mixiユーザー(id:4194355)

日記一覧

夏台風
2014年07月07日17:25

 いやーな感じになってきましたね^^; 大震災をはじめ毎年襲ってくる自然災害はまさに「ゴジラ」のようです^^;・・・ 人間は自然を征服するのではなく(できっこありませんが^^;)自然に寄り添う事を基本として生きなければいけないのでしょうね・・・ さて

続きを読む

今年の栽培野菜
2014年07月03日01:09

 今年栽培してる野菜、成長状況、販売価格、予定販売日など夏の予定を書いていきたいと思います。 今年は完全無農薬栽培\(#⌒0⌒#)/■キュウリ(フリーダム)○現在収穫中です。夏の間収穫できると思います。 長さ17〜19cm 皮がやわらかくておいしい!サ

続きを読む

 まあ、不愉快な事もありますが、それは別の場所で書く事にして・・・ 今日はわりと過ごしやすい気候で畑のメンテナンスも進みました^^ そして・・・・ ついに買ってしまった^^;MY刈払機・・・・ 前から自分のが欲しかったんで思い切って^^;、つったって

続きを読む

 たんぽぽライブお疲れ様でした^^ 2周年ライブも素晴らしいライブになりましたね^^ アルバムはこちら・・http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000091014621&owner_id=4194355

続きを読む

 たんぽぽライブは6月で目出度く2周年を迎える事ができました^^ こけからも主催者のももこさん共々たんぽぽの輪を拡げていきたいと思います^^ ぜひ一度遊びに来てください。 出演者も随時募集しておりますので、お気軽にお声をかけてください^^たんぽぽラ

続きを読む

CELLの厨房&CELLの試食会
2014年06月13日20:06

 明日は・・・■CELLの厨房 6月14日(土) たんぽぽライブのリハーサルです。 ライブセッションアーティスト随時募集中です。 見学歓迎! リハーサルは全て生音ですよ^^ (参加にはドリンク代400円〜が必要です) 新宿二丁目ロシナンテ http://shinjuku-bar.com/

続きを読む

☆CELL/2014前半まとめSOLO LIVE@西立川喫茶たんぽぽ喫茶たんぽぽにて初のsolo LIVE ご来場のお客様全員に自家製野菜かCDプレゼント予定(あくまで予定です^^;) 当日は昔「TOGETHER」というグループで一緒に演っていた郷くんがゲストプレーヤーとして参加予定

続きを読む

 今日はプランター菜園の大型メンテで一日終わりました^^;メロン(シグナル)プリンスメロントマトキュウリ&プリンスメロントウモロコシの雄穂出現^^トウモロコシはこのピッキピキ感がたまらなく好きです^^;小玉スイカ「黄福」の発芽率やっと6割^^;プランター

続きを読む

718階段
2014年06月06日19:07

 三陸海岸の北山崎という場所に、海へ続く718段の階段があります。 若い頃の私は、まあ高校時代バレーボールなんぞをやっていたせいもあるのですが、飛ぶように降り登りしていました^^; ちなみに私の親父は休み休みじゃないと登れませでしたが^^;・・・ 

続きを読む

 というわけで、プランターの撮影をしました。 結構発芽したプリンスメロンの古い種(食べた実からとったやつ) 本葉が出てきたら鉢上げしましょう^^; まあ上手く育つかどうか不明ですが^^;・・・ ちなみにスイカやメロン、カボチャなどの種は結構長寿で、

続きを読む

蚊取り線香出動^^;
2014年05月31日19:56

 今日の作業は・・・ 畑にトウモロコシの第一陣を移植。 そして、蚊取り線香出動^^; 杭打ち。 仕切っちゃうと広いような狭いような^^;・・・ プランターは勢いついてきたね^^ そろそろスイカも移植します。 意外と畑スペース足りないかも

続きを読む

 まずは朝からダンボールゴミ出しして、種蒔きして・・・ だいぶ賑やかになってきたね、虫も出てきた^^; キュウリ外に出したいんだけど、出すと虫に食われるんだよね^^;・・・ 畑行ってソーラーパネル増設して・・・ ちょっくら耕して・・・

続きを読む

桑の木
2014年05月26日18:55

 何の木かなーとずっと思ってましたが、実が生ってやっと桑の木だと判りました^^; ここに越して来たあとになんか生えてきて、最初は邪魔だからチョキチョキ切ってましたが(完全に切ってしまわないところが俺らしい^^;)途中から何の木かなーと思って放置して

続きを読む

オーバーヒート^^;・・・
2014年05月25日19:56

 キュウリの苗はここ数日でずいぶん立派になりました^^ もうじき蔓が出てきます^^ トウモロコシもでかくなってきましたね^^ 新種のメロンはこんな感じ。 庭のイチゴを食いながらぼちぼちと^^;・・・ そして、今年もお世話になります。ときがわの湧き水

