mixiユーザー(id:68315135)

日記一覧

なのに、自分達の為、カネの為なら史跡であることを抜いても、段差に傾斜に石ころと足場の悪い所で子供に水鉄砲合戦やらせるのか?というような感じの苦情が出ないことを願う。まあ、どうでも良いが。■国指定史跡の中で「水鉄砲合戦」しませんか? 宮崎市役

続きを読む

物価高なしに
2023年10月25日06:12

本当にただの「還元」なら良いけど、これは物価高対策としての減税。物価高の先行き考えずに先に期限切ってどないするん?なんの意味があるの?ただでさえ、政府がガソリン補助金入れたのが去年の1月。それを起算としても来夏から減税で1年。減税前の2年半

続きを読む

暗雲も何も
2023年10月24日23:45

与党と連立目指す野党も第二自民党自称する野党も野党の数の内に無いだろうよ。連立示唆した時点で無視しても良いが、玉木の態度が煮え切らない以上、基盤が同じ連合だからとりあえず話振ってみるしかないだけで、大層な期待感は端から持ってないと思うが?逆

続きを読む

しかし、問題は中身が全然違うこと。日本とドイツは国土は同じくらい。向こうは人口3分の2で日本とGDP僅差。労働生産性が雲泥。食料自給率も日本の倍近い。比べちゃダメ。日本が3位を守ったとて実は無い。GDPとは別だが、国の借金もドイツはGDP内。かたや

続きを読む

来夏…
2023年10月24日17:24

政府が遅ればせながらガソリン補助金を入れたのが去年の1月。もう2年に近いが、政府が物価高対策を認識して2年半以上を過ぎて「大変だったね、4万まけてやるよ」自民党死なないかなー、ついでに自民党御用達の中央官僚どももまとめて。自民党が死んで官製

続きを読む

金欲しさに匿名の精子提供で数百人の子供がいる男が、社会に糾弾され、子供たちに「出自を知る権利」を求められ、メディアに追い詰められていく。途中に交際中の恋人同士が遺伝子検査したら実は兄妹でした、とか色々と散りばめられているのにその子供たちは誰

続きを読む

女性兵士。給料までは知らんけど。■ロシアが前線行きの女性兵を募集か 給与は「35万円から」(朝日新聞デジタル - 10月24日 12:37)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7609321

続きを読む

20日にアメリカ司法省が反トラストで提訴したから、「あ、じゃあ、やらなくちゃ」っていう日本の風見鶏体質と無能の露呈。何か考えてるわけでも、何かを凄く思い切ったわけでも何でもない。ただ属国が属国らしいタイミングで属国らしい対応をしてるだけに過

続きを読む

日本はガラパゴス
2023年10月24日08:43

変化があるとすれば、他の先進国との乖離幅。■与党「力強い演説」=立民「逃げの姿勢ただす」―岸田首相所信表明(時事通信社 - 10月23日 21:04)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7608780

続きを読む

ノー アメリカ
2023年10月24日06:16

その前の時点で兵糧攻めを表明していたイスラエルに全面的な支持を表明し、世界から非難されると急に善人面を始めるが、その実は国連で拒否権を発動。それはともかくとしても、ガザへの人道支援に1億ドル拠出してガザをブチ殺すために100億ドル拠出。そん

続きを読む

日本は終了しました。あるいは日本語か。まあ、話題作りに8歳を最高賞にしろ、と伊藤園に言われて審査員各位が頭を絞ったのだろうが。8歳がやたら大人びた作品で最高賞獲って実はお母さん、くらいのがまだ可愛げがある。『お〜いお茶 新俳句大賞』最高賞に

続きを読む

野党としては
2023年10月23日22:41

岸田がどれほどアホやろうが静観して、低支持率メガネの岸田看板のままで自民をまとめて潰したいらしい。本当に潰れてくれれば良いが、なんにしろ国民の受難はまだまだ続くようだ。早く解散して欲しい。与党も野党も、岸田がアホなことすればしただけ嬉しいな

続きを読む

自分でも30年30年繰り返してたが「変化し尽くした後」「散々アホやらかした後」が正しい。「流れ」てないあるいは流れを「掴む」が間違い。防衛費倍増で税金いっぱい垂れ流して、ムリヤリ流れを「作ろう」としてる。第二の朝鮮戦争で第二の経済成長を目指

続きを読む

変化するのになあ経済だけでなく全て。というか、アベノミクスを賛美して国会承認得ずにムリヤリ国葬にした奴が、「経済、経済、経済」では明日から、これまでの発言との整合性の質問に終始するのではないか?官房長官も岸田も。いっそ、防衛費倍増でいっぱい

続きを読む

意見が合うというより、岸田が騒いでるものの問題の源泉が岸田、安倍、自民党というただの事実なので、まあ、仕方ない。「全てが意味不明な総理の妄想」小沢一郎 岸田首相の所信表明を痛烈批判https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=

