mixiユーザー(id:24172856)

日記一覧

手洗い続けています
2022年08月17日19:36

7月から始まったコロナ禍第七波は、高止まりしたまま続いています。本当は在宅勤務をしたいとは思いますが、今の仕事は出社する必要があるので、7月からほぼ出勤しています。高止まりしていながら、マスクについては人混み・屋内以外では外しても良い、となっ

続きを読む

コロナ禍もちょっと気になりましたが、まあ今更心配してもしょうがないか、対策しっかりすれば大丈夫か、ということで、子どもたちに帰省をさせました。真ん中の娘は今年2月結婚してから、初めての帰省です。旦那も一緒に帰省しました。その日には上の息子、

続きを読む

岐阜麦酒を買いに
2022年08月11日20:16

今日からお盆休みです。山の日でもある今日は、特にやることもありません。そこで、夕方、岐阜麦酒の販売店の「YOROKA」に行くことにしました。JR岐阜駅に行って、伊奈波通バス停に行くバスを待っていると、市内ループ線の右回りがやってきました。早い

続きを読む

大腸内視鏡検査の結果
2022年08月09日22:33

昨日、大腸内視鏡検査を受けました。肛門から内視鏡を入れるときだけ、ちょっと気持ち悪かったですが、その後は問題なし。自分のおなかの中を内視鏡が伝わって行くのがよく分かりました。「あー、今ここ通ったなぁ」という感覚のみで、痛いとかは全くありませ

続きを読む

大腸検査食を賞味中!
2022年08月07日15:28

久々の、10年ぶりぐらいの大腸内視鏡検査を受ける、ということで、今日は大腸検査食を食べています。朝はおかゆ、昼はゼリーミールとビスコ、夜はおかゆと煮込みハンバーグとなっています。おかゆとゼリーミール・ビスコはもういただきました。夜の煮込みハン

続きを読む

ガソリン高騰の折、でもないですが、もう10年以上、ガソリンを入れるときはセルフのガソリンスタンドで給油しています。給油扉を開ける操作をしてから降りて給油のメニューを操作し、タンクのキャップを開けてノズルを差し込み給油し、終わったら外してノズル

続きを読む

シャンプーやリンスなど、最近はボトルはそのままで詰め替え用のパックがよく売られています。少し前から私が使っているのは、花王のメリットです。自分で選んだのではなく妻が選んだのですが、リンス配合シャンプーです。それが減ってきたので、詰め替えのパ

続きを読む

最近の葬具
2022年07月31日17:56

いろいろあった中で上の姉と話をしていて、「最近のショッピングモールには葬具店があって、今風の葬具がいろいろ売っている」というので、興味を持って今日、行ってきました。岐阜市柳津にあるカラフルタウンに一つ、葬具店が入っています。姉が言っていたよ

続きを読む

妻と食事に行きました。食事しながら、いろいろ話をしました。私の姉の葬儀や姉のこれまでの福祉施策についてのこと、妻のお父さんが元気ではなくなり、暑さ負けで入院されていることなど、いろいろ話しました。家でも一杯話せそうですが、ついつい家事をして

続きを読む

おくやみハンドブック
2022年07月16日17:25

私の住む岐阜市では、現在、死亡届を出すと「おくやみハンドブック」というものがもらえます。今回、姉の死亡届を出したので、一冊もらいました。ちなみに市のウェブサイトからダウンロードも出来るようです。実は、姉ではなく自分の母親を想定して、6月中旬

続きを読む

姉を送りました。
2022年07月12日19:20

長らく病気で苦労していた姉が、おととい、7月10日の日曜日に、旅立ちました。苦労だけではない人生でしたが、晩年は思い通りに行かなかったかと思います。母親、姉弟、甥姪あつまり、送りました。私の子どもも含め、甥姪には、姉を忘れずに、実家に帰ったと

続きを読む

先日、上半期ガーデニング状況を書きましたが、そこでは書かなかった「イラガの幼虫」がブルーベリーと桜の木に大量発生していることが発見されました。ブルーベリーはもうすぐ収穫時期に入ります。その時期にイラガがいると大変です。収穫できないかも知れま

続きを読む

今年前半のガーデニング
2022年07月05日21:29

2022年も半年を過ぎて、後半になりました。なんとなく、今年前半のガーデニングを振り返ってみます。ここ数年、何本もあるツゲの一つを切り倒したり、木々を丁寧に刈り込んだりしていましたが、今年5月、ウメの木に太い幹が2本あるのですが、そのうち背の高

続きを読む

賞味期限切れがいっぱい
2022年07月03日19:54

主にもらい物ばかりですが、500mlのペットボトル飲料がいくつもあります。買ってきてストックしておく飲料は2リットルサイズの飲料水ばかりで、備蓄用です。賞味期限が2年ぐらいなので、その期限で回していきます。それ以外の飲料水は買ってまでストックして

続きを読む

二日遅れの記事ですが、6月30日は、岐阜市加納では毎年、加納天満宮でみそぎ祭りがあります。例年でしたら出店も出て大勢の人で賑わう祭りですが、コロナ禍で、2020年からいつも通りの祭りにはなりません。20年、21年は、茅の輪は飾られて参ることはもちろん