続きを読む

たんぽぽライブ5月号
2014年05月24日21:49

 今日もたんぽぽライブお疲れ様でした^^ 写真をアップしましたので、興味のある方はどうぞ。http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000090569996&owner_id=4194355

続きを読む

CELLの厨房&CELLの試食会
2014年05月15日22:09

■CELLの厨房5月17日(土)たんぽぽライブのリハーサルです。 ライブセッションアーティスト随時募集中です。 見学歓迎! リハーサルは全て生音ですよ^^ (参加にはドリンク代が必要です) 新宿二丁目ロシナンテhttp://shinjuku-bar.com/ 15:00〜18:00■CELLの試

続きを読む

 友達の家へ草刈機をもらいに行って、ついでに畑を見学。 だいぶ慣れて来たんで、ずいぶん豊かな感じになりましたね^^; 今年実をもらったサクランボの木。 これで3〜4年です。 サクランボは結構な巨木になります^^; こちらはまだ若い木。 主。 キュウ

続きを読む

 耕運機のメンテをしながら、畑を日々更新しています^^; 今日はイチゴゾーンをきれいにしました^^; イチゴはとても強い野菜です。 で、多年草なんで、ずっとほったらかしでも一応生存してます^^; 去年のジャガイモがまた復活してました^^ 周囲をきれい

続きを読む

 今まで私に歌を習った方には、発声時の共鳴のさせ方で、声を前後や上下に移動させる方法をお教えしました。 左右に移動させるのは難しいねと教えていたのですが、この度何と左右に移動させる共鳴方法を発見しました^^;(まあ、あまり実用的ではありませんが

続きを読む

 今までは偽装サイトに誘導してパスワードなどを盗む手口だったが、新しい手法は正規のサイトにログインさせておいて、ワンタイムパスワード等が入力された瞬間にウイルスが不正送金させる方法だ。 この方法だと、感染いていてもなかなか気付きにくいので、

続きを読む

ツバメ
2014年05月12日18:24

 駅の天井にツバメの巣が・・・ フン避け^^; もう結構でかい雛^^;

続きを読む

サクランボは初夏の味^^
2014年05月11日21:34

 友人から、ステレオ買ったけど使い方がわからないとSOS^^; 行って、マニュアルを読んでみたけど、こりゃまともな製品とは言えんな┐(´〜`;)┌ まあ、玄人なら手を出さない一品^^; とりあえずいろいろやり方を説明^^;・・・ その友人の庭で採れたサク

続きを読む

新しい命
2014年05月04日01:27

 今年も新しい命の芽が続々と^^・・・

続きを読む

秘伝のタレ
2014年04月30日15:30

 win95の時代から継ぎ足し継ぎ足しで秘伝のタレのように使い続けてきたHDDデータについに別れの時がやってきました。  今後はノートPCメインの新しいシステムに切り替えます。  理想は、大災害に見舞われたときでもノートPC数台のみ持って逃げれば、クラウ

続きを読む

たんぽぽライブ5月号
2014年04月29日18:36

月一のフリーライブです! 5月24日(土)13:30スタート予定 13:30-13:40 オープニングアクト ももこ 13:40-14:05 コラソン・ドメスティック・ジャズバンド(ギター&ボーカルデュオ) 14:10-14:30 小堀有実(ピアノ弾き語り) 14:35-14:50 糸数かおり(三線

続きを読む

スイカは苗をつくります
2014年04月28日16:55

 大玉・小玉いろいろと4種類。 苗をつくってから植えます。 自分で作った野菜の収穫はお金では買えない喜びを得られます^^ みなさんもぜひ一度お試しください^^;

続きを読む

今日はトマト^^
2014年04月25日18:15

 今日はトマトの種を植えました^^ 種は下手すると貴金属より高い^^;

続きを読む

種植え開始
2014年04月24日16:43

 やっとこさ種植えを開始しました^^; メロンもキュウリも仲間なので同じ様な種です^^; さーて、どんどんスピードアップせねば^^;・・・

続きを読む

花の町
2014年04月23日16:05

 今住んでいる所は家の周りをウロウロするだけで一年中いろんな花を見ることができます。 散歩しないと気が付かないうちに季節がどんどん変わって行きます^^;

続きを読む

 さて、皆さんカラオケ音源というとどんなものを想像するでしょうか? メディアに録音されたデータの再生。 これは判り易いですね^^; 紛れも無くカラオケ音源でしょう。 それではこんなものはどうでしょう? DJツールを使った演奏はカラオケ? ゼンマ

続きを読む