mixiユーザー(id:22890862)

2011年06月12日21:00

17 view

カラクリシンク(笑)

E3 2011 MS、SCE、任天堂カンファレンスでどこが良かった? 任天堂に期待度高まる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1634172&media_id=85


このニュースのアンケート「E3 2011 MS、SCE、任天堂カンファレンスでどこが良かった?」の結果なのですが…。

マイクロソフト 18% ソニー・コンピュータエンタテイメント 9% 任天堂 72%

7割の支持を得て任天堂の圧勝!何やら大いなる力を感じますね。(笑)マイクロソフトの18%はともかく…安い!神価格!!とか言われていたPSVitaを発表したソニーがたったの9%にしか支持されないとは…。



てな訳で!PSVitaの低価格のカラクリについて独断と偏見で考えてみたいと思います。


まず最初にインパクト狙いでニンテンドー3DSよりも安く、というのはあったと思います。


あとはE3会場でアメリカ合衆国最大手の電話会社「AT&T」と提携したことが告げられた、とありますがこれが関係してるのかな?

PSVitaはそのスペックの高さからある程度高額になることが予想されていた、…と別のニュースの記事にありました。これらの事をあわせて考えると、どうやらソニーはゲーム機に携帯電話やスマートフォンの方式を取り入れようとしているんじゃないでしょうかね?

例えばPSVitaの本来の本体価格は69800円なんだけど、通信費(?)みたいな名目で月々5000円支払いの2年縛りだと本体は24980円になりますよ、みたいな事なんじゃないでしょうか?ソフトを起動する度に通信して認証するとか途中で解約すると違約金を払わされるとか。


まぁあくまでも一個人の勝手な妄想なのですが…あり得ない話ではないと思います。でもそうなったら日本でPSPのメインユーザーだった中高生は間違いなく手が出せないゲーム機になって大コケするだろうなぁ…。



まぁここでウダウダ言ってても結局はソニーからの正式発表を待つしかない訳ですが。
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930