mixiユーザー(id:17222078)

日記一覧

朝の光の中で
2018年09月08日07:19

高原の朝の光芒の中で。

続きを読む

涼渓
2018年09月06日00:17

渓谷には涼やかな風が吹いていました。

続きを読む

緑陰
2018年09月04日00:46

美しいもの 緑と光と影と陰

続きを読む

モネの池
2018年09月01日00:44

少しだけモネの池に似ているかも!?(笑)

続きを読む

高原に咲く
2018年08月30日17:24

よく晴れた高原の園地には子供達も楽しめるような鮮やかな花たちが咲いていました。

続きを読む

爽流
2018年08月28日12:39

酷暑の時でも木陰と渓谷には涼しく爽やかな風が吹いていました。生き返りました。。

続きを読む

ミルキーモーニング
2018年08月23日00:17

霧が流れ東の空が明るくなるとドラマが始まる予感が・・・

続きを読む

巨木
2018年08月20日10:20

ブナの林を歩いていると年老いた巨木のブナその存在感に圧倒されました。

続きを読む

半分青い
2018年08月17日22:28

高原の風に波立つ池面に映った空の色は朝ドラのように「半分青い」色だった

続きを読む

緑陰
2018年08月14日18:06

爽やかな高原空気がきれいな分太陽の光と熱量は半端ではない森の中木陰に逃げ込んで・・・

続きを読む

水辺
2018年08月11日01:06

高原の池畔空も水も青く緑が目にしみるこころが洗われていくようでした自然の素晴らしは言葉にできません。。

続きを読む

翌日は
2018年08月08日10:37

前日は天気に恵まれたもののちょっとだけ残念な思いもでも、天はお見捨てにならなかった〜翌日素晴らしい朝霧に包まれました〜誘っていただいた友に只々感謝です。。

続きを読む

気温20度
2018年08月06日09:47

清涼な空気が流れて身が震えます数ヶ月振りの体感、空が高くその青さが目に沁みます忘れていました期待はずれは朝靄・・・残念、次回に期待!日々の行いはそれほど悪くないはずですが・・・(笑)自然の素晴らしさと計画してくれた友に感謝です!!

続きを読む

夏眠中
2018年07月28日12:47

四季の中で夏が一番嫌いです!ただいまあまりに暑くて冬眠ならぬ夏眠中です内職に汗しております小銭しか持ち合わせのない私はコインケースなどを作って夏の暑さにひたすら耐えております。。(大汗;)

続きを読む

猛暑
2018年07月23日23:44

日本で最高気温が記録されましたね、埼玉の熊谷で41,1度!!まだ新記録が出そうな陽気ですねもう夏はいらな〜い。。(大汗;)

続きを読む

冷涼
2018年07月19日19:08

涼しいところへ行きた〜い

続きを読む

酷暑
2018年07月16日09:51

一ケ月早く梅雨明けしました、猛暑や酷暑が一ケ月長い夏が続くと思うと・・・暑さに弱い私は考えただけで凹みます。避暑に行きた〜い。。横浜三渓園にて

続きを読む

余り物
2018年07月06日00:43

余り物です・・・左=御成小学校の正門中=鎌倉権五郎を祀った御霊神社  腕木が三段になってるのは由緒・格式がある証拠右=民家の塀に描かれたクジラ

続きを読む

甘味処
2018年06月30日00:24

有名な某甘味処は線路脇ミーハーなので行ってみました。。(恥)

続きを読む

野花
2018年06月27日06:18

団地の周りをうろうろと。

続きを読む

教会
2018年06月24日00:23

鎌倉をぶらぶらしていたときに見つけた教会です。横浜の教会と比べると外観は簡素ですが礼拝堂は雰囲気が素敵です。

続きを読む

梅雨の晴れ間に
2018年06月21日00:38

梅雨の晴れ間に咲く花をパチリ

続きを読む

江ノ電
2018年06月17日23:47

鎌倉と言えばお寺と神社と海。江ノ電に乗って〜〜〜

続きを読む

芙蓉
2018年06月15日00:58

芙蓉が綺麗に咲いていました。マクロで覗くと花粉がこぼれていました。

続きを読む

あじさい
2018年06月11日15:40

アジサイが綺麗に咲いていますね家の周りを歩いてきました。

続きを読む

鎌倉文学館
2018年06月08日19:56

バラが綺麗と案内があったので鎌倉文学館に行ってきました。バラは撮らずに館内をぶらぶら鎌倉は明治、大正、昭和、平成にかけて100人以上の文士が住んでいたとか文学に縁の無い私でも知っているたくさんの名前や原稿が〜

続きを読む

拾い物
2018年06月04日01:02

鎌倉をぶらぶら歩きで拾い物左=板金屋さんが銅管を叩いて作った風鈴中=グリーンハウス、きっと涼しいですね右=歩道で見つけた国土地理院の水準点の蓋、図案がいいですね  中に水準点があります

続きを読む

昭和の匂い
2018年06月01日14:30

鎌倉は昭和の匂いの残る町です。

続きを読む

鎌倉散歩
2018年05月29日01:01

のんびり歩いていると鋭角な角地に古めかしい銀行?が右から左に読むと由比ガ浜出張所とあるので戦前の建物らしいが何の出張所かまた、下にはTHE BANKとあるが、これは高度成長期の後付けらしい。鎌倉は何度行っても色々な発見があって退屈しません。

続きを読む

長財布
2018年05月25日18:36

トートバッグを財務大臣に横取りをされてしまいましたので・・・気分直しに長財布を作ってみました。カードも小銭もたくさん入ります。注:カードは期限切れ、現金は我が家の全財産を寄せ集めて入れました。。(苦笑)

続きを読む