mixiユーザー(id:4433310)

2010年06月16日02:15

15 view

【イベント、アイマス】アイマスダンスフェスティバル 演目内容個別雑記(※激長文注意)

※読みたい人向け、超長文

Index
 個人感想雑記
 演目内容個別雑記 ←ここ
 エルミナあとがたりCS
 エルミナあとがたり関東EX



●<IU 予選(課題曲)>

予選課題曲は計5曲
 「shiny smile」/ぴい、秋月ナギ、日高、とら猫
 「エージェント 夜を往く」/唯、ザイネリア、小野☆自演乙☆妹子
 「ポジティブ!」/かるーあ、総受け、mori
 「魔法をかけて!」/ひょっと子、雨男、土石
 「GO MY WAY!!」/つぶつぶ★DOLL、Dream C Club Xbox Live店
誰が何を踊るかは事前にランダムで指定

1曲につき3〜4人同時に踊ります
立ち位置は当日くじ引き
アイマスらしく、演者をあえて番号のみで呼んで進行

予選の審査員は10名
自分で相当踊れる、アイマスをがっつり知ってる、ダンサーを何百人と見ているなど
10名とも選りすぐりのメンバーで構成。
私もメンバーの1人でした

1人5点
採点基準は各位にお任せしました

にしても、難しかった(汗)
ちなみに、私の採点方法はこんなかんじ

振りを覚えている1、キレ1、ノビ1、安定度1、表情2、個性(どのテイストであれ)2、各曲の要所アクション2
の計10点を割る2して算出。
ボーナス加点として
 歌う・リップシンク、覇気
その上で5曲での曲差を排するように相対調整(曲ごとの難易基準で加減したわけではない)

結果的には3〜5点になっていました
厳しめにつけるつもりでしたが、レベル高かったわ〜



●<IU 決勝(自由曲)>

決勝は自由曲
観客全員が審査し、5点満点で全員に点数をつけ、その結果平均×10点で算出(50点満点)

超たのしかったw
各人が自分で選曲してるから審査のしがいがあるw

私の審査方法はこんなかんじでした

ダンス1、ダンス要所1、表情1、衣装1、MC1
の基本配分に、
ボーナス加点:歌う・リップシンク、覇気、個性・味
で算出しました。


・B1-1 かるーあ THE IDOLM@STER(真)
とても緊張していたと思います
1番手であり、振りがとんでしまった部分もありましたが、
さわやかさとMC「ステージには魔物がいます」がGJ


・B1-2 ぴい 隣に…(あずさ)
大阪からいらした女性
「気持ちを込めてがんばります」という言葉どおりに感情をこめていました。
しなやさかがすばらしい
「探している」の目線とか個人的にかなりhit


・B1-3 ザイネリア プリコグ(絵理)
ザイゼンさんですw
サイネリアの髪型、ポーリータキシードのような服装で登場
長身のイケメン男なので、そのアンバランスさがw
MCがサイネリアだということを意識した受け答えでGood
踊りも、安定性抜群、角度もよくて見事でした


・B1-4 ひょっと子 フタリの記憶(雪歩)
大阪のアイマスダンスOFFを精力的に盛り上げる女性
パンゴシ雪歩で、予選のときにはつけていた火男お面をつけずに登場
選曲について、「表情やしぐさが大好き」ということでお面なし
全体的にとても感情が入っていてすばらしかった


・B1-5 雨男 Do-Dai(オールスター)
MCも務めていた明智ですw
なぜ「雨男」って、その昔、魔法をかけて!を踊ると雨が降るという噂のあるJ3という(ry
いつものダンス審査員ブラック衣装
それでいて、「表情に自信が」×3www
音源は、太鼓の達人の鬼フルコンボ音源でしたw
ドン、カッ音と「〜コンボ」とかが入ってwww


・B2-1 秋月ナギ いっぱいいっぱい(律子)
いつもの律子私服スタイルで登場
笑顔と大きな動きでステージを所狭しと使い
観客から素で「かわいい」という声が出ていました


