mixiユーザー(id:20741705)

2009年01月11日23:18

9 view

「4歳児にしては字が上手」というフェイク

少し遅いが年賀状の話

去年の暮れ、年賀状を何枚出すという話になったとき、

下の娘(4歳)は幼稚園のクラスの子全員に出したと言い出した。

親しい子にだけ出せば、と説得したが、
何度言っても全員に出す、と言って聞かないので
同じクラスの子全員に出す事にした。

その後、何とかクラス全員の子の住所を確認し、
いざ年賀状をだす際になり、ふと思った。

娘(4歳)はまだまともに平仮名がかけない。
試しに書かせてみるが、元々大して書き方を教えてないせいで、
書くものは全て何か謎の記号のような
とても字といえる代物ではない物を書き上げる。

仕方が無いので、上の娘(小5)にメッセージを代筆させた。

年が明けて1月3日。

出してなかった人が送ってくる年賀状が届き始めてきた。
クラス全員に出した下の娘宛の返信の年賀状はやはり多い。

だいたいどの年賀状も、
親が書いた字で「ことしもよろしく」「おそくなってごめんね」などのメッセージが書かれてくるが、
面白かったのが「ひらがなとってもうまいね」というメッセージ。

どうも、上の娘の字を下の娘の書いた字とみんな勘違いしているようだ。


まあ、いいか。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する