mixiユーザー(id:63152829)

日記一覧

よっぽど急いでて引いたんだろうけど、気がつくもんじゃないですか?何こいつ呆然となんかしてるんでしょう。無責任ですね。■バス停で女性ひかれ死亡 容疑の運転手を逮捕 大阪(朝日新聞デジタル - 11月29日 20:44)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_

続きを読む

経験はないですが、まず「自分がちゃんと見てなかったからかな」と最初に思うものでしょう。そこまでのクレーマーがいるとは笑ってしまいましたね。それで金請求できるなら、誰でも何とでも言えるじゃないですか。■滑って転んで賠償請求、相次ぐ 「防滑」取

続きを読む

ちなみに流行りを狙ってつけたわけじゃないですよ、青井五郎って名前は。前もこのような記事ありましたよね。名前にランキング等つける必要性はいまだに分かりません。この青井五郎と同じく、誰も流行りだからとか考えてつけてないでしょう。2016年生まれの子

続きを読む

油断は出来ませんね。本当に災難だったと思います。さすがにまだこの年だと本人には危険は分からないですし、背中におぶったりする等するべきだったかと思います。家の中に一人置いておくわけにもいかないですね。水路転落 重体の1歳女児死亡http://news.mixi

続きを読む

まずそこが分かりません。捨てた方としては見つからない方が良いでしょうに、掘り起こされる可能性の高い畑に捨てると言うことが考えられないです。まあ、使われてる形跡のない畑ならまだありかもしれないですが。この調子なら比較的近くに埋めてるんでしょう

続きを読む

26歳の兄がいて、東京に行ってるのでもう1年近く会ってません。ここに書かれてるどれも正直殆どないですね。喧嘩と言う喧嘩もしたことないですし、兄だからとか妹だからとかいうこともありませんでした。今でも兄に彼女がいるかどうかも知りませんし、音楽

続きを読む

いらっと来て時に勢いよくエンター押してしまったことが極まれにあったので。自分も気を付けます、すみません。聞いてる方としては本当にうるさいですよね。あまり音のしにくいタイプのものがあったような気がしますが、それとなく進めてみてはどうですか?■

続きを読む

災難ですよね、本当に
2016年11月25日21:32

落ちて来そうだと言うことに最初から気が付いていればその場所から移動しておいたのにとか考えると悔やまれます。歩いてて急にうまく避けられません。本当に気の毒です。とにかく怪我が回復することを願います。■紅葉の名所で斜面から切り株落下 転倒した観

続きを読む

愛知です、年に数度出てましたね。確かコーヒーのだったような。甘すぎて個人的に苦手だったので、最初の1度使ってからは2度と使うことはありませんでした。あれってかなり昔からあったみたいですね。■給食の「ミルメーク」、出た県・出なかった県...あな

続きを読む

今まで特に信じたことないですね。周りには信じてた人も多くいて、そのために家に人が入れるようにしてたみたいなんで、泥棒が簡単が増えそうです。恐ろしいですね。プレゼントは数1000円程度ですかね?自分は、置時計とか腕時計とか上着とか、現実的なも

続きを読む

半分近くは知らない
2016年11月24日17:22

いや、もっとかもしれない。初めて聞く名前ばかりです。とりあえず椎名林檎だけは見ようかな。テレビで見るのは面倒くさいんで、後でそこだけユーチューブで見ることになると思います。【紅白】出場歌手決定 KinKi、宇多田、欅坂ら初出場10組<出場者一覧>h

続きを読む

想像ですが。どちらか片方の友達が自殺したいと相談でもしたんでしょうね。そこで、もう片方は止めたりはしなかったんでしょうか?それとも二人とも同じ原因で自殺を決めてしまったんでしょうか?生き残った方の本人はとても複雑な気持ちでしょうね。■女子高

続きを読む

今日も出勤だったのでもちろん朝から言ってました。皆さん親切で、こちらとしては申し訳ないほどです。玄関前まで走って出て迎えに来てくださった方、朝仕事を目の前に用意してくださった社長、休憩に話しかけてくださる皆さん、本当に感謝してます。■【社会

続きを読む

何処から取るかに常識はないと思います。周りのパンにぶつけたり落としたりしなければ何も問題ないでしょう。個人的には一番手前のよりも、やはり奥のにしますし。手前って1度取って辞めたりする人も多いのであまり取る気がしません。■「パン屋でパンを奥か

続きを読む

大体、早食い等したところで農産物の米を味わうことは出来ないし意味がないと思います。このイベントに目的があるように思えません。健康を害することですし、行儀の良いことではないので、大食いとか早食いとか個人的にあまり良い気分がしません。おにぎり早

