mixiユーザー(id:390783)

2009年12月30日22:36

435 view

meg rock jet setter, jet lag tours[m:47]@表参道FAB

と「アフターパーリー的な何か」へ行って来た話。
セットリストは、以下。
=====
1.レジへGo!
2.incl.
3.君のこと
4.ヘビーローテーション
5.滑走路
6.クリスマスソング的な何か [twinkle, sparkle(仮)]
  #かつてクリスマスの歌といわれていた歌w
7.wish
8.ラブボ
9.apple crisp
10.i've been here
11.perfect world
12.頭痛が痛い
13.porcupine
14.clover
15.笑顔の理由
<E.C.>
16.birthday girl (from melocure)
17.この左手は君のもの
=====

meg rockコミュで、マイミクさんがオフ企画をあげていたので、それに
合わせるように家を出る。正確にはもうちょっと早く出たが、銀行回りを
しているうちに時間がかかったというか何と言うか。

で、物販が16時から というので、会場へはそのころに。
朝から、新横浜方面は予想通りいろいろなっているみたいだったけど、
こっちはこっちのペースで。

開場が押した関係で、18:15ごろライブスタート。ライブの前までは、
前夜の徹カラの後遺症(爆)で具合が悪くなりそうだったが、ノリ始めて
しまえば、元気になるんだから現金なものだ。
#そして、meg rockライブでは、一番高く跳んでる自信がある(^^;;
#そうしたいわけじゃなくて、そうなってるだけだが。

「twinkle, sparkle(仮)」は聞くの初めて。3年前のライブとか
こぼしてたので行って無いし(^^;;; "かつて〜"の下りが
"元プリンス"かよっ ってツッコミを入れたかったが、割とこのネタ
知らない周り多し。私だって洋楽は聴かないがネタぐらいは知ってる。

「頭痛が痛い」では、会場みんなでコーラス。しかも、会場を半分に割って、
上手寄りと下手寄り でパートが違うものををハモる。しかも、その場で
今まで聞いたことないメロディを歌わされる。さすがmeg rock。ハードすぎ。
#そのときは歌えたが頭がフラッシュしてしまい、もう思い出せない(^^;;;

そんなこんなであっという間の2時間弱。20時に終了。
最近だと、平野綾が2時間ぴったりだったから、それよりも短いカンジ。
というか充分に跳んだり歌入れたがまだ、来たばっか感。
万歩計は9000歩ぐらい。
入場の際に10月or11月のチケットを持ってる人はguest passを発行されて
いるので、それを首から提げてその場で待機。まぁ、ライブ始まる前から
ずっとかけっぱだけど(^^;;;


さて、ここからが「アフターパーリィ的な何か」。だいたい会場には
半分ぐらいの人が残っているカンジ。さすがmeg rockerアツいよ。
平日の対バンライブに来てる人がこんなにいるとは。
#まぁ、私も行きましたが(^^;;;
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1347610863&owner_id=390783

20:30〜 とアナウンスされていたが、若干押しで20:45ぐらいからスタート。
インストアで3時間押しとかやっちゃってるから、どうせ
「サイン入り何か的なもののお渡し会」みたいなものだろう思っていたが、
そんなに甘くないのがmeg rock!

まずは、パーティなのでみんなで乾杯! と全員にジュースが振舞われる。
わりと手のかかる作業なのに、すげー。全員に行き渡ってから乾杯!
というか、パーティの司会進行役にシャイニー(齋藤真也)登場。ぉぃ。
楽器演奏してないのにここで登場ですか? 本編しか居なかった方は出現すら
知らないって....。

そして、ほぼ当日に作成された的な「今年のrock大ニュース」の披露。
パワポかPCかその配線かの関係で、何回かJAMったりしたがなんのその。
で、その文言すべてに解説入れてしゃべるもんだから、とにかく長い。
ま、それがrockちゃんらしいので聞いてるこっちは桶なんですが。
いろいろBGMもイイカンジに流れてくるからついノッてしまう。
#「提供曲がいっぱいあった!」で、しょこたん,新谷良子,化物語 とか
#本当に1個1個丁寧にエピソードを語ってもらえたし...とにかく締切りが
#短いのに、あのクオリティの曲が作れるってのもすごいし。

語りの後は、プレゼントコーナー的な何か が来るかと思ったら、やっぱり
そんなカンジ。プレゼント的な何か 争奪○×クイズ大会!
ハードコアmeg rocker ならではの、ハードコアなクイズばかり。ってか
んなの答え分からないよ...、とか思いつつ、どこかで外れるのだろうと
思いながら、カンでクイズ的セオリーに従って答えていくと......、
最後のrock人に残ってしまった。 ......え"?

