mixiユーザー(id:68315135)

日記一覧

それを言ってしまうと、先進国でダントツ最下位の幸福度を誇り、世界ダントツの借金を抱える国の、脱法売春料亭の街で開催することが先ず間違いだろう。ましてや、カジノ抱き合わせ万博。売春とギャンブルでいのち輝く…昭和やないか、何が未来やねん!!なん

続きを読む

誤魔化し
2023年11月24日16:15

来年から貰うために一年ガマンして来年に国民が忘れてることを願うという国民をバカにしたやり方。本当に「日本人謝れ教団」旧統一教会と袂を分かったなら日本国民をバカにした分だけ支持率上がったりしないのよ?■総理や政務三役の給与アップ分を返納 

続きを読む

自分達の財布(税額と税収)を守るために、未来のこどもに6.2兆のツケを被せて、補助金ばらまいて、それで済まなかったからトリガーだ1.5兆円だなんてバカらしい。最初からトリガーで良かった。減収で予算組み直すの嫌とか、やりたいことができなくなるの

続きを読む

その府と市の職員2500名は、万博が負債だけを残して終わった場合、維新や吉村のせいで巻き込まれたのではなく、戦犯ということで。逃げ道が無くなって良かったね2500人。&2500人を逃げ道の無い共犯者にできた維新と吉村おめでとう。■パレードに

続きを読む

警察か会計監査入れるだけで良い。そして、関わった自民党議員の公民権停止を。■岸田首相、派閥政治資金で守勢に=各派に説明要請、迫られる譲歩―衆院予算委(時事通信社 - 11月23日 08:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7647

続きを読む

問題は当て逃げ
2023年11月22日23:23

ライセンスも保険も結構だが、問題は事故対応と事故の現状確認。荷物はタグを義務化するなり、そもそも宅配なら宛名があるかもしれないが、部品落下等の特定困難な落下物によって人や物に損害を与えた場合、どう加害者を特定し、見聞し、保険適用するのかが問

続きを読む

補助金撃ちまくって
2023年11月22日23:12

弾切れしそうだからとやることではない。最初。無駄金使って最後に掌返すことを人は決断とは呼ばない。■「トリガー条項」の凍結解除など自民、公明、国民民主の3党で検討へ(TBS NEWS DIG - 11月22日 19:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&f

続きを読む

何をしたいかクリアに
2023年11月22日18:28

したら困るのが自民党なのに。売国とボロ隠しと責任逃れ公職選挙法違反と政治資金規正法違反何がしたいのかなんて言えるわけないじゃない?アメリカの軍需産業をいっぱい儲けさせて大統領に頭撫でて貰いたいなんて正直に言えんし。あとは自衛隊のボロ施設を直

続きを読む

意味がない。くだらない。タバコと同じでパッケージに「大腸がんリスクを高める危険があります」等の表示の義務付けと表示サイズの最低基準の制定とかのがマシ。■国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク(朝日新聞デジタル - 11月2

続きを読む

自公都ファ推薦て日本語死んどるん?■江東区長選、東京都の元政策担当部長が立候補表明 自公都ファが推薦(朝日新聞デジタル - 11月21日 21:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7645642

続きを読む

この国はどこまで行くんだろう?まあ、どこまでも行くのだろうが。どうせ手遅れだからどうでも…とは思うが、やはり気持ち悪いものは気持ち悪いの。■岸田総理、政務三役辞任ドミノに「重く受け止める」 大阪・関西万博の成功の定義にも言及(TBS NEWS DI

続きを読む

岸田は2006年の
2023年11月21日02:03

利益があって都合が合えば協力してやっても良いを確認しただけで終わった。確認する意味すらない物を確認して、貰った身の無い社交辞令を並べて成果と宣う外交の岸田。■中国 習近平国家主席 フランス マクロン大統領と会談 一層の連携強化を確認

続きを読む

壊す前提で10億で大嘗宮を建てて、取り壊す一族。■創設70周年記念で皇宮警察音楽隊が演奏会 天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻などが鑑賞(TBS NEWS DIG - 11月20日 19:19)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7644104

続きを読む

日本商工会議所の会頭は
2023年11月20日21:33

岸田政権ぶっ叩いてるんだが。賃上げしても物価高止める気無いなら賽の河原じゃ、言うて。大体、失われた30年を作り出した側の経団連に、「政策は正しい」って言われること自体が危ないだろう。国や国民がどうなろうが自分達が楽に大儲けできればオッケーな

続きを読む

同じ宗教の親玉でも、向こうはバチカン市国の元首なのだ。日本国内の政党に直接の影響を与える者でもない。国内で宗教内政党を目指し、言論出版妨害を行い、失敗すると形式上の分離を行った宗教の親玉と比べてやるな。そりゃ、こどもを性的虐待する神父の親玉

