mixiユーザー(id:1512719)

2011年12月05日16:38

80 view

幸福度。

「幸福度指標」内閣府が試案
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1835693&media_id=2



東電最悪だわ、民主党終わっるわ、彼氏/旦那(彼女/嫁)終わってるわ、その前に人を信じて騙されての繰り返しで人間不信だわ、親からは愛じゃなくて憎しみしかもらってないわ……。

渡る世間は鬼ばかりw




いやいやー。

まず、国があって、自分の権利が主張出来て、命が奪われる心配がなくて、幸せだと思うけどな。



生まれつき、奴隷で、自由ゼロ、自分の意見なんかとんでもない、仕事が遅いと殴られる。

いつ殺されるかも分からないって人生だったら、どうだ?





そんな最悪の事、想像できないし、下見ればキリないし、そんな事で現状満足なんかできない?

確かにそうだろうが……。






色んな事が、自分の思い通りになった所で、欲望は次から次へと生まれてくると思う。

人間の欲望はトン(獣偏に貪)が如く、永久に続く。

トンというのは、孔子の教えに出てくる怪物。
ありとあらゆる物を食べ尽くし、それでも自足することを知らない。
世の中の全ての物を食べつくしてしまう。
そして最後は自らを食べ、残ったのは無である。
という話。


足るを知る事は簡単ではない。







常に世をまとめるリーダーには不満がある。

政治家、社長、旦那、グループのリーダー。


自分では何もしないくせに、言う事だけは一人前。

こういう人は、すごいレベルの高い暮らしをしたとしても、常にアラ探しをして、不幸を探す傾向にある。






生まれついての、超金持ちのお嬢様が、深爪して、それが嫌で自殺したと聞いたら

『どこのアホだよ』って思うかもしれないけど

これと似た事は、誰にでも簡単に起き得る。





どんな世の中でも不平、不満はたくさんある。

現状で幸せを感じる事ができない人は、生涯幸せを感じる事が難しいと思う。







頑張っても頑張っても報われない事はある。

それで悩み、悲しむのは仕方がない。

人間だから、ツライ事はたくさんある。


でも全てが不幸せかな?

幸せはゼロかな?







幸福度って、自分の心だと思う。

当然、外的要因、運命、色んな事で不幸になりえる。

でも、最終的には自分が自分の状況をどう見ているか?

それだけな気がする。






他人を羨む事もあるだろうし、他人を恨む事もあるだろうけど

それをやっても、何も変わらない。






自分がどうやって行きたいか?

それが決まれば、幸せな気がする。

誰かに幸せにしてもらおうと思う心は悪いとは思わないけど、それが叶わなかった時
どうやって生きたらいい?








自分1人で生きる覚悟と、当人と同等以上に自分の存在を永遠に思ってくれる人を探す事が大事じゃないかな。

男女は問わないけど、死ぬかもしれない時に、自らの命と交換に自分を助けてくれる人がいるかどうか?

同時に、一生変わらず、自分の命をあげてもいいと思える相手がいるかどうか?

自分自身のその覚悟と、そういう関係がある人間がいる事が一番の幸福な気がする。


信用とか騙されたとか、別れるとか、最初から、そういうのを越えた存在がいいね。








どんなに騙されても、相手への信頼が変わらない。

どんなに非道な仕打ちを受けても相手への愛が変わらない。

これが究極な気がする。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する