mixiユーザー(id:6137219)

2010年09月29日22:55

36 view

雌阿寒岳登山:下山

大きな火口壁は、まるで巨大クレーターか火星の地表のようにも見える…。
断崖絶壁の火口壁からも水蒸気の白煙が上がり、
雌阿寒岳が今も活火山であることを誇示している。

この絶景を見て、太古の地球を感じさせてくれた事に感謝し、
下山を開始した。

登りより下りの方が慎重に歩みを進めないと、大変である。
3回ほどコケそうになった。(^^ゞ
もしコケたら、岩で大ケガか 滑落の危険と隣り合わせである。
もうヒヤヒヤでした…。(^^;

下りは、1時間20分ほどで登山口まで戻ってきました。
なんか、あっと言う間でした…。(^^ゞ

駐車場で着替えて休息後、オンネトーまで走り、
雌阿寒岳と阿寒富士の2ショットを湖越しに撮影。
あの山の稜線を登ったんだと地形を再確認。
この辺は、パワースポットだったらしいが…。(^^ゞ

そして 今回の登山で自分は何を得たのか? 何が変わったのか?

う〜む、…。(^^;

いやきっと、何らかのモノ凄いパワーを得たに違いない。(^^ゞ

じゃあ、次を登りますかぁ〜!

次は、1371mの雄阿寒岳にチャレンジかな?
来年は、オンネトー側から1476mの阿寒富士だな!

おしまい!(^^)


フォトアルバム
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018805703&owner_id=6137219
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する