続きを読む

言われなくても
2023年11月20日21:04

「慎重に判断する」場なんだけどバカにしてるのか?それとも敢えて、そう言うことで現行法の曲解が大好きな自民党からの助け船を期待してるのか■博報堂、五輪談合を大筋で認める 「法律違反かは慎重に判断を」(朝日新聞デジタル - 11月20日 19:31)https://n

続きを読む

自民党で日本会議支部長
2023年11月20日19:41

岸田の仲間■北海道の零下の冬で部屋に暖房なし 障害者による「奴隷労働」の実態(朝日新聞デジタル - 11月20日 17:36)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7643896

続きを読む

イソジン吉村は相変わらず滅茶苦茶だなあ…。どうでも良いけど。東京五輪のせいも大きい。反対が過半数以上あったのに強行して、最後は数字誤魔化して反対40%台にしやがった。いや、40%反対も非常に大きなことですが。だから、維新のせいだけにして逃げ

続きを読む

の方が政教分離より問題である。自民党の大好きな「民主主義の根幹」とやらを脅かした宗教の親玉に日本国内閣総理大臣名義で弔意を示したことが問題なのであって、ローマ法皇やったから良いじゃない?というのは違う。そりゃ、バチカンだって子供を性的虐待し

続きを読む

日大への私学助成金全額不交付を例に挙げ、「自浄能力の著しい欠落」を理由に正当交付金の全額不交付という「適切な対応を」■自民5派聴取「適切に対応を」=パーティー収入過少記載で岸田首相(時事通信社 - 11月20日 10:01)https://news.mixi.jp/view_news.

続きを読む

池田が宗教本体と喧嘩したから、逆に宗教としての在り方を池田に依存するしか無くなったというか…。■公明動揺、自民注視=「支柱」喪失、集票力に影響も―池田氏死去(時事通信社 - 11月19日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary

続きを読む

そして、自分達が攻撃されると「民主主義の根幹がー」っ喚くのに、自分達が半世紀以上、民主主義の根幹を揺るがせても反省しない。挙げ句は民主主義の根幹を揺るがした仲間の池田大作を「平和の人」だなどと持ち上げる始末…。自民党の歴史は公職選挙法違反の

続きを読む

でも、自民党の薗浦は虚偽記載の指示を録音されてたから罰金と公民権停止まで行った。これが一年前の話。その経験のある自民党の会計責任者の皆さんがそれぞれ代表者による指示音声の録音を任意聴取で特捜部に提出してたら面白いのに。それが無ければ薗浦に「

続きを読む

看板が公共性を謳っていても中身は分からない。実は政治家のお仲間でこのような方法で戻ってくることを見込んで「寄付」するかもしれない。または、その公共性団体の親が特定の政治団体や宗教団体でカネでなく票として回収しているかもしれない。給与アップ分

続きを読む

掛け替えれば問題ない。意味がない?意味なんて元々ないし。一応、資本主義国家だったはずなのに、国家が企業の賃金補助することの大義も無いし。どのみち大企業ほど賃上げしないと高度人材獲得できないと言われて久しい。促進税制無くても賃上げするしかない

続きを読む

毎度思うけど、日本の票安過ぎないか?いや、カネで票が動くこと自体が問題なんだけど、そんなことだからマイナポイントなんてものまでのさばれてしまう。コロナですら10万給付一回の国が公務員が楽になって票まで買えて利権まで企業に回せるなんて素晴らし

続きを読む

「五輪反対は反日」の安倍と同じ、自分に都合の良い人間だけが日本人な安倍、自分に都合の良い人間だけが大衆な池田。都合の良い人間すら有罪になれば切り捨てる2名。大衆とは何で国民とは何かを語らせてはいけない2名。立党の精神ていうと、立党時点では宗

続きを読む

言論出版妨害事件の人、投票所襲撃したり、替え玉投票した宗教の親玉。日本の民主主義の根幹を脅かし続けた人物である。それを公明党の身内とは言え、現役首相が賛美。更に野党までもだと?本気で終わったな。日本。民主主義国家として。まあ、始まっても無い

続きを読む

国内メディアなら海外政府は気にも止めないからスルーしてくれるかも知れん。しかし、SNSは一応各国、興味がなくてもフォローはしてるだろう。そこで、「言論出版妨害事件」の人、公明党への批判記事を圧力で封じようとしてバレて「そんなつもりはなかった」

続きを読む

「官房機密費もある」っていったんだろ?マリオ。そりゃ、帳簿は後で弄くれるさ。事実誤認で通せるかもしれない。しかし、安倍の発言が無かったというなら、それは馳が虚言で死者を愚弄したことになって、昭恵に裁判起こされるし、「夢でした」とか言ったら虚

続きを読む

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

過去の日記

2024年
2023年