mixiユーザー(id:9133626)

日記一覧

海外の年間ベストが、ネットで飛び交う中、日本で最初の年間ベストが、ロキノンから出た。まさかの、やっぱりの、そんな感じだ。若手が完全スルー。王道のひとたちばかりだ。海外の年間ベストのIDLESカマシワシントンなどが入っていない。いいのか、ロキ

続きを読む

さあ、丸がジャイアンツに入るぞ。入ることはいいことだが、最強打線広島の戦力を落としたことは大きい。邪道だけど、セリーグを面白くするんは、これしかないでしょう。だから、結果を巨人に出してほしい。となる打順は、1 坂本2 吉川3 丸4 岡本5 

続きを読む

11月 月間ベストだぜ!
2018年12月01日19:13

11月(映画館鑑賞9本、家映画鑑賞数 16本、音楽 47枚)◎ベスト音楽(来月は反動でたくさん聴くぜ!) Pale Waves/My Mind Makes Noises★★★★ D.A.N./Sonatine ★★★★◎ベスト配信音楽(年間ベストを意識したぜ!)LAWROLLING BLACK

続きを読む

横浜アリーナのサチモスの興奮が冷めないうちに、3月エコパアリーナで行われるサチモスLIVEを、ロック仲間が当選してくれた。ありがとう!参戦決定。フジロックフェスティバルで、サチモス観たけど、サチモスは、インドアがあっているな。歌い上げる曲も

続きを読む

あー、世間は、年末年始に向い、遊びのスケジュールを入れてるんだろうな。イッシーの予定は、~30日まで激務31日休み1日副業2日休み3日休み4日副業なんもねーよ。くそー、海外旅行でもいきてーよ。カウントダウンイベントいきてーよ。くー、映画アリー ス

続きを読む

フランツ・フェルディナンド行ってきました。LIVEバンド、フランツが、椅子席の国際フォーラムとのことで、違和感があったが、躊躇なく申し込んだ。19時開演。前座あることが気がつかなかった。なんか、ノイジーで爆音で、イギリスのKIMONOS観たい

続きを読む

デビッド・ボウイ回顧展が大成功したから、いろんなバンドが、続くと思ったが、まず、ローリング・ストーンズが来たかあ。うれしいな。歴史あるから、観たいな。そのほか、ビートルズクイーンレッド・ツェッペリンドアーズピンクフロイドなんか観たいな。続く

続きを読む

ベルトリッチまで死んでしまった。青春を共にした巨匠が・・・ということで、ベルトリッチ映画ベストテンを発表するよ。1ラストタンゴ・イン・パリ (1972)2ラストエンペラー (1987)3シャンドライの恋 (1998)4暗殺の森 (1970)5暗殺のオペラ (1969)619

続きを読む

横浜スタジアムのライブが決定したサチモスを横浜アリーナで観てきました。ロック仲間、4人で参戦。ついて、決起集会。グッズは、サチモスのロゴが少ないのでパス。今回は、電子チケットで緊張したが、ロック仲間がフォローしてくれて、セーフ。直前に入場ボ

続きを読む

Suchmosが横浜スタジアムで、ライブ決定。すげー、スピード出世。うれしいね。これだけ、完成度高いグルーブバンド。紅白出るし、アルバム出すし、飛ぶ鳥を落とす勢いだね。どんどん、出世してほしいね。でも、フジロックのように、すべったらあかんぞ。素で

続きを読む

日記 LIVE ASH
2018年11月23日22:30

渋谷クラブクアトロへ、ASHのLIVEへ行ってきました。チケット代7000円。開演 1930ロッカーあり300円ワンドリンク終焉 2110ごろ1638のひかりに乗り、1810ごろ渋谷着。単独は、2回目。今回は4人のロック仲間で。宇田川ビールで、

続きを読む

先日、マーク・ロンソンのLIVEに星野源が参加すると聞いて、なんだ、この組み合わせと思ったよ。そしたら、今度は、The Weekndに米津かあ。なるほどなあ。これからは、このパターンが流行るのか。確かに、洋楽不遇の時代に突入した。せめてでも、今売れて

続きを読む

名作、恐怖の報酬のリメイク。カラー版の恐怖の報酬を観たとき、あれ、短いと思った。149分に対して、リメイク、121分。やけにコンパクトだと。そしたら、30分カットされていたとか。これは、完全版期待だ。だって、監督はウイリアム・フリードキンですよ。観

続きを読む

長生きするなら・・・
2018年11月20日00:19

最近、古い映画をときどき観ているのだけど。往年の俳優、女優を観て・・・あれ、まだこの人、生きているのかな。なんて、たいへん失礼なことを思ってしまう。そして、京マチ子と佐野浅男がまだ、健在であることをしった。すげーな。カーク・ダグラスも100歳

続きを読む

電子チケット初挑戦
2018年11月20日00:14

電子チケット初挑戦といっても、使うのは、今週の横アリのサチモス。さすが、人気バンド。転売はゆるさいないらしい。ロック仲間が、このカミチケットをおさえてくれたのだ。そして、電子チケットを分配。本名と携帯電話番号、そして、ローチケアプリをおとす

