mixiユーザー(id:322712)

日記一覧

今、おとといの風水の現地調査の結論をまとめておりますかなり、問題があったので根拠と対策方法を朝からまとめております。仕事が長引きそうなので店に来て続きを作成しておりますがめんどくさいのでBGMをかけながら開店状態で資料を作成している最中でいまT

続きを読む

マリインスキーバレエ団、私が気になった人とにかく名前が分からない第2幕のカーテンコールの先頭で出てきた2組のなかの、いちばん上手側の男の子。おとといも感じたけど、周りに聞いてもだれかわからない。しかもパンフレットに写真がない。あとカーニバルぽ

続きを読む

プロコフィエフとマリインスキーバレエ「ロミオとジュリエット」楽しんできます公式サイトはここhttp://www.japanarts.co.jp/mb2015/rj.htmlキャスト表はここhttp://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1680ほぼファーストキャストなんですね。これほどプ

続きを読む

終電近くの電車は若くなったなあ昨日東京文化会館の帰り寄るところがあり帰り、ほぼ終電になったのですが渋谷から各駅しかありませんでした。まあ元町中華街まで各駅で帰る人も少なかったのですが乗っている人がすごく若いと思いました。昔はサラリーマンが多

続きを読む

マリインスキーバレエ「ロミオとジュリエット」  AT 東京文化会館公式サイトはここhttp://www.japanarts.co.jp/mb2015/rj.htmlキャスト表はここhttp://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1673なるほどとうなずけるキャストです。>マキューシオ(ロミオ

続きを読む

電車の中で明日出張決定
2015年11月30日18:16

電車の中で明日出張決定すみませんが突然ですが電車の中でモバイル環境なので明日朝からの出張が決まりました。つきましては臨時休業とさせていただきます。2日も臨時休業ですので、まことに申し訳ございません。ちなみに本日ロミオ降板スチョーピン。仕方な

続きを読む

マリインスキーバレエの「ロミジュリ」出かけてきます公式サイトはここhttp://www.japanarts.co.jp/mb2015/rj.htmlキャスト表はここhttp://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1673まずはシュトットガルドバレエ団との比較は一番ですねあとはオケの音でも

続きを読む

インフルエンザ、風邪、ノロウィルスにご注意を今年のインフルエンザは特定されていなくてもかなり広がりつつあります。また風邪に至ってはこの寒暖の激しさでほとんどの人が風邪気味です。さらには今年は変異型のノロウィルスがはやる傾向にあるみたいです。

続きを読む

嵐のコンサートのダブルアンコールについて記事http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151124-00021105-jprime-ent&pos=2会場によって曲が違うのはとても良いことだと思います。しかし昨今は平等を重視して同じセットリストというケースが増えておりま

続きを読む

昨日の「愛の伝説」の余韻いまだに昨晩の「愛の伝説」の余韻を受けております。話は悲劇的に終わるのですが何か余韻は違う。昨日電車の中で、だいたいの感想を書いたのですが第2幕、第3幕とシリンの心の王宮、バヌーの同じく心の王宮、みたいなものが対比さ

続きを読む

マリインスキーバレエ「愛の伝説」 AT 東京文化会館公式サイトはここhttp://www.japanarts.co.jp/mb2015/legend.htmlキャストはここhttp://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1663一応押さえておくといった言葉を撤回いたします。素晴らしい。なんとい

続きを読む

マリインスキー「愛の伝説」に出かけてきます。公式サイトはここhttp://www.japanarts.co.jp/mb2015/legend.html私個人的には、音楽が好みではないのでそんなに積極的に参加というわけではありません。しかしこれを逃したら次はいつ?の言葉に乗せられてしま

続きを読む

マイナンバー到着
2015年11月27日10:34

マイナンバー到着昨日やっと到着いたしました。横浜の場合だいたい郵便局に13日から遅くても19日に到着していてそれから順次配達されるのですが13日に到着した場合でも昨日までかかりました。ちなみに昨日さすがに問い合わせしようとしたところ以下個人

続きを読む

不況が原因の事件が多い感じ どうも、昨今の事件を聞いているとどうも事件の根底に不況があるように思えて仕方ない。ないしは不況と言わなくてもいわゆる負け組の環境が原因ともいえるかもしれない。しかし今政府の政策の目標は物価上昇、それに続く賃金上昇

続きを読む

「わが友ヒットラー」の思い出三島さんの戯曲の中でも好きな方です。まあ、本日は特別な日なので取り上げてみました。この戯曲を上演されているのを見たのは最後は松浦さんが、ようやくこの戯曲ができるメンバーが揃ったと言われて久しぶりに演出をした公演で

