mixiユーザー(id:66782)

2012年02月19日21:01

26 view

宇宙戦艦ヤマト2199

宇宙戦艦ヤマト、新たなるシリーズの発進!ささきいさおが「真っ赤なスカーフ」を熱唱
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1920387&media_id=14



子供の頃(年齢1桁台)はヤマトの方が好きだった。
(ガンダムは印象薄いんだよね)
設定とかストーリーの難しい部分は理解できないから
ビジュアルや音の重厚な所が良かったのかもしれない。
ストーリーもガンダムより一世代前なのでシンプルだし。
同級生からはヤマトの話がほとんど出ないのが不思議だ。
(どちらにしても再放送世代な訳だが)



宇宙戦艦ヤマト2199
特報ムービー見てみたけど、CGのせいでペラペラした感じが。
とりあえず庵野氏がオープニングの絵コンテ描いたらしいので
どんな風に描いたか見てみたい。


総監督:出渕裕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%A3%95

ZZ、逆襲のシャア、パトレイバーあたりのメカニックデザイナーという
印象が強い。
監督の経験は少なそうだ。
レイバーのデザインで、押井守と意見が合わなかったというのは
聞いていたが、こんなに仲悪かったとは。


キャラデザ:結城信輝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E4%BF%A1%E8%BC%9D

FSS劇場版のキャラデザ&作画監督やった人なのか。

男子のデザイン
http://yamato2199.net/character_kodai.html
オリジナルのぴっちりした感じ(股間の皺が描かれるような)
は避けて、上着になってるな。
上着の上からベルトはナチの軍服的で出渕裕の趣味か?

女子のデザイン
http://yamato2199.net/character_mori.html
割とオリジナルに忠実だけど、
思いっきりプラグスーツぽくなってる…。

女子増量は、まあ当然だろうが
アホ毛、メガネっ娘、ドジっ娘、ニーソにツイテとはまあ…。




氷川竜介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E7%AB%9C%E4%BB%8B

こんな昔から活動している人とは知らなかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829