で、壇上に晒し上げ(苦笑) 名前こそ知らないが、どこかのmeg rockイベで
顔を見たことあるような方々ばかりの中で恐縮(^^;;;
そこで箱からクジをひき、A,B,Cが各2枚ずつ引かれた。

C賞.meg rock手作りグッズ(手作りの紙粘土細工)
B賞.meg rockグッズ(お古の服か使用済みうさみみ)
  #男性でも着れる用と女性用と2パターン用意してあったらしい。
A賞.なりきりmeg rock!(meg rockバンドの伴奏でmeg rockでと一緒に歌唱)


.....私がひいたの「A賞」。....orz...。


C賞から順に紹介していって、なんか小物が上手から運ばれて来るなぁ と
思いつつ、A賞は商品的な何かを持ってる上手裏の方がいないなー とは
思っていたが。


「今日のセットリストがありますので、この中から1曲、好きなmeg rockの曲を
 セレクトしてください。」
と、歌詞カードが運ばれて来る。


頭真っ白。
ってか、最初に思い浮かんだの「涙の種、笑顔の花」  (爆)
今日のセトリに無いし、そもそもmeg rockが歌ってる曲じゃないし(^^;;;
#"今年の提供曲"という意味では合ってるが、それをセレクトするのは、
#あまりにもハードコアすぎて、さすがにじじゅう。
##ナミエだったら、JOY! で90点以上確定曲だから歌えるけど....。


一緒に当たった方に「何でもいいですよ」というと、なんか「頭痛が痛い」的な
雰囲気....。 え"? 英語詞? ...orz...。
とっさに会場へ「何がいいですか?」と聞き返すと、会場からも
「頭痛が痛い」的なレスポンス ....orz..。
確かに、今日の流れ的には「頭痛が痛い」が最適解。
でも、歌詞カード見て卒倒(^^;;;;
#私自身が、頭痛がイタイ....。

ということで、1番が彼、2番とCメロが私、繰返しサビがmeg rock と
いう展開で進めることに。

「頭痛が痛い / meg rock feat. ぶいあい」
ギター:加藤大祐(atsurock)
ベース:黒須克彦(ローリン)
ドラム:かどしゅんたろう(かどしゅん)
マニュピレータ:菅原拓(tksm/タクさま)
ガイドボーカル:meg rock

ですよ。えぇ。びっくり。
それっぽい発音できないから、もう空耳でしか。
歌詞がなんて意味かはさっぱりわからないが(苦笑)
音は頭に入ってるので空耳ならなんとかなるが...うーん。
ステージ下はもうあまり見えない。折角atsurock氏の隣で歌ってるのに、
ギターも見えない。ただ歌詞カードを追うだけで終わってしまった。
#日本語詞なら分かるところは顔を上げられるからラクだったが。

で、そんなこんなで、最後に歌詞カードBOOK にサインをいただき退散。
その場でサインをいただいたので、間つなぎトークで、シャイニーが
繋ごうとするが、サインをアルファベットで書いていただいていたので
「じゃ、vis でお願いします」と言ったら、シャイニーのトークの
ハードルを上げてしまい申し訳なし(^^;;;
一応「ひらがなで"ぶいあい"」ですとも、シャイニーには言ったが。


晒しコーナー終了で、すぐさま会場に戻って、続き。
バンドが全員でてきたところで! ってことで

AfterParty1.6cm
AfterParty2.mighty roller coaster

#今気づいたが、本編で歌って無いな、この2曲。すげー。

で終了。22時すぎ。
すでに使い終わったチケットの半券をもってるだけで、ライブが1時間半延長。
もう何物にも替え難い。
ハードコアmeg rocker、そしてTEAM meg rock 恐るべし。


とにかく「歌ってください」はそんなにショックでは無かったんだけど
"英語詞"から来るショックで、興奮が覚めやらない。結局、一緒に帰った
マイミク氏と地元駅近くでメシ食った後、家へ帰っても寝れず。
結局、寝たのが4時すぎ(^^;;;


いやー、いい経験させてもらいましたよ。
けいおん! を蹴って有り余る。
諸般の事情で、みのりんカウントダウンが行けなくなってしまったが有り余る。

そんな今年の打ち止め。
http://www.donburi.to/~mari/megrock/091230.html
----
この投稿おわり
ぶいあい%めでぃあ@いちかわし
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する