mixiユーザー(id:232990)

2011年12月16日18:46

28 view

お尻スッキリ

以前にナンバープレートホルダー撤去したXLRですが
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728592429&owner_id=232990
残る課題であったジュゴンの鼻にようなテールランプも交換
フォト
高値安定の定番ラフロテールをヤフオクでゲト
球切れ確認していませんので交換前提で、という事だったので開けてみると
フォト
球デカっ!しかも当たってるし
フォト
本来の球より大きいのを無理矢理付けてました
フォト
レンズにも当たってるから交換しないと駄目です
どうせ交換するなら明るいのに、という事で明るさ2倍のをチョイス
フォト
これもクリアランス微妙だったので斜め取り付けに改造&アルミテープで気持ち反射率UP↑
フォト
レンズの止めネジも一つ折れてたのをエポキシで接着
フォト
組み付けてテスト点灯
フォト
光点オフセット意外と目立つな、運転席側やからええか
ブレーキランプ長時間点けてるとかなり熱くなる、溶けそう
ジュゴンの鼻外してボルトオンで取り付けて、配線繋いで完了
フォト
お尻スッキリになりました
心配だった箱載せ時の視認性も、まあ大丈夫そう
フォト
ナンバー照明は申し訳程度
フォト
ナンバーがフェンダーから浮いてるのが原因か?という事で小細工
フォト
ブッシュ撤去しようかと思ったが、大穴処理めんどうそうなのでヤメ
フォト
カラーだけ削って締め込めるように
フォト
ステー取り付けも皿ネジに
フォト
ナンバー取り付けてこんな感じ
フォト
で、問題のナンバー照明はどうなったかというと
フォト
多少マシかな
保安基準大丈夫か?
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031