続きを読む

在宅勤務をするようになってから、コーヒーはレギュラーを淹れて飲んでいます。当初はインスタントコーヒーも買っていたのですが、レギュラーを飲み出したらやっぱりそちらの方がおいしいから、結局レギュラーばかりになりました。ドリップ用のろうと(ドリッ

続きを読む

今日6月27日、早くも梅雨が明けたようです。気象庁により梅雨が明けたとみられる、と発表されました。東海地方はじめ各地、過去最短の梅雨だったようです。今日は、雨が降らずに、暑くなるのかと思っていましたが、午後少しだけ雨が降ったせいか、雲が多めだ

続きを読む

私の住んでいる岐阜は、名古屋の隣なので、名古屋が発祥のコーヒーショップ・コメダもいっぱいあります。しかし、我が家はコメダには滅多に行きません。理由は、モーニングがしょぼいのと、昼間行くと混んでいてうるさいのがあります。しかし、妻が娘から、誕

続きを読む

業界団体の行事で、各地の工場見学に行くプログラムがあります。コロナ禍で縮小されていましたが、今年は例年並みの開催になりました。そこに早速申し込んでいます。自分が行くのではなく、若手中心に行って欲しいですが、いかんせん申し込み日程が慌ただしか

続きを読む

救急車
2022年06月20日20:02

今朝、在宅勤務を始めたところ、救急車のサイレンが聞こえました。「あー、だんだん近づいてきたなぁ」と思っていたら、だいぶ大きくなってからピタリとサイレンが止まりました。どうやら近所で止まったようです。窓から眺めていると、数軒先のご近所の道路で

続きを読む

換気扇を掃除
2022年06月19日19:43

母の家は、15年ほど前に建てた家です。母と、体の不自由な姉が住むということで、バリアフリーや車いすでの移動も考慮して建てました。断熱性も考慮し、機密性も上げたので、24時間の熱交換出来る換気扇がついています。実のところ入居から長らくそんなに動か

続きを読む

岐阜市加納は、年間を通して祭りがいくつかあります。初詣は除いて、左義長(加納天満宮)、つりこみ祭り(玉性院)、さくらまつり(自治会)、みそぎ祭り(加納天満宮)、提灯祭り(加納天満宮・津島神社)、万灯流し(水薬師)、天神祭(加納天満宮)と、地

続きを読む

新電力さん大丈夫?
2022年06月13日20:51

今日、NHKで新電力が調達費値上がりで、事業を止めてしまうことのドキュメンタリー番組をやっていました。我が家の電力も新電力系の「ハチドリ電力」なのですが、大丈夫でしょうか・・・。調べると、新規契約の受付一時停止をしていたようですが、その後市場

続きを読む

先日、和傘の作業台を作った記事を書きました。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982399112&owner_id=24172856今日、その作業台で初めてかがりをしてみました。対象の和傘は、5年ぐらい前に、岐阜市歴史博物館で開催されている和傘教室で自分が作った和傘

続きを読む

岐阜市の今月広報で、表紙に掲載された和傘が中国製ではないか?という件。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982454557&owner_id=24172856今日になって、やっぱり中国製だった、という報道がされました。昔、中国に委託して生産していた舞踊傘が採用されて

続きを読む

本日在宅勤務です。日中の気温は26度ぐらいですが、締め切っていると暑くなりそうなので窓を開けていました。風は強く開けていると快適で、長袖でも問題ありませんでした。窓を開けていたので、前の道の音が入ってきます。午後3時頃、幼稚園か保育園の送迎バ

続きを読む

安全靴
2022年06月08日19:54

来週、他社の工場見学に行くことになりました。その案内が来たので見ていたのですが「安全靴・長袖上着・帽子を用意してください」と書かれています。金型など扱う会社なので、重い物があるのは確かでしょう。金型は大きければ数トンを超えるので、クレーンが

続きを読む

ネコの病気
2022年06月06日21:15

昨年のゴールデンウィーク前に飼いだしたネコ2匹、我が家に来て1年以上が経ちました。現在3歳。我が家に来た時は2歳でした。オスの茶太郎とメスのノアールです。茶太郎は新しい環境にはビビって固まってしまう、よく見られるネコです。ノアールは全く逆の

続きを読む

大塚屋に行ってきました
2022年06月05日19:46

岐阜には大塚屋があります。大塚屋というのは服地・生地・縫製の一般向けデパートとして全国にあるのかと思ったのですが、このさい調べたら、名古屋が本店で、岐阜と大阪の三店舗しかないようです。その大塚屋に、初めてか、かなり久しぶりに行ってきました。

続きを読む

残業が12時間
2022年06月02日20:30

先月5月、残業が12時間でした。少ない・・・。果たして、前回これほど少なかったのは何年前だろう。全く想像つかない。2008年から管理職だから、そこからは残業制限はなくて、普通に月50〜60時間はしていた。その前は残業代がついたから、と言うことよりもと

続きを読む