mixiユーザー(id:62114000)

日記一覧

北総撮り鉄(170305 F-1)
2017年03月27日21:21

こんにちは。残件レポシリーズ第4弾は、2017年撮り鉄(Fリーグ)シーズン開幕戦、北総線の撮り鉄レポです。今回は 午前中のポイントを一寸変更して撮影。西白井〜白井間スカイライナーはかっこ良いですね。が京成車都営車も新型車の発表が有ったのでコレが走る

続きを読む

4月の予定
2017年03月26日20:54

こんにちは。3月下旬なのに寒い日が続き、4月初めに桜は咲くんかいな〜と心配する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。ダイヤタクシー(笑)を見つけた後、私の日程のダイヤに狂いが生じていましてボケーっとした顔。水面下なのですが ちょいと活動しています、ちな

続きを読む

コンプしました。
2017年03月17日22:50

こんにちは。残件レポシリーズ第4弾の前に、有る事がコンプしたのでその報告をしマース。昨年来から”ラブライブサンシャイン”コラボ物が色々出ていまして、乗り物好きの私としては 鉄道車両・バス・船・タクシーでラッピングしたモノは確実に押さえ(撮影す

続きを読む

残件レポシリーズ第3弾は。先日…と言っても2/19なのですが(滝汗)、久々にWFに行って来ましたのでレポします。昨年は 冬・夏とも行けず、一昨年の夏以来の参加なので1年半ぶりです。その間に購入したガレキが尽きてしまい…、その分は自宅の庭の整備に充てて

続きを読む

残件レポシリーズ第2弾として、先日…と言っても2/11なのですが(滝汗)、伊豆箱根鉄道駿豆線に富士山バック撮り鉄と、またまた(笑)西浦に視察しに行きましたのでレポします。伊豆箱根鉄道駿豆線は…何度行きましたかウッシッシ。今年は1/15に1回行き 富士山が雲

続きを読む

こんにちは。残件レポシリーズ第1弾として、先日…と言っても1/28なのですが(滝汗たらーっ(汗))、阪堺線にぶらり撮り鉄試運転&偵察しに行きましたのでレポします。以前にに訪れたのは6年前、関西で行われた美少女着ぐるみオンリーイベントの翌日にぶらりと撮り鉄乗

続きを読む

こんにちは。開幕前に書きたかったのですが…、筆不精と言いますが…開幕直前になってすみませぬたらーっ(汗)。3/5から 2017年度の撮り鉄(Fリーグ)が開幕しま〜すexclamation ×2、初戦は北総線からスタートします。初戦のレポは後日上げますが、今回は 今シーズンの予定を

続きを読む

父の一周忌
2017年02月25日20:47

こんにちは。本日(2/25)に父の一周忌法要を行いました。色々と手配が遅れたのと 命日に近い週末に「友引」が有る為に、12日早くなりまして…。過ぎてからより 早い方が良いそうなので…まあ良いか。父の病気が発覚したのが2015年12月、それから闘病生活が4

続きを読む

3月の予定
2017年02月24日22:23

こんにちは。節分が過ぎたのに 寒い日が続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。どうも…毎年2月は日記が滞る事が多いですね〜あせあせ(飛び散る汗)、ネタは有るにはあるんですが…たらーっ(汗)。今年に限って言えは、先日の近況日記でも書きましたが、異動で事務系の仕事に

続きを読む

2月の予定
2017年01月24日22:05

こんにちは。今年は…寒い日とそれほどでもない日が入れ代わり立ち代わりですね、寒い日でも負けない様にしたい今日この頃です指でOK。先日の近況日記でも書きましたが、社内人事異動で 技術系から事務系の仕事に移りました。まだ始めて1週間がやっと経ちま

続きを読む

こんにちは。最近 コスイベレポか 撮り鉄レポか 沼津内浦聖地レポが多いですネー、どうもすみま千円ダッシュ(走り出す様)。てな訳で、今日は珍しく近況を書きたいと思いマースexclamation。・私生活相変わらずの 1人暮らしで… ある意味やっと慣れて来た感じです。昨年の今頃

続きを読む

こんにちは。先日1/7に愛知県モリコロパークで行われた”ポップカルチャーフェスティバル”で、コス撮影しに行って来ました、そのレポをお送りします。2017年最初のコスイベ参加であり 2016-17コス撮影シーズン折り返しのゲームでしたので、気合を入れて行き

続きを読む

こんにちは。遅くなりましたが昨年12/10・11晴海で行われた”着ぐるみワッショイ”と流鉄流山線沿線で行われたコスイベに行って来ました、そのレポをお送りします。両イベント共都内と千葉と近かったので ワッショイの後都内に一泊し流鉄コスに行きました。

続きを読む

2017年に向けて
2017年01月01日22:12

こんにちは。 新年が始まりましたが いかがお過ごしでしょうか。例年なら盛大に(?) 年頭の御挨拶を書く所なのですが、喪中につき 新年の御挨拶を控えさせてください。さて 今年最初なので この一年をどう過ごすか 書きたいと思います。私生活では 1人暮

続きを読む