続きを読む

風邪をひいている人ほどマスクしていないしかし、そのまま表題の内容です。人にうつしたいのか?と思うほどにマスクしていない。喧嘩売っているのかと思うほどの人も多い。いや、ここで我慢するか場所を移動するのが得策です。だいたい、意識的になっている場

続きを読む

シュツットガルト・バレエ「オネーギン」 AT 東京文化会館公式サイトはここhttp://www.nbs.or.jp/stages/2015/stuttgart/onegin.htmlまあレンスキーとオネーギンの、ダンサーの見た目による立ち位置は置いておいてということで。キャストはここhttp://www

続きを読む

シュツットガルト・バレエ「オネーギン」に出かけてきます公式サイトはここhttp://www.nbs.or.jp/stages/2015/stuttgart/onegin.htmlうーん、渋谷の少し離れたところで午前中仕事あり。間に合うか不安。しかし、出かけてきます。ところでマリインスキー、関西

続きを読む

動物病院に赤ひげ先生はいないこれ、忘れないでください。ペットの調子が悪くなったとしても緊急の病院は用意されております。しかし横浜では、第三京浜の近く。すぐに行けるところではありません。そして、前金の担保を求められます。その時点でお金の持ち合

続きを読む

風水効果について
2015年11月21日10:16

風水効果について効果出ているかわかりません、という人は多いです。しかし、細かく聞いていくとそれは順調ですとか答えられると唖然とします。私:「効果出ているじゃん」次はより効果を求めてきますねえ。そうなると私も引き時を考えます。次のお客様の時間

続きを読む

婚活支援とは何が有効か?政治の話も出てきたのでひとつ。所得を上げることです。所得さえ上げれば、先が見えるのです。それには横並びという感じになるかもしれないが派遣と正社員の区別をなくすこと。それには派遣制度の廃止です。同じ仕事をしていて派遣、

続きを読む

修学旅行、海外編、終わりにしようか?修学旅行、今回のフランスのテロでも出かけていた学校がありました。ここで、そろそろ考えなくてはいけないことがあると思うんです。行き先がフランスは違うとかそういうのではなく、海外旅行を修学旅行として選択するこ

続きを読む

本日は2件の風水調整を担当します 1件は新築。1件は事務所。現地の情報はだいたい、入手済み。ガチでこれから、お客様の状況をお伺いして最善策を考えます。実際はお客様がいらっしゃってからまとめ上げますが、本日はすでに店にて作業しております。いや

続きを読む

他所からきて自殺するというのはねえほとんどの飛び降り自殺はそうですが他所からきて自殺します。自殺されるとそこは事故物件になります。住んでいる住民はよい迷惑ですよ。先日の横浜での自殺もやはりこのようなケースが多いところでもうすでに、あまり住む

続きを読む

ウェストサイドストーリーとクランコの「ロミジュリ」の振り付け映画は1961年。クランコの振り付けは1962年。ちょうど同時期です。これは昨日観ていて、「ウェストサイドストーリー」の話の流れに似ているなあと感じたので帰ってから、映画の製作年度

続きを読む

シュツットガルト・バレエ 「ロミジュリ」 AT 東京文化会館公式サイトはここhttp://www.nbs.or.jp/stages/2015/stuttgart/romeo.htmlキャスト表http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-2015-1962122.html初日のキャストに近いhttp://www.nbs.or.

続きを読む

シュツットガルト・バレエ 「ロミジュリ」に出かけてきます公式サイトはここhttp://www.nbs.or.jp/stages/2015/stuttgart/romeo.htmlあえて、若手を選択しました。まあこの演目、この後マリインスキーでも観るのでいろいろなヴァリエーションを試したかった。

続きを読む

中島みゆき「一会」セットリストまあ並べて聞いてみました。セットリストもう桟橋に灯りは点らない やまねこ ピアニシモ 六花 樹高千丈 落葉帰根 旅人のうた あなた恋していないでしょ ライカM4 MEGAMI ベッドルーム 空がある限り 友情 阿檀の木の下

続きを読む

歩きスマホ、自転車乗りながらスマホ、イヤホンはやめようよ姿勢が悪くなるだけではなく通行の流れの滞留が起こる。さらにイヤホンをしている人は外部の音が聞こえていない。そんなに外界と接触したくはないのか?しかし席に座るとき、早い。座ってもかなり足

続きを読む

マリインスキーバレエ、ダンサー交代かあ公式サイトはここhttps://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1623昨日twitterでもつぶやきましたが「ロミジュリ」初日は夫婦ペア。本国に戻ってすぐに「ライモンダ」踊るのでペアとしては相性が合うと理解しておき

続きを読む