mixiユーザー(id:1687065)

日記一覧

昨日(11月14日)は、静岡県の島田市へ。 小雨が降るの中、島田駅から、徒歩でホテル三布袋へ。 第60回口語俳句協会全国大会が開催され、参加した。 今回は、故田中波月氏の50回忌でもあった。12:30頃に着き、受付後、会場へ。 13:00より、大会が始まった。 開

続きを読む

今日(11月13日)は、午後から藤沢へ。Art Gallery LOS PINOSにて、開催されている、湘南えはがき市(16名参加)へお邪魔した。知り合いのかりやさん、古知屋さん、畠山さん、和田さんが参加されている。様々な作品を拝見出来る貴重な機会です。ポストカードと一

続きを読む

今日(11月11日)は、最初、制作へ、「EYEMASK」51号の後送原稿を渡した。午後から、東京へ。みろの会(26名参加)へお邪魔した。知り合いの画家高津さんも参加されていて、作品を拝見した。かつては、漫画家の故石川雅也さんも参加されていたことを、思い出した

続きを読む

昨日(11月7日)は、藤沢の鵠沼へ。 小田急線本鵠沼駅下車。 伊藤奈津子さんと丸山晶子さんの二人展初日へうかがった。 織物と染画など、個性的な作品を拝見した。カレンダーと一筆箋を購入した。 お茶をいただいて帰って来た。下記で、開催中です。 伊藤奈津子

続きを読む

今日(11月6日)は、座間へ。小田急線座間駅下車。和田圭以さんの個展初日へうかがった。切り貼り絵の繊細な作品が展示され、しばし見入った。ポストカードを購入した。会場にて、偶然、漫画家の岡崎忠英さんと会った。コーヒーをいただき、岡崎さんと話した。

続きを読む

昨日(11月5日)は、最初、制作へ、「蒼天」133号の原稿と、「EYEMASK」51号の後送分を、打合せ後、渡した。午後から東京へ。最初に、人形町へ。写真と俳句の作品を展示した、写真とコトノハ展(22名参加)へお邪魔した。知り合いの島さん、中内さん、山本さん、

続きを読む

昨日(11月2日)は、東京へ。有楽町へ。東京交通会館の1階ギャラリーパールルームのアート&アーク展(17名参加)へお邪魔した。知り合いの指田さんが参加されている。ギャラリーには、絵画の他、陶芸、立体など、個性的な作品が並んでいた。お茶をいただき、拝見

続きを読む

Strange Partyへ行く
2015年11月01日20:29

今日(11月1日)は、大磯のすとれんじふるうつへ。 月1回(第1日曜日)、すとれんじふるうつにて開催されている、Strange Partyへ参加した。 弊社は、古本と新刊「どんぐりと山猫」、「EYEMASK」50号、「まぐま」PB7を届け、展示販売した。 他にも、弊社と同じ1階

続きを読む

熱刀句乱舞(句会)へ行く
2015年11月01日00:25

昨日(10月31日)は、午後、横浜へ。 13:00から、「蛮の会」が開催している「熱刀句乱舞」(句会)へ参加した。 10名参加。テーマは、「過ぎる」。そのテーマが2句、雑詠2句、さらに、席題「傘」1句の、計5句の作品を提出。 欠席投句の選句をして、句会が始まった

続きを読む

蒼天社ホームページにて開催している、画廊頁の展覧会にて、2015年11-12月は、陶芸家 富岡誠一氏をご紹介しています。 11-12月 富岡誠一作陶展 HP画廊展覧会開催中 http://www002.upp.so-net.ne.jp/sohtensya/garoh.htm 期間中、作品は時々変更予定ですので、

続きを読む

今日(10月29日)は、藤沢へ。藤沢のArt Gallery LOS PINOS へ。和田圭以さんの個展初日にお邪魔した。ギャラリーには、和田さんがいて挨拶、少し話した。湘南の風景が、切り絵と貼り絵で表現され、しばし見入った。2016年カレンダーを購入。コーヒーをいただい

続きを読む

三日月座句会へ行く
2015年10月29日00:15

昨日(10月28日)は、東京へ。私用をこなしたあと、人形町へ。19:00より、三日月座句会(兼題・体育1句/雑詠2句/計3句)へ参加。 8名参加。参加した全員の作品を紹介します。 掲載順(敬称略)生き様も死に様もよし大鮪 宗近馬骨 5点転校生休む体育の空がない 野

続きを読む

昨日(10月24日)は、東京へ。 上野東天紅へ。 第52回現代俳句全国大会へ参加した。 各賞紹介(敬称略)第70回現代俳句協会賞 渡辺誠一郎第35回現代俳句評論賞 高野公一第33回現代俳句新人賞 瀬戸優理子第33回現代俳句新人賞 山岸由佳第16回現代俳句協会賞年

続きを読む

昨日(10月23日)は、最初、制作へ、「EYEMASK」51号後送分の原稿を打合せ後、渡した。その後、大磯のギャラリーぶたのしっぽへ、大磯にