mixiユーザー(id:2129235)

2010年03月07日06:33

1 view

ツイッターと政治家

 ツイッターしてると、国会議員をよく見かける。しっかし、彼ら、たいていiPhone使ってるんだよねー。日本製のスマートフォンや携帯でやってる人は、少数派。合理主義者が多い民主ならともかく、自民ですら、そう。選挙区だけでなく、日本自体が地元だってことを忘れていやしませんか?外国製品を宣伝するような行為をしてどーする笑。その外国製品でしか出来ない機能を利用したいんならともかく。

 とか言いつつ、私も今、スマートフォンを買うならiPhoneにするけどさー。貧乏だから変えないけど。

 ツイッターと言えば。山本一太がウチの地元議員を絶賛してはる。むむむ、引き抜いちゃダメですよー。あと、一太に絶賛されるようだと心配だー笑。



 そのツイッターで、舛添さんのことを「英語の発音が日本人だわ」と評したら。噛みついてきた香具師がいて、閉口した。「彼は英語は上手いっ!」だって。

 いや私も下手だとは言ってないんですけど。私にそんなこと言える、ないし判断できる学力はないし。私が言っているのは「発音が日本人だ」というだけ。舛添を知らないネィティブに聞かせて「この話者はネィティブか?それとも日本人?どっちだと思う?」と問いかければ、100%日本人だと答えると思うぞっ笑。あの、一単語一単語ハッキリ区切る喋り方、時々「入ってはならない母音」が入る発音。どう聞いても「日本人の英語」だもの。

 クダラナイことで、見知らぬ他人に因縁付けてくるなよなー鬱陶しい。せめてこっちがナニを言っているのか、ちゃんと読んでからにしてよー。他にも2件、別々の人に別々の場所で誤解されたし。この日は誤解記念日?おかげで、午後ずっと機嫌が悪かった。血圧は上がるしー。こんなことで怒るなんて、ホント、我ながら人間修行が出来ていない。健康に悪い。




 数日後。ツイッターで「河野太郎」を名乗るアカウント。認証を拒否されたとか... 偽物だったの?それとも、認証がイイカゲン?
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する