mixiユーザー(id:6112183)

2011年10月10日22:32

37 view

【雑記】 懐かしのHyperCard

ジョブズ氏の訃報から数日経ちましたが、今日はMac関連の昔話を。

昔のMacに標準でバンドルされていたソフトにHyperCardというものがありまして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HyperCard

簡単な言語とボタンなどのオブジェクトを組み合わせ、データベースやゲーム、インタラクティブな電子書籍などをプログラムする事が出来たアプリケーションで、事実上無料で使う事が出来、HyperCard上で作られた「スタック」はパソコン通信などで公開され一種の潮流が出来ておりました。
(ユーザークループによるCD-ROM頒布、電子絵本作家の台頭などなど)

そんな中でも知名度の高いものといえば、やはり「うにょ!」ではないでしょうか?
名前の通り、カードゲーム「UNO」をベースにしたもので、ゆるい空気感と小気味良いSE、遊んだ方も結構いるのでは?

で、これがiPhone用のアプリとしてリリースされているんですよね。
(オリジナルのHyperCard版は、作者の方がPDS宣言されているようです)

有料アプリ(オリジナルの作者である小寺氏が理事を務めるMIAUに寄付されるそうです)ではあるのですが、ホント「あのまんま」ですわ(笑)
HyperCard自体がバンドルされなくなってずいぶん経ちますが、iOS上で動作するプレイヤーがあれば、結構人気出ると思うんですけどねぇ…

 うにょ!Revenge
  →http://itunes.apple.com/jp/app/id418854346?mt=8


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する