教会の聖セルギオス教会。
聖家族がエジプトに避難したときに暮らしたところ。
右第4柱に、血を流す十字架。
聖ギルギス教会(希正教)修復中。
シナゴーグ。

ギザのピラミッド。

午後は、博物館。
ツタンカーメン、10歳で即位。19歳で永眠。
ユダヤ人にとって、エジプトは異教の地だし、
多神教だけど、いろいろ影響関係にあったのではないか?
最後の審判、復活などが似ている。
あ、それは、キ教か。

5/23 水
Al-Masiiħ qaam!
Bil-ħaqiiqa qaam!

コプト語では、
イ ハリストス アネスティ!
アリソス アネスティ!

♀に似たシンボル。
下エジプトと上エジプト。
命の鍵。

1992年後のロシアと、330年後のローマとは類似。
新啓蒙者が殺到。聖職者が足りない。教会の世俗化。

修道のもとは預言者イリヤなど。
ラウラ型修道、聖大バシレイオスから。
修道院の祈り→街の教会へ。
祈りのし方→tipikon。

エルサレム聖サバス修道院。
ダマスコスの聖ヨアニス。
コンスタンティノポリス聖スタディオス修道院。
寝ずの修道院。聖歌の発展。

最短ルートを通った韓国隊、ベルギー隊が
賊にヤラれたそう。

晩祷のその後、ダミアノス大主教座下に拝謁。
5時に鯉と言われていたのを、4時から来れるように。

5/24 木
4時から聖体礼儀他に参祷。
霊名日だったことを忘れていた。
スラブの教師キリロスとメソジオスと言われ、
半分気がつく。

ところが、お茶のときに、大主教座下に
言われて気づいたというのが本当。

午後も4時から晩祷。
ルーマニア人の団体も来ていた。
ご祈祷後、燃える柴の聖堂を見せてもらった。
モーセが下の方にいたときに、木が燃えているけど
焼けないのを見たというヤツ。
神の声がして、靴を脱げと言ったと言う。
その小聖堂は、ツアコンの2人も初めて
入ったと言っていた。
正教徒じゃないと見せてもらえないのでしょう。
その後、カソリコンで(主の顕栄聖堂)で
撮影禁止のところを、許可を得て記念撮影。

セオズロス修道士に、彼らのことを記憶祈祷
してくれと頼まれる。

5/25 金
1:15発。ラクダで8合目まで。
あと、700から900段。
曇ってたけど、ご来光を見ました。

10:00発。昼は、Nuweiba(小さいオアシス)の
漢江食堂。
ʔaʕqaba、段差、邪魔、狭い所。
紅海。赤い山と、赤い珊瑚礁のせい。
珊瑚は100年で1cm成長。
シナイ山。sin=歯。歯の形の山並。
エジプトでSin神を祀る。
kmt→Copt→Aigyptos。
出エジプトの道。聖家族の道。巡礼の道。
コーカイシナイ道。
ファラオの島。サラディンの要塞。コーラル島。
税関で、麦わら帽子を忘れた。
と思ったら、イスラエル入国後、現地ツアー会社の
キャップを貰った。
入国で足止めを喰らったのは、ツアコンさんと
神父様。
今日はシャバトの始めだったので、店は閉まり始め。
ホテルのサービスも最低限。
ビールを頼むのにも一苦労。
ダブルの部屋に入れられそうになった。

http://vakxsergiev.blog68.fc2.com/blog-entry-2100.html
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930