続きを読む

最近こういうの多いので「またか」と思ってしまったけど。またこの方、間違えたんですか?それにしても今回は皆さんに異常がないようで何よりです。■75歳運転の車追突=子どもら12人搬送―東京・八王子(時事通信社 - 11月21日 20:01)http://news.mixi.jp

続きを読む

それとも、最後に自分も死のうと元から考えてたんでしょうか。介護か何かの関係のような気はするものの、はっきりとは原因が分からないのでその辺りがよく分かりません。辛かったんもは分かりますが、人は巻き込まないべきでしょう。■出雲市で男女3人死亡=

続きを読む

人を載せてると言うのに
2016年11月19日21:33

またこれですか。最近似たようなのが目立ちますが、この方はまだ少しお若いですね。それほど間違えるものですか?このような事故が増えたのか、今まではあまりニュースになってなかったのかどちらなんでしょうか?■正面衝突で同乗女性死亡=72歳「ブレーキ

続きを読む

この事件、その以前遊びに来た時に起きたるとか言うのはないですか?被害者の女性とは面識がないんでしたよね。事件当日に防犯カメラに映ったその不審な動きと言うのはなんだったんでしょうか。その辺りが知りたいところです。■防犯カメラに不審な少年ら=プ

続きを読む

こんなもんわざわざ作って。むしゃくしゃしてたのか知らんけど、わざとそこに置いてったんでしょうね。そんな場所に落ちてて、まず人間は食べないので、誰か一人に対する嫌がらせと言う分けではないでしょう。「殺してみたかった」の奴ですかね。自分には気持

続きを読む

誰にも相手にされず、働きもせずよっぽど暇なんでしょうが、ストーカーすると相手も迷惑だから、心の中で妄想くらいにしといてください。その方がこの中学生にも気持ち悪がられることなく続けられるでしょう。どうせ好きとか書いて渡したところで、不審がられ

続きを読む

よく皆の真ん中に山盛りにしておいてあるけど。置いてあっても自分から取ることはあまりないです。脂っぽい感じだし、何だか飲むのに合ってるのかがよく分かりません。それでも親戚と行くと絶対に頼む人がいるから、合わないことはないのかな?実はあまり好き

続きを読む

本気でそれは困るよう
2016年11月17日17:59

お願いだからそれは家の車だけにして欲しいです。無理ですね、ごめんなさい。汚い車だったりすると、シートベルトを使うことにも抵抗があります。それでも、1度つけて外せば良いのならまだ何とかできそうですね。後部もシートベルト着用徹底へhttp://news.mi

続きを読む

何て思ってしまった。最終的には警察も呼んでますし、最後にステーキ食って酔いつぶれようと言う作戦だったんでしょうね。それにしてもそんな量食べられないですし飲めません。■ハイボール19杯にビール… ファミレスで無銭飲食容疑(朝日新聞デジタル - 11

続きを読む

禁煙席使えばタバコの煙の心配もないでしょうし、子供がうるさすぎないようにするのは居酒屋だけの問題ではありません。子供が大変な時期は元々外食事態が難しいでしょうし、普通に静かに食べられるなら何の問題もないと思います。今どきは子供連れでも普通に

続きを読む

飲む時ならビールですし、普通にご飯のおかずとして食べるならお茶でしょう。唐揚げにジュースとかコーヒーって本当に合うんでしょうか?普通にしててなかなかその組み合わせで食べる機会はないと思います。試したことのある方教えてください。■唐揚げにビー

続きを読む

全くこんな処で迷惑な
2016年11月14日21:32

子供も可哀想です。6歳ならまだまだ生きたいだろうに、親の都合でこんなことにさせられてしまうとは。子供だけでも生きさせてあげて欲しかったです。それにしても、たくさんの人に迷惑がかかる飛び降りは止めてもらいたいです。■特急にひかれ2人死亡=女性

続きを読む

出ててもおかしくありません。最近毎日のように聞きますが、本当にこのようなの多すぎます。年齢の問題なのかどうかは分かりませんが、少しでも違和感が出て来てることを感じ始めたら、運転は止めていただきたいです。■82歳運転の車、郵便局に突っ込む け

続きを読む

嘘の場所を探させたところで、捨てた方に何かメリットがあるんでしょうか?嘘までついて、見つかるのを遅らせることに意味はないと思いますけど。ただ無駄に探させたいだけでしょうか。全く、どうにもならん奴だ。■遺棄場所「うそついた」 堺の4歳児不明、

続きを読む

毎日、それも大体同じような時間に行く店なら覚えられても仕方ないと思います。それでも挨拶程度にしたいところですが。たまに行くくらいの店の店員に覚えられるのは絶対に嫌ですね。(よっぽどまずいことしない限りないとは思うけど)■店員に顔を覚えられる

続きを読む