mixiユーザー(id:11371106)

2010年12月31日23:15

6 view

[WCCF]ポルトガル再考

電アケに新カードリストが掲載されていて選手の把握が容易にできそうなので、凍結していたポルトガルチームの再編成をすることにした。

ざっと調べたところ09-10で初めてカード化したポルトガル人は5名。
思ったより少ないな。

うち4名は2010W杯登録選手だったので以前からカード化していたメンバーと加えて全部で12名になった。
そして予備メンバー及び怪我で辞退したカード化選手が3名。

この15人に他国からGK借りてきてチーム完成!


GK:?
DF:B・アウベス
 カルバーリョ
 P・フェレイラ
 ミゲウ
MF:デコ
 ぺぺ
 メイレレス
FW:シモン・サブロサ
 ナニ
 C・ロナウド

SUB:チアゴ
 マヌエル・フェルナンデス
 ゼ・カストロ
 リカルド・コスタ
 ロランド


これがいちばん『らしい』んだろうけど、CB過多で攻撃陣の控えが用意できないからチームバランスが辛すぎる…


ので、CBから予備メンバーのゼ・カストロと代表に選出されたものの結局試合に出なかったロランドを外して、09-10新カードで唯一のFWシルベストレ・バレラと購入してからあんまり使用していない付録金バケツ様を加えることにした。



しかし電アケによるとポルトガル人のみでチームを構成したときに国籍KPが発動するらしいんだが…

いずれポルトのベトを出す気なのかもしれないがEXキャンペでの配布はやめてほしい。

その国籍でそのポジションを担える選手がいない状況で市中に出回る枚数が少なくなる配布方式をとられると極端に入手困難になったり高騰したりするので非常に迷惑だからだ(例:メッツェルダー)


でも国籍KPが存在するのが10ヵ国11種類(日本だけ2種)で、その10ヵ国が今回WCCFに収録されたリーグ(あるいはキラカテゴリ)の国+日本だからなんも考えずにポルトガルの国KPも作ってしまっただけなのかもしれない。

まあWCCFのアホ開発の思考なんて読んでも時間の無駄だし、GKじゃないポルトガル人を無理矢理GK枠に押し込めるような気持ち悪い真似をするつもりはないからどうでもいいけどね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する