・B2-2 mori 隣に…(真)
ミニウェディングで真になりきって登場した女性
とてもまぶしかった
表情がとてもよかったです


・B2-3 小野☆自演乙☆妹子 スタ→トスタ→(亜美)
亜美のゴシプリに顔隠すマスクをつけて登場
第1回のときのリベンジとして臨みました。
顔を隠しているので表情が見えないのはもったいないですが、
とてもキレがありました。さばきをもう少し意識するともっとすばらしかった。
衣装のクオリティもさすが、とてもかわいらしかったです☆


・B2-4 とら猫 フタリの記憶(あずさ)
東海からいらした女性
ゴシプリにひまわりの一輪挿しであずささん登場
ダンスの力やしなやかさがすばらしいのは言うまでもなく。
表情やMCに硬く感じた方もいるのではないでしょうか。
静かな決意を秘めたあの覇気は
その時の私の実力ではおぼろげにしか受信できず(たぶん私のと同質な気がする)
個人的にはいちばん採点に悩みました。
東海チームのEXステージを踏まえて考えると、選曲がとてもニクイw


・B2-5 つぶつぶ★DOLL My Best Friend(やよい、律子、雪歩)
女性デュオユニット
春香スノストで登場したリアル小学生11歳の女の子と、妹の友人の代理(?)で来た女性。
代理といってた女性は、ダンス経験絶対あるだろjkw
女の子のほうは、緊張が見てとれましたが、踊っているうちに最後には笑顔になってきていました
あまりに将来有望すぎる件w
優勝をもっていきました


・B3-1 日高 ALIVE(愛)
らきさんです
愛ちゃんへヤーで登場
ノビ、キレともすばらしく。
ALIVEは動きが少ないので、とても高い表現力が要求されます。
惜しむらくは、衣装を寝ずに作っていたのに間に合わなかったこと。
衣装があればもっとストレートにALIVEの世界を表現できたと思う。


・B3-2 総受け オーバーマスター(雪歩)
大阪からいらした男性
雪歩の理由を「嫁だから」とさらっと言い放つw
独特のくせのある動かし方は、わざとだと思いました。
踊ってみたをある程度見てないと、わざとだと思われないかも。
好みが分かれる動きなのですが、
感想日記でプッシュしている方がいました


・B3-3 土石 まっすぐ(春香) 
春香ジャージで登場した土石(どせき)さん(うどんさん)
人前に出るのは得意じゃないので緊張が動きに見られましたが
細かな再現度はピカイチ


・B3-4 唯 フタリの記憶(千早)
千早ウイッグ、千早ゴシプリで登場。
第1回優勝、第2回3位入賞の実力者。
再現度が超高いうえに、動きで表情が出せているので見事。
堂々の2位でした


・B3-5 Dream C Club Xbox Live店 My Best Friend ReM@STER-A(美希)
えーと……
イベント代表である2人がやってくれましたwwww
スネイプさんの魅杏、みゅみゅるさんのセッちゃんコスで登場ww
音源は美希のメタルロック調



●<CS部門>

「Cast a Spell on me」フリースタイル部門
計9組がエントリー


・C1-1 N@C
メカ千早スキーの男N@Cさん
自作のHMDをつけて登場

演目内容は
 Do-Dai RimixR(ロボット駆動音を多用されている)
 → 途中でシステムエラーで停止。再起動、HMDパージ
 → オーバーマスター
 → Do-Daiの途中から再スタート

Do-Dai RimixRのメカ駆動音で爆笑の嵐wwww
良い空気を作ってくれました


・C1-2 アズサ・デラックス
なるさわさん
あずささん私服&ウイッグの格好で
おねえキャラ
という衝撃的なキャラクターw

演目内容は
 マイクパフォーマンス(ジューシーポーリーYEY)
 → おしりかじりむし(ちあキングが歌ったver)
 → 隣に…

隣に…がかかったら、会場から自然と湧いた「えー」コールww
キャラの完成度が高すぎ&合いすぎで激しく感動wwww
MCも秀逸ww 再現書けないww


・C1-3 宗十郎
東海から参戦、間違いなく今回最強の変態ネタ師
変態度の桁が違うwww
客席から罵詈雑言をデフォルトで求めるw
演目内容も、怒涛の流れで書けないwwww

観客に壮絶な爪あとを残していきましたwwww


・C2-1 天海さん家の春香さん
ザイゼンさん
本当はナイトメアブラッド春香を用意していたのですが
前日夜に練習したらクラッシュしたという惨事
ダンボールにP字を貼ったお面にスーツ姿での登場

