mixiユーザー(id:10458430)

2011年01月29日23:53

333 view

東方紅魔郷 8回目

つづき。
分をわきまえず、無謀にも東方紅魔狂ことEXTRA STAGEに挑戦。

フォト

・道中。
いきなり苛烈を極める攻撃の嵐に襲われて、気を抜いたら即ゲームオーバー一直線。
なにこれ? 歯ごたえあるとかそんなレヴェルじゃねーぞ。そうか、上級シューターはこういう世界で常に戦ってるのか。これが幕末の戦いか・・・。

フォト

・道中前半の難所。
え、ウソッ!てぐらいの弾幕に見舞われてマジ身動きすら取れねぇ。なんだこれは畜生!
序盤でさっさと最強レーザーまで持ってって、早い目早い目に叩く以外に手がない。

フォト

・直後、別の弾幕ザコ。ここもキツい。つーかEXは道中もハンパないな。これは死ぬわ。

フォト

・ギャー! またパチュリきたー!! EX中ボス、パチュリー・ノーレッジ。

フォト

・スペルカード、月符「サイレントセレナ」
降ってくる針を小さく動いて避けるという、今まで覚えた感覚でなんとか切り抜け可能。

フォト

・が、魔理沙で細やかに動くのはまだ慣れてないので、どうしてもミスって食らいがち。
ボムで処理したほうが、いまのとこ安全。

フォト

・続いて、スペルカード、日符「ロイヤルフレア」
レミリアのブラドツェペシュを強力にしたみたいな攻撃。これはまじで厳しい。

フォト

・避け切れる腕が全くないので、ここは当然のようにボム。
ボム1発でイヤなスペカを完全消滅できるところがレザマリの素晴らしいところ。

フォト

・最終スペルカード、火水木金土符「賢者の石」
最後は、極彩颱風のスゴイ版みたいな攻撃。紅魔城伝説でも相当強い技だったなこれ。

フォト

・これも避け切れる自信が全くないので、ボムで撃破。倒すと1UPが出るので回収。
つーかボム3つ使えば、パチュリはザコも同然だな。それでいいのかって気もするけど。

フォト

・道中後半戦。
前半よりは多少マシだけど相変わらず厳しい。弾が広がるので大きく逃げないと即死する。

フォト

・魔法陣から細かい弾をパラパラ撒かれるゾーンもキツい。
弾が小さい分よけやすいけど量がハンパない。物量に圧倒されて逃げ場を見失いやすい。

フォト

・悪夢の魔法陣大量出現ポイント。
キチガイみたいに弾をバラまかれるせいで、回避しきれずに死ぬパターンが多い場所。
絶対にボムが欲しいとこだけど、ノーミスでボスまで持って行く場合、パチュリで3発使っちゃうともうボムが残らない。スペカのどれかを自力で攻略する必要があるな。

フォト

・EXボス、フランドール・スカーレット。妹さまキタワアァー!

フォト

・妹のライフゲージは9。真剣に気が遠くなってきた。
しかもボムが一切通用しない。まさに悪魔。レミリア(ノーマル)でさえ最終レッドマジック以外はボムが通ったのに、全く効かないってのはあんまりでないか? 弱者死すべしってこと?

フォト

・第一のスペルカード、禁忌「クランベリートラップ」
しょっぱなから鬼みたいな攻撃。こんな悪魔みたいな攻撃の連発を避けながら、わずか数機でもって9ゲージも減らせっていうのか! もう泣きたい。

フォト

・第二のスペルカード、禁忌「レーヴァテイン」
紅魔城伝説で散々見てきたこれが原典か。感動した! 感動しながら死んだ!(おわり)




危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する