mixiユーザー(id:512591)

2009年08月05日21:49

13 view

どんな絵本を選んだらいいか悩んでるお母さん、お父さんへ

どうも!!花火は手持ち派なルイです夜

今日の内容は、世界のことでも、オススメイベント情報でもなんでもありません

でも、無性に書きたくなったので書きますえんぴつ


みなさん、絵本は好きですか?

僕は、グリとグラシリーズや、
100万回泣いたネコなど

好きっていうよりかは、なんとなく印象に残ってます


最近は、「読み聞かせ」の重要性が認識され

読み聞かせ運動なども起こってますよね本




さてさて先日、ずっと行きたかった長崎に行ってきました
目的は2つ

・長崎の原爆資料館に行くこと
・もうひとつが、祈りの丘絵本美術館 という場所にいくこと

祈りの丘絵本美術館というのは
簡単にいえば、絵本のみを扱っている
本屋さん(1Fフロアー)で
なんと、2000点、10000冊を所蔵しています
しかも、いわゆる新刊ではなく
1点、1点選ばれた名作のみを扱っている

なんとも素敵な本屋さんです


2F、3Fでは、絵本の展示やイベントが開催されています

ここを運営しているのは

子どもの本の童話館グループ という会社で
(ぶっちゃけ、僕のマイミクになってくれるような学生さんは、就職したい!!って思うような
素敵な会社です)

URLはこちら
http://www.douwakan.co.jp/

創業時から、絵本のプロフェッショナルとして
子どもにとって質のよい絵本を日本に紹介してきた会社で
絵本の配本に関しては日本最大らしいです


子どもの本の童話館グループさんがだしている
パンフレットに書かれている内容が本当に素晴らしくて

たいてい、こんなことが書かれております


・今の本屋にあるような、ただ可愛いイラストだけの絵本はダメ!

・本当に質のよい絵本とはどんなものか?

・子どもにとって絵本を読み聞かせることはどれだけ重要か?

ちなみに、このパンフレットはパソコンでこちらから
見れますよ♪
http://www.douwakan.co.jp/group/kosodate

ぜひ読んでほしいですm:76]


確かに、僕も友達が出産したら、絵本をプレゼントしたいな〜なんて
思ったことが何度もあるんですけど
一度も実現していません 苦笑

なぜかというと、どれを選んだらいいかわからなかったから汗


これを読んでる方はどうやって絵本を選んでますか?

もし、気が向いたら、ぜひ、上記で紹介しているページを
見てみてください


じつは、子どもの童話館グループでは

0歳〜7歳まで

それぞれの年齢・時期に適した、名作の絵本を配本しています


お父さん、お母さん 

一度、こちらで注文してみてはいかがでしょうか?


追伸
はあ〜??結婚もしてねえ、おまえに偉そうに、絵本を語られる筋合いは
ねえんだよ!!と不快にさせてしまったらすいません、、、、、
まったくそのとおりです、、、、

でも、どうしても紹介したくて書きましたえんぴつ



追伸2
最近、ジムに通い始めたせいか
身体が快調ですぴかぴか(新しい)

やっぱり時間なくても、身体動かしたほうが
効率がいいな〜って思います


追伸3
花火、海、プール、まったくもって夏らしいことをしてません 笑

夏休みは、、、、9月かな 笑




0 26

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する