演目はI Wantのフルサイズ
ゲームサイズにない部分の振り付けは他のアイマスから考えて工夫
緊張というか動揺というか


・C2-2 男子禁制☆乙女会
あずさ、春香、やよいでゴシプリ衣装の女性3人組

演目内容は
 蒼い鳥(あずさgame size)で、春香が途中でコケル
 → GO MY WAY!!(game size)でも途中で春香がこけて、泣いてステージからいなくなってしまう
 → 会場みんなで春香を呼ぶ
 → 春香が帰ってきて、続きから踊る

がっつりこけた音がしてましたが、わざとなので大丈夫。
自分たちが所属する吹奏楽団の宣伝もなさっていきました。


・C2-3 秋月ナギ
メイド衣装で小さいアルミケースを持って登場

演目はメドレー
 蒼い鳥
 → ポジティブ守銭奴ver
 → 春一番
 → 二丁銃を取り出してロベルタに変身
 → 魔法かけて!

選曲がおもしろく
ナギ君得意のスマイルや大きな動きもがっつり
……正面に置いたアルミケースを開ける。拳銃を取り出して二丁装備
そのまま魔法をかけて!wwww
怖い、かわいい、危ないwwww
なんというりっちゃんww
堂々の優勝でしたwww私も投票したしw


・C3-1 エルミナ
※別記


・C3-2 黒綾(くろあ)
リアル亜美、チャイルドスモックで合法ロリktkr万歳!(←

演目内容は
 スタ→トスタ→(game size)
 → MC
 → キラメキラリ(game size)

亜美が好きだというのがすべて。
盛り上がってーということで、私も客席でめっさ声張ってましたww


・3-3 Quisty
リアル律子のきすちぃさん
堂々のトリです
客席をあおってくるので、応えないわけにはいかないなぁww
私も前に出て全力で声張ってましたww
相当盛り上がって会場が熱くなっていました

演目内容はメドレー
 いっぱいいっぱい → livE → 魔法をかけて!

livEの振り付けは動画でじっくり見たいです



●<EXステージ>

3チームとも、とても自分たちの強みカラーが出てましたねwww


・関西チーム
メンバー:ぴこにゃん(ひょっと子)、ぴい、総受け

メドレーにして入れ替わり立ち換わりでテンポよく踊り、
最後は「It's show」をフルサイズで
振り付け自作、ガチダンスな動きをがっつり使って
かっこよくキメてくださいました

「It's show」マジかっこよかった!!
さすがです



・東海チーム
メンバー:とら猫、ぬるぽん、えろす、宗十郎

演目は
 relations(M@STERver)
 → セリフパート
 → 宗十郎さんフリーw
 → ホメ春香で寸劇w
 → 実写「3A07」

とら猫さんがあずさ
ぬるぽんさんが真
エロスさんが帽子に千早と美希顔をつけて → ホメ春香
音源以外に、大きなボードを使ってのツッコミセリフ代用

なんてゆうか、超ガチ!
個人的にいちばん好みです
評判もめっさイイ♪

ぬるぽんさんのリアル真前をやっと生で見れたし
えろすさんホメでイイ動きするし
宗十郎さんの即興パネェ
そして、とら猫さんによる「隣に…(M@STERver)」
か・ら・のッ
クライマックスでぬるぽんさん登場で
 あざささんがPに会えた!
という感動展開!!!! 手を握るところで自然に歓声が。
最後にトランプを空にほおってのきれいなシメ

とら猫さんがIUで「フタリの記憶」を披露したことを思い返すと
さらに感動がこみ上げます



・関東チーム
メンバー:明智、うどん(土石)、エルミナ、ザイゼン、スネイプ、千鈴音、友樹、ナギ、みゅみゅる、らき、わた

ええ、やりたい放題ですが何か?wwww
細かく書けるけどめんd(ry

セトリは

太陽のジェラシー
ふるふる☆フューチャー(サビ)
Kosmos,Cosmos(サビ)
relations(M@STERver前奏→すぐ終了)
she is my wife(冒頭セリフ部分)
オーバーマスター
スタ→トスタ→
微熱S.O.S!(TVsize)
“HELLO!”

衣装の用意と早着替えがかなりしんどかった
トータルで見れば、ウケてたようでよかったです
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する