mixiユーザー(id:3170137)

2006年05月05日15:10

177 view

エジプト旅行記7〜2LEでいいから!編

3/12
今日はカイロから北部へ出かける。
観光地化されておらず、遺跡がそこらじゅうにゴロゴロ転がっているサーンイルハガルという場所が目的地だ。
最寄りの町までのバスの中、エアコンの冷気が空調用の穴からではなく、スピーカーの穴から猛烈に出ている(笑)。

着後、目的地まではまだ遠いので遺跡への往復のタクシーをチャーターする。
一人のおっさんが激しく勧誘してきて、80LE(=1600円)で交渉成立。
途中すごい車を見つけた。(写真1)
(あれには乗りたくないなぁ)と思うが、自分たちが乗っているこのタクシーもスピード狂で怖い。
サーンイルハガル到着。
観光客ほぼゼロで今までとは違う雰囲気。(写真2)
勝手に解説を始める人に仕方なくバクシーシ(チップ)を渡したりもしたが、面白いスポットだったと思う。

タクシーをチャーターしたスポットに戻ってドライバーに約束の80LEを渡すと、
「違う!100LEだ!」
などと言い出す!
俺「わかったよ。バクシーシとして2LE(=40円)あげるよ。」
ドライバー「違うだろ。あと20LEだ!」
ここで俺はぷっつんきたので、
「あっそ、じゃあこの2LEもあげない。バイバイ。」
と言って去ろうとした。
ドライバー「まて、10LEでもいいよ。あ、さっきの2LEでもいいから、待って!」
おっさんを無視してカイロ行きのバスを探す俺らだったが、必死で親切さをアピールしようと彼はしつこく付いて来る。
「カイロ行きのバスはこれだよ。ほら、案内してやったから2LEだ。」
バスの中まで入ってきたが、俺は1LEたりとも払う気は無かった。
おっさんは周りのエジプト人に「あきらめろ」と言われ、ようやく帰っていった。
やっぱ最初の約束は守らないとね!

3/13
この日は列車でアレキサンドリアへ。
運賃安いのに1等車だから乗りごごち最高♪
途中、タンタの町でカナブンほどの大きさのハエがたかる店で記念撮影したりした。

アレキサンドリアには一回25p(=5円)の路面電車が走っているが、それに乗車していると、車掌さんが急にパン屋に変身して、アエーシと呼ばれるエジプトのパンを座席に並べていくではないか!(写真3)
(この路面電車めちゃくちゃ汚いのに、直接パンを置くなよ!)
とか思っていると何枚かは床に落ちてホコリまみれに!
するとパンパンとはたいてもとに戻す車掌さん(パン屋さん?)。
あんたは一体何者だ!!
ちなみにこのパン、5円で七枚ほど購入できるようです。(安!)

夕食後、帰りの電車の時間が近づいて焦っていたので、人に駅までの道を尋ねる俺らだったが、皆さん自信満々にウソを教えてくれる。
彼らは「わからない。」と答えるのが一番不親切だと思ってるから仕方ないか・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031