mixiユーザー(id:67780301)

日記一覧

「NOPE/ノープ」アメリカの国防総省が、UFOをUAPと言い変えた後に作られた、エイリアン絡みの作品です。アメリカの片田舎で起こった、大量失踪事件。その現場近くに住む、黒人の家族は、父親がある日突然飛行中の、航空機の破片?に当たって死亡する。残され

続きを読む

今日は、木曜日の、作業療法士さんとのリハビリ。そして、外出。行く時は、まだちょっと曇ってましたけど、それで、直射日光の陽射しを、かろうじて避けつつ辿り着きました。帰りは、かなり晴れていましたが、何だか風が時折凄い事に。風はどんどん強くなって

続きを読む

「トランスフォーマー/ロストエイジ」この作品は、知りませんでした。シリーズ中でも、お助けられの人類側が、かなり非道になっちゃってますね。この、シリーズは、基本的に1と2しか、個人的には思い入れはありませんけれど、ヒロインが結構いいです。娯楽作

続きを読む

今日は、暑い寸前。そして、もう昼過ぎには、暑くなりました。まったく、予報を見ても、週末に向けて、真夏日一直線です。今日は、日傘を持って出るべきでありました。Metallica: Funeral for a Friend/Love Lies Bleeding (Washington, D.C. - March 20, 202

続きを読む

「アーミー・オブ・ザ・デッド」定番ゾンビモノです。しかし、ますます、最近のゾンビは、知恵も統率力もあり、王がいて、女王がいて、子供を宿したりすると言うこの不思議?最早、街ごと核で爆砕しないと、まかりならんと言う曲面で、悪どい日本人田中が、ゾ

続きを読む

今日は、火曜日の、作業療法士さんとのリハビリ。それから、外出です。思ってたより、気温も低く、湿度も低く、意外と快適に過ごせました。あと、梅雨迄どの位?と、です。John Cale - Shark-Shark (Official Video)"(-""-)"

続きを読む

「恵まれた子供達」悪魔崇拝者達の、バイオテクノロジー企業による、憑依体を作りやすくする為の、偽りの薬。幼少期に、双子の姉を失った、主人公のフィンは、両親によって、その後釜の器として育てられる。けれど、流石に異常な出来事の続出する中、フィンは

続きを読む

暑いの他に、高湿度も極めて嫌な、段々揃い踏みの、鬱陶しい季節が近いでしょうか。床の拭き掃除をする時等、最早窓を開けたりしたら、風が入るどころか、黴が生えそうな湿った空気が。髪は、チリチリにって来るし、難儀な季節になって来ました。Pat Metheny

続きを読む

「健康”超”分析」何のことかと思ったら、「腸は第二の脳」と言う、非常にまじめな「腸活医学作品」でした。これは、個人的には関心が高いです。故に、大抵は、視聴して間違いの無い辺りを生きてるなぁ、と再確認しましたが、それでもまだまだ学びは多いかっ

続きを読む

お昼過ぎに、友人と車でお寿司を食べに、四谷方面へ。大して暑くも無かったですが、曜日が変われば、雨が降って来るようです。今日は、アイスレモンティーを飲んで、のんびりだらけて過ごして来ました。Angus & Julia Stone - Down To The Sea (Official Musi

続きを読む

外出先から、戻って来たら、もうこんな時間あせあせ(飛び散る汗)でした。King Crimson - Dinosaur (Live At The Warfield Theatre, San Francisco, 1995)♪

続きを読む

Thom Yorke - Four Ways In Time
2024年05月11日20:02

土曜日だと言うのに、土曜日まで行けなかった、近所のクリニックへ超ギリギリに、久し振りのダッシュで行って、午前中から早くも疲れてしまった土曜日。一旦、家へ帰って、家で待っててもらった友人と、今年初めての冷やし中華を食べに出かけました。そこは、

続きを読む

「ミッションインポッシブル/デッドレコニング」この作品は、前作からの続き物なのであり、更に、大事な仲間を失って、一人またかけがえの無い仲間を迎え、次回へと、続く・・・・。面白いですけれど、これは、説明の書きようが無いですね。問題の渦中の「鍵

続きを読む

Dehd - Dog Days (Official Video)
2024年05月10日20:00

今日は、何時もの歯医者さんの、定期健診です。昭和大学歯科病院に行った時、診てもらった手紙を渡して、話をし、取り敢えずは無事な様です。あと一回、今月末の30日に、昭和大学歯科病院へは、行かないと、なりませんが、懸念する事はまずないでしょう、と、

続きを読む

「紅海リゾートー奇跡の脱出計画」この作品は、イスラエル海空軍によって、数万人のエチオピア難民が救出された・・・、と言う、感動的な?社会派のドキュメンタリー・・・、でしょうけれど、へー、そうなんだ。と言う訳です。以上でした。Jessica Pratt - "T

