mixiユーザー(id:2033759)

2012年04月05日23:46

3 view

風評を自ら生み出す札幌市

震災がれき 札幌市は拒否回答
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1976426&media_id=2


>市幹部は「岩手、宮城のがれきは札幌以上の数値になるはずだ」と指摘している。

「はずだ」と言う憶測なのに「指摘」とは、どういう意味なのか?
憶測であれば「言及」なり「発言」とすべきであろうし
指摘であれば事実に基づいた計測結果がなくてはならない。

おんなじ日本国内でさぁ、当該自治体に電話一本で確認すれば良いだけの話でさぁ

なんで憶測で疑心暗鬼になる必要があるのかと。
そういうのを阿呆と言うのだ。

で、加えて毎日新聞の恣意性を挙げるのだが

>しかし、市は「通常処理している廃棄物相当の安全性」を受け入れ条件に挙げていることから、
>がれきを受け入れる余地は事実上ないと見られる。

いや、「見られる」って何?
岩手や宮城の瓦礫から札幌市での処理廃棄物相当の安全性が確認できれば良いだけの話で
なんで記者個人の主観で風評広めちゃってんの?

私が専制君主だったらこの記者を縛り首にしてやるところだわ。

間違いなく復興を妨げる国賊に相違ないから。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する