続きを読む

自民党を解党しよう
2023年10月23日14:29

国民の精神的負担が軽減されるもしかしたら経済負担も後継政党次第だが、アメリカにノーと言える政党なら、防衛費倍増と官製円安が止まる。それだけでも岸田の言う国民負担軽減とは次元の違う国民負担軽減になる。■所得減税念頭に税収還元=供給力強化へ集中

続きを読む

で、こども作ったら死亡保険を義務にしよう。こども手当てを死亡保険手当てにスライドする。20年定期、一億義務で。18まで。親が2〜30代なら現在のこども手当てで余る。その余りを減額にして18まで延ばそう。掛け金は税金だから掛け金の余裕の無い低

続きを読む

アメリカ様に重点
2023年10月23日13:54

官製円安誘導でドルを強く保ち、防衛費倍増でアメリカ様の軍事産業、経済に貢献し、装備移転緩和で中国の周辺国に武器をバラまきつつ、日本とアメリカ以外の共同開発兵器を同意なく第三国アメリカに供与できるようにし、自衛隊増強でアメリカ軍の軍事負担を軽

続きを読む

皇室農場からの生産物持ち帰りやあるいは皇室農場での自分用菜園がスクープされる宮内庁。宮内庁に謝罪するくらいならその場で本人に謝れよ。神道政治連盟。■臨時国会開会式ミスで宮内庁に謝罪=衆院議長(時事通信社 - 10月23日 13:01)https://news.mixi.jp/

続きを読む

アメリカ様のために
2023年10月23日12:05

官製円安誘導でドルを強く保ち、防衛費倍増でアメリカ様の軍事産業、経済に貢献し、装備移転緩和で中国の周辺国に武器をバラまきつつ、日本とアメリカ以外の共同開発兵器を同意なく第三国アメリカに供与できるようにし、自衛隊増強でアメリカ軍の軍事負担を軽

続きを読む

孤独を感じるのは
2023年10月23日10:17

相談する誰かが一人も周りにいないからか、相談するに値する誰かが周りにいないからか相談したくないからか、相談してどうにかなるような問題ではないかどのあたりを想定してボランティアなのだろう。保護司みたいな条件をつけて更にマニュアルを付けるなら、

続きを読む

票がカネになり、カネが票になる。民主主義としても最悪、資本主義としても最悪。そして、生まれる「どうせ組織票と宗教票で決まるなら国民の権利より休日の安らぎ」投票用紙に「適格者なし」の項目を。そうすれば無投票層が動く。当選者にも落選者にも当選さ

続きを読む

■米で世界初の核実験場を一般公開 映画「オッペンハイマー」で注目(朝日新聞デジタル - 10月22日 16:08)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7607261

続きを読む

ノー・アメリカ
2023年10月23日00:26

自分達が民間人を誤爆、殺害するのはテロリストのせい。を繰り返させてはならない。ガザ地区の人道支援に1億ドル、ガザ地区をブチ殺すのに100億ドルのアメリカに全世界からノーを突き付ければ良い。退避呼び掛けたから俺たち悪くないとかでなく、なんなら

続きを読む

政府が遅ればせながらガソリン補助金入れてそろそろ2年になりそうってことと、来夏だと余裕で2年半過ぎてるの認識してるの?■所得減税、自民・世耕氏「来夏までに」(時事通信社 - 10月22日 18:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary

続きを読む

こっちはダメか…
2023年10月23日00:01

まあ、想定内だけど。高知は自民党の暴行政治家の補選ということもあるだろうが落としたのに。金融で得た知見?たまに他人様のカネで大勝負して負けて詐欺で訴えられるけど、基本的に勝率が低かったら真っ先に逃げるマインドを17年培ったボンボンが、問題解

続きを読む

ありがとう高知
2023年10月22日23:55

自民党の暴行政治家の補欠選挙で自民党を勝たせるゴミクズ国家だと世界に触れ回る結果にならなくてありがとう高知。人として国家として最低限の品位とかとっくの昔に無いけど、この国。でも、限定的には救ったよ高知の市民。■野党系元職の広田氏が当選確実、

続きを読む

他人に子供を殺された親は犯人に民事賠償を起こして数千万規模の賠償命令を勝ち取る。自分の子供を殺した親は誰からも民事賠償訴訟を起こされない。どうにかして自分の子殺した親には数千万分の量刑を上乗せするか、受け取りが国でも良いから数千万の賠償を背

続きを読む

いつ死んでも大学に行かせられるか生活まで考慮するかで額面が全然違うけど。定期死亡保険で1億を20年満期でもこども手当てで賄えると思うの。掛け金。晩婚や高齢出産は知らんが、若い内に結婚して子作りしてすぐに入れば総じて掛け金安くなるのだから。こ

続きを読む

国会議員要らんな。■「こども大綱」に若者の意見反映へ 年内に閣議決定 こども家庭庁(朝日新聞デジタル - 10月21日 19:35)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7606611

続きを読む

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

過去の日記

2024年
2023年