続きを読む

今日は、木曜日の、作業療法士さんとのリハビリ。順調に、こなして、外出。半袖に、ベストだけではちょい寒いかな?でしたが、いざ出てみると全然平気で、過ごしておりました(⌒∇⌒)Dead Of Winter--Marty Friedman Official Music Video"(-""-)"

続きを読む

「ネアンデルタール人の秘密」これは、ノンフィクションの学術モノです。ネアンデルタール人は、既に絶滅している訳ですが、最近になっても意外と新しい発見のある、実りある研究が進行中の様です。まだまだ、解明されていない謎も多いですが、これ迄、あまり

続きを読む

今日は、午前中から、月一の通院日でした。気温は、そこそこ低め、雨も、帰宅するまで大して降らずに、霧雨に様に降っていました。帰りに、何時ものタイ料理屋さんへ寄って、タイの鶏野菜生姜炒めを食べてきました。連休明け二日目ですが、月曜日からバタバタ

続きを読む

「シャッターアイランド」フェリーだけが、唯一の到達交通機関である、絶海の孤島にある、医療刑務所。ここで、非人道的な研究が行われていると、ある日二人の連邦保安官が、訪れて来る。しかし、そこには、連邦捜査官の家庭を、放火によって壊した犯人も、収

続きを読む

今日は、午前中から、火曜日の作業療法士さんとのリハビリ。ぞれから、どうにも中途半端な時間を過ごして、二時前には、洗足の昭和大学歯科病院へ二度目の通院。問題と言えるような問題は、やっぱりありませんでしたが、もう一度、5月の30日に行かなくてはな

続きを読む

「バーバリアン」荒廃している、アメリカの住宅地の一角。ある短期滞在者用に、貸し出されている物件。そこには、Wブッキングの為に、二人が滞在を余儀なくされた。しかし、そこには二人以外にも、何者かの気配が。更に、二人が事件に巻き込まれている、その

続きを読む

気温は、季節先取りの、真夏日から一歩後退。かと思えば、どんよりと湿度が高くて、気力も、やる気も、出て来ないので、公園行きは止めて、友人と車で麻布十番の知り合いを尋ねてきました。ボードゲーム等で、遊んで、涼しく楽しんで来れて良かったです。Mark

続きを読む

「ヴァン・ヘルシング」中世?に蔓延る、化け物退治の専門科、ヴァン・ヘルシング。ローマ教会が後ろ盾とは言え、化け物は退治されて、息絶える時人間の姿に戻る為、目撃者によっては、彼を「聖人」とも「殺人者」とも。彼は、武器調達の相棒を連れて、トラン

続きを読む

二日連続の、真夏日の恐怖の陽射し、こそこそと、友人の車で移動しつつ、買い物をして、予定してた公園でボート漕ぎは、明日に延期しました。子供の日にあわせて、池から鯉のぼりを見るのも、悪くない考えでしたが、あの陽射しをもろに浴びつつ、きっと日に焼

続きを読む

「山猫は眠らない7狙撃手の血統」今回は、コロンビアの、大規模麻薬カルテット摘発の為に、DEAと、協力する。しかし、捜査陣は、密通者による敵側の罠と、敵のスナイパー、ディアブロの最新テクノロジー、標的誘導弾を駆使した、狙撃に、最初の攻防でかなり

続きを読む

今日は、朝から、調子が良くなって来たので、ついついとジムへ。けれど、さすがに、泳ぐのはやっぱり、躊躇いも、反対意見もあって、地味にエアロバイクと、ノロノロのスピードで、ジョギングマシーンに乗って来ました。晩ご飯も終わって、調子は悪くはないで

続きを読む

「シティ・オブ・エンジェル」ニコラス・ケイジと、メグ・ライアンが共演の、20世紀の名作ですね。人の死に際に寄り添って、天国の永遠へと魂を連れて行く、天使達。そんな天使の一人、セズは、ある病院で心臓手術に打ち込む、外科医マギーに恋してしまう。し

続きを読む

ちょっと、外出してたら、外は久しぶりに気持ちのいい風が。昼間は、気温の割に、太陽の陽射しが直射されると、既に痛い寸前でした。今年も、ボチボチ日傘の出番でしょうか?Angus & Julia Stone - No Boat No Aeroplane (Official Music Video)('◇')ゞ

続きを読む

「355」携帯から、各核保有国の発射ボタン迄、あらゆる電子制御網のセキュリティを、完全に無効にして、全ての実権を奪取できるデバイス。このデバイスを巡って、各国政府機関から、初めは敵として、あるいは巻き添え的な出会いから、偶然に纏まらざるを得な

続きを読む

今日は、月一の訪看さんの日でした。特に、問題は無く、しかし、風邪は、残念ながら、一気に回復はなりませんでした。あと、一番古くからの、作業療法士さんが、今月いっぱいで退職するとの事で、個人的にはかなり残念です。と、いう訳でした。Fontaines D.C.

続きを読む