mixiユーザー(id:22890862)

2011年07月02日23:01

224 view

コント「仮面ライダー」ver1.4

次の「仮面ライダーフォーゼ」が仮面ライダー生誕40周年記念作品になる訳ですが。


何やら学園ドラマで宇宙を目指す?製作サイドは同じような事をやっていたら飽きられる、と思っているのかもしれませんが、正直発想が飛び過ぎな気がする…。ロケットだけに?←うまくない(笑)

鬼で太鼓な「仮面ライダー響鬼」や電車で昔話な「仮面ライダー電王」もよっぽどだったが今回は特に酷い気がする。


フォト

ツッコミ所満載なのですが、とりあえず主人公から。


・天ノ川学園高校に転校してきた高校2年生でリーゼント頭で短ラン姿のバッドボーイ。「仮面ライダー部」を独断で立ち上げる。思わず応援したくなる"おバカ"なキャラ。

つまりチンピラですか。ってか頭!!(笑)しかもおバカキャラって…ヘキサゴン意識してんのか?こんなふざけた設定PTAにはどう説明するつもりなんだろう?


・空間のねじれで学内のロッカーと繋がっている月面基地「ラビットハッチ」や、スーパーバイク「マシンマッシグラー」など各種マシン装備を所有している。

学内のロッカーが月面基地と繋がってる?何か宇宙をテーマにしてるのに実際には学園と戦いのみのスケールの小さい話になりそうな予感。結局怪人出現!→ロッカーに飛び込む!→戦闘で終了…みたいな。しかもマシンマッシグラーって…ネーミングセンスゼロ(苦笑)宇宙で走れるバイクとかもうね…。(笑)


…で、最大の問題点が仮面ライダーフォーゼのデザインなのですが。モチーフが宇宙服やロケットというのは無くはないとは思うが、どう間違ったらこのデザインでGoサインが出るのか…。関わった奴全員どうかしてるとしか(笑)



フォト フォト

何か白いしイカにしか見えん。しかも変身後もチンピラ(笑)


フォト

でもって必殺技はロケットパンチ(仮)だ!!ベルトに付いている4つのスイッチが四肢に対応していて右手がロケットになるらしい。しかし大人のおもちゃにしか見え(以下自粛)


もはやコントだな!(笑)龍騎や電王、ディケイド、ダブルも最初見た時はダサいと思ったがだんだん慣れて最後普通に思えたがこればっかりはさすがに厳しいと思う。一応最後まで観るつもりではいますが楽しめる気がまったくしない…。



何か全体的に小学生が考えた、みたいな発想で楽しげなものを集めて作った「ぼくがかんがえたかめんらいだー」みたいな…。


フォト

しかもモテモテだ!(笑)


この「仮面ライダーフォーゼ」のデザインを普段特撮を観ない人が見たらどう思うのかちょっと興味があります。



『仮面ライダー』新作は史上初の学園ドラマ “高校生宇宙飛行士ライダー”に福士蒼汰
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1655668&media_id=54
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31