mixiユーザー(id:823422)

2011年06月14日00:33

33 view

半額大漁

久しぶりに『半額』を大量ゲットしてきた。

近所にいっぱいローソンストア100ができたので、久々にいつもの店にいってみた。
時間的にちょうどよかったのか「50円引き」商品が大量においてあった。
おおっ、久々にいってみるもんだね。

明日の朝ゴハン(昼かも)用にでもいっぱい買っちゃおう。
オニギリとサンドイッチ、揚げ物と全部50円引き。
あわせて6点にもなってしまった。
これで2食から3食はいけるね。

50円引き商品だけを持ってレジへ。
これだけっていうのはちょっと気まずいような…でも気にしない。
これくらいで動揺してちゃダメだよな。

いざ精算。
レジのオッチャン「575円になります」。

…えっ、計算全然合ってないじゃん。
計算では、(105円−50円)×6個で330円になるハズなんだが…

「計算合ってないですよね」
っていうと、レジのオッチャン不思議そうに見直す。
よくよくみると点数が「7点」になってる。6個なんだけど…

「失礼しました」
といいつつ修正して、でてきた金額が480円。
まだ計算違うじゃん…

もうわけわかんないので、最初からやり直してもらった。
これでようやくマトモに精算できた。
よかったよかった。
なんだかムダに時間かかっちゃったな。


レジってしっかりPOS管理されてるから、こういうイレギュラーな処理ってめんどくさいのかな…?
あんまし気にしたことなかったな。

でも半額には弱いから買っちゃうんだろうな。
背に腹はかえられん。
買い物なんてそんなもんだよね。


逆にいえば、自分で計算しとかないと金額間違ってても気付かないってことか。
知らずに高い金額払わされてる可能性もあるってことだよね。
買い物のときは、ざっくりとでも自分で合計金額しとくべきなんだろうな。
まぁ、今気付いたことでもないけど。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る