mixiユーザー(id:8446302)

2009年09月11日23:36

37 view

【動画】カノンロック

(・∀・)裁判関連のニュースで「提訴」や「告訴」なんて言葉をよく耳にしますが何だかややこしそうですね。しかしいざ調べてみると「なーんだ、たいした事ないや、知って損した、時間を返せチンカス野郎」などと単純な答えに深く考えていた自分へ苛立ちさえ覚えます。そんな手品のタネを知った時のようなガッカリ感を存分に堪能するべく早速調べてみました。
●提訴
訴えを提起すること。
民事訴訟では「起訴」
刑事訴訟では「公訴」(検察官は”公判請求”ということがある)
第一審の判決に不服で第二審の裁判を求めることを控訴、第二審の判決に不服で第三審の裁判を求めることを上告という。
●告発・告訴
捜査機関に犯罪事実を申告して処罰を求める意思表示。意思表示の主体が被害者や被害者と関係のある者(法定代理人や相続人など)である場合が告訴。

(・∀・)ムム・・・。

●摘発
悪事をあばいて公表すること。逮捕→捜索→記者会見という一連の行為を、マスコミ用語で摘発という。
※法律用語ではない。
●送検
被疑者(犯人)の身柄と書類や証拠などを検察官に送ることを意味し、逮捕後48時間以内に行う必要がある。身柄を送らず書類や証拠などだけを検察官に送る場合は書類送検。

★刑事手続きについて時系列を示すと、告訴・告発→摘発→送検→提訴となる。

(・∀・)さて、ややこしい話はさておき、今日の太田総理のマニフェストは「新政権が赤字を出したら民主党全員に自腹で払ってもらいます!」

国民が食いつきそうな政策をズラリと並べた民主党マニフェスト、財源の確保は確実なのか?出来なかったら増税か?国民は不安です!というものでしたが、それより私が気になったのは民主党議員達でした。良い事ばかりを熱く語られた後「やらないと何も始まらないよ!」と幹部にクロージングを掛けられ「そうだ!やらなきゃ始まらない!やれば出来るんだ!」と希望に胸を膨らませ目を爛々と輝かせるマルチ信者の人達とどうもダブります。できないのは百も承知だが皆に力説してるうちに自分が洗脳されてしまった、なんて事だけは避けて欲しいものですね。あと天下り根絶もいいですが「丸投げ」のチェックも忘れずに。つまり私が言いたいのは、政治バラエティ番組の担当は当面渡辺周議員で落ち着きそうだ、という事です。がんばれ、周!!

※熱く語る民主党保守派 渡辺周議員(静岡6区)
















フォト

※若手議員の不安を的確なアドバイスで取り除くベテラン藤井裕久議員(南関東B比例)

フォトフォト

(・∀・)最近急に冷え込んで参りましたが体調など崩されてはないでしょうか?もし急に冷え込んできたとき出先等で暖のとれる状況でなかったら是非この動画を観て下さい。効果覿面です。

■松岡修造カノンロック


(・∀・)一応オリジナルも貼っときます。
■カノンロック(オリジナル)JerryC
http://www.youtube.com/watch?v=by8oyJztzwo

┌―――――――┐
|衆議院議員一覧|
└―――――――┘
■北海道ブロック…九州ブロック
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1055643707&owner_id=8446302
■民主党鳩山内閣
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1176189193&owner_id=8446302
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する