mixiユーザー(id:17517902)

日記一覧

遠征に出発します
2018年04月28日11:34

大型連休スタートしましたね。我々道の駅制覇軍も先程遠征に出発しました。旅行計画担当の相棒は未だにどこに行こうか悩みながら運転しています(⌒-⌒; )長野から北に行くことだけは決まっているようです。今回はどんな美味しい地元グルメに、どんな景色に出

続きを読む

平成30年春の新駅発表
2018年04月26日09:09

「道の駅制覇軍」4/26(木)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2717.html今回は11駅の登録でした。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/25(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2715.html米粉の加工品は、パンにしてもシュークリームにしてももちもちで美味しいですね!ピザも期待。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/23(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2714.htmlクリームは勿論、皮まで大満足のシュークリームでした。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/20(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2713.htmlGW旅行記、最終回です。ここまで読んでくださいましてありがとうございました。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/18(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2712.htmlこれでもかと言うくらい甘エビが乗っていて美味しそうです。食べたい〜

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/16(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2711.html毎年特集は何かな?というのが楽しみです。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/13(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2710.html最初は「えっ、コーンの大福!?」とちょっと勇気が要りましたがこれは食べて良かったです。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/11(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2709.htmlとても本格的なスパイシーカレー。じっくり煮込んでいます。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/9(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2708.html地元の食材を、地元の調味料で料理する。せっかく来たのだから、そういうものを食べたいです。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/6(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2707.htmlお寺にゆかりの深い味といえばごま豆腐ですね。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/4(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2706.html「禅の里」、有名な大きなお寺の近くの道の駅らしく、ごま豆腐等がありました。

続きを読む

「道の駅制覇軍」4/2(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2705.html意外な組み合わせで気になります。

続きを読む

道の駅きっぷ定期券発売
2018年04月01日07:10

「道の駅制覇軍」4/1(日)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2704.html日常的に決まった道の駅を利用する人には嬉しいですね。※エイプリルフールです

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/30(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2703.htmlお寺を拝観して楽しかったというと不適当なのかもしれませんが、素晴らしい景色の中で、素晴らしい建物と宝物を見られてとても楽しかったのです。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/28(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2702.html枚数制限はなかったようですが、当日買いに来た人は全員購入できたのでしょうか。だといいなあ…

続きを読む

「道の駅制覇軍別働隊」3/26(月)http://gourmetbetudoutai.blog50.fc2.com/blog-entry-178.htmlおでんも種類豊富で選ぶのが楽しい料理ですね。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/23(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2700.html福井の食と言えばやっぱり鯖でしょうか。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/19(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2699.html「海の京都 宮津」、訪問時はまだレストランができていなくて残念でした。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/16(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2698.html珍しい野菜、売っていても食べ方がわからずなかなか買いづらいですが調理法を教えてもらえれば試してみようと思う人も増えますね。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/14(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2697.html素材にこだわったスイーツです。栗がごろごろ!

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/12(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2696.htmlその土地のいい所を教えてもらえるのも、道の駅巡りの楽しみの1つです。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/9(金)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2695.html初めてのお店に売れ筋商品のランキングが出ていると、買い物をする時とても参考になります。特にここの道の駅は何か月分ものランキングが貼ってあったので助かり

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/7(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2694.htmlこの旅一番の当たりグルメ、出会えて幸運でした。

続きを読む

「道の駅制覇軍」3/5(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2693.html「山田錦発祥のまち・多可」、店内に貼られたランキングの通り、来るお客さん皆が購入している人気商品がありました。

続きを読む

「道の駅制覇軍別働隊」3/2(金)http://gourmetbetudoutai.blog50.fc2.com/blog-entry-177.html自ら作った米でできたお酒を販売しています。

続きを読む

愛知県日進市の新駅
2018年02月28日23:28

「道の駅制覇軍」2/28(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2691.htmlこの農産物が特産です!というよりも学校が多いのが特徴という、道の駅が立つのは珍しい地域です。

続きを読む

「道の駅制覇軍」2/23(金)http://gourmetbetudoutai.blog50.fc2.com/blog-entry-176.html温泉だけでなく産直やお酒のミュージアムなど楽しめる施設です。

続きを読む

「道の駅制覇軍」2/21(水)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2689.htmlこの辺りは昔から酒米が栽培されてきたのですね。

続きを読む

「道の駅制覇軍」2/19(月)http://michinoekimorumoru.blog61.fc2.com/blog-entry-2686.htmlGW中の行楽スポットなので、激混みでした。

続きを読む