続きを読む

日本映画 映画賞 暫定
2018年11月18日15:20

今年の映画レースもぼちぼち発表。イッシーの予定を発表するよ。作品賞 孤狼の血 監督賞 白石和彌男優賞 松坂桃李女優賞 安藤さくら 趣里助演男優賞 清水尋也助演女優賞 松岡茉優新人賞 江上敬子(ニッチェ)どうですか?みんな若い。若いぞ。日本映

続きを読む

ダイノジから意味深なツイートが。俺たちがいなくてもいいから、あの場所でフェスを続けて欲しいと・・・マグロック&フジソニックの振り返り番組を観た。昨年の時は、来年決定とコメントがあった。今年は、無かった。このダイノジのツイートを読んで、すぐに

続きを読む

ボヘミアンラプソディが素晴らしく余韻に浸ってます。思わず、ライブエイドのBlu-rayをポチってしまいました。でも、ボヘミアンラプソディの感想を読んでると、クイーンを知らなかったけど、面白かった的な意見が多々あります。クイーンを知らない?あなた、

続きを読む

Queen ベスト10
2018年11月15日00:30

Queenが映画ボヘミアンラプソディで、空前のリバイバルが起きそうだ。いいことだ。ということで、イッシーが選ぶQueenのベスト10を発表しよう。1Bohemian Rhapsody2We Will Rock You3We Are The Champions4Radio Ga Ga5Who Wants To Live Forever6Und

続きを読む

スクリーンXでボヘミアンラプソディを観たぞ!お台場で。スクリーンXとは、両サイドにも画面がある映画館。プラス700円になる。日本では、4館だけになる。ボヘミアンラプソディのTLで知った。LIVEシーンは、スクリーンXで観る価値があると。両サイド

続きを読む

スタン・リー、最近ではヴェノムで犬の散歩していたのに。まさか。合掌。彼は、マイノリティや障害を特別な能力として、英雄にしたてたことで、多くの人に勇気を与えてくれた。ということで、スタン・リー映画ベスト10を発表するよ。1X-メン (2000)2アイ

続きを読む

mixi日記を10年以上続けている理由は、オザケンのボクらが旅に出る理由みたいなんもだといいたいところだ。でも、別にオープンにしているのは、ついで。あくまでも、自分への日記。3年手帳みたいなもんだと。昨年のフェスでは、いつ出発して、何を用意してと

続きを読む

コールドケース2がはじまった。今日で、4話まで観た。平岩紙と田中圭の熱演で、今回もいい物語だった。しかし、今回からキーとなる挿入曲が洋楽から、邦楽へチェンジ。それが、ヒドイ。ガチすぎる。B’z、ゆず、宇多田ヒカルなど。なんでも、この曲なんだ

続きを読む

スクリーンXでボヘミアンラプソディを観ます!大画面でボヘミアンラプソディを観たいと思ったら、スクリーンXの存在を知りました。スクリーンXとは、正面に加えて、両サイドも画面になります。プラス700円です。日本で4つの映画館だけ。お台場行きます。ちょ

続きを読む

暫定 外国映画ベスト
2018年11月09日22:31

暫定、外国映画ベストを発表するよ。 1レディープレイヤー1 2グレイテストショーマン 3クワイエットプレイス4キングスマン2 5ビューティフル・デイ6サーチ715時17分 パリ行き 8RAW 9ワンダー 君は太陽 10グリスビーベア★★★★11ミッショ

続きを読む

暫定、日本映画ベスト
2018年11月09日22:20

暫定 年間ベスト日本映画を発表するよ。 1孤狼の血 2娼年 3花筐 4志乃ちゃんは自分の名前が言えない5SUNNY 強い気持ち 強い愛 6止められるか、俺たちを7ちはやふる 結び 8犬猿 9万引き家族 10カメラを止めるな11きみの鳥はうたえる12響 HIB

続きを読む

10月 月間ベストだぜ!
2018年11月07日21:15

10月(映画館鑑賞13本、家映画鑑賞数 6本、音楽 424枚)◎ベスト音楽(若手レモンは傑作を出したぜ!) Paul McCartney/Egypt Station★★★★The Lemon Twigs/Go To School★★★★Eminem/Kamikaze★★★★Queen/En Vivo En Rock In Rio 1985★★★★

続きを読む

FRUEフェス 備忘録
2018年11月07日20:34

来年 FRUEフェスに参戦するために、備忘録を残します。チケットは、イープラス ファミマで購入。1日券1万円駐車券1台3千円キャンプ券2千円車で、イッシーアジトまで1時間ぐらい。駐車場は、南。駐車場から会場までは15分ぐらい歩く。コンクリート中心だ

続きを読む

KUWATCUP 参戦しました。桑田佳祐さん主催のボーリング大会です。ボーリング代は別で、当日券2500円、前売り券2000円で参加できます。参加すると、オリジナルタオルがいただけます。地方のボーリング場でも参加できます。成績が良いと、決勝に進み、

続きを読む

今年の夏頃、何気に情熱大陸を観ていたら、なんと、焼津の魚屋をクローズアップしていた。確かに、目利きは本物、冷凍保存の管理も拘り。これは、すごい。近いから、いかねばならないと思っていた。そして、やっといけたよ。サスエ。トンボマグロ、イカ、サー

続きを読む