mixiユーザー(id:15543062)

2011年12月13日20:37

6 view

単独行・・・塔ノ岳1491m・丹沢山1567.1m

今月休みは2回も(2日・8日)山歩きは雨で延期
今日は学友の17回忌だが雨予報の8日に済ませam5:40丹沢へ車(RV)ダッシュ(走り出す様)

予定(行程)
塩水橋〜本谷橋〜札掛分岐〜上の丸〜(長尾尾根)新大日〜塔ノ岳1491m
塔ノ岳〜丹沢山1567.1m みやま山荘のランチ(カレー)を食べる
丹沢山から蛭ケ岳方面へ下って登った「サモトラケの二ケの像」を見に!
これもマイミクさんのお薦めスポット手(チョキ)です
帰路は丹沢山〜堂平塩水林道で塩水橋
(塩水橋〜天王寺尾根で丹沢は学友と数年前・単独で昨年歩いていた)

車で宮ケ瀬のあいかわ公園方面へ入ったが道路が冬季閉鎖
イヤな予感は当り道路閉鎖げっそり引き返す
それでも塩水橋には予定時間に着く!もう車は5台停まっていた
1台前に停めていたオヤジさんと会話しながら準備
そのオヤジさんはゲートの方向へ「林道コースなんだぁ〜」っと!

私はam7:00歩き始める!息を切らし快調に指でOK
もっと上まで車を停めれるなぁ〜っと!
今後の為に駐車場所をデジカメで撮りながら時間を忘れ歩く
中々見覚えのある橋が出てこない
あはぁ〜しったかぶりして地図確認せず
県道70を札掛に歩いてそれにも気が付くのが遅すぎた涙たらーっ(汗)
丹沢を知ってる人なら「もう山歩きやめた方がイイ」っと言われるでしょうネ
ん〜〜もう歩くのやめて家に帰ろうかとも思ったが
札掛から丹沢山まで4時間半で歩いたことがあるので
そのまま県道を何〜んと札掛まで1時間10分歩いたふらふら

気を取り直して再スタート札掛am8:11からですふらふら

フォト フォト
am8:46本谷橋からここの分岐に出る予定だった 長尾尾根1150m付近から丹沢・丹沢三峰

フォト フォト
am10:27新大日 日向ぼっこしているご夫婦 塔ノ岳手前から三ノ塔を!好きな景色だ!

フォト

塔ノ岳のモデルさんam11:13   山頂でバナナコーヒー休憩10分

フォト フォト
塔ノ岳〜丹沢山間 箒杉沢と富士山  pm12:24丹沢山 みやま山荘

今回の山歩きはみやま山荘のランチのカレー600円を食べるのも目的に
「カレーを食べに丹沢に来ました」っと!みやま山荘へ
山荘のオヤジ 「ありません!」
え〜〜〜そんなぁ〜〜〜「いつもある訳ではないんですねぇ〜」
山荘のオヤジ 「ハイ!また来年きてねぇ〜」

意気消沈!!
マイミクさん推薦の「サモトラケの二ケ」も蛭ヶ岳方面に一度下りなくてはならず
また丹沢山へ登り返す元気も消滅ふらふら
不吉な3回目(滑落とか?!)が無いうちに帰ろう!
っと!残りのバナナ1本とコーヒー丹沢山のベンチで済ませ帰路へ

堂平から塩水林道へ
北斜面は雪が踏み固められカチンコチン
堂平分岐から山道は結構急斜面を気をつけて降る
林道へ出て塩水橋まで5km ここも700m位までは凍結
1度転倒 背中と左肘を強打!暫し寝転んで息を整える
リュックで背中は息が詰まる位で済んだが肘が痛いげっそり 
これくらいの3度目なら!まぁ〜イイかぁ〜

丹沢山から塩水橋まで林道コースで2時間弱 
om14:31無事駐車場所に到着し帰宅わーい(嬉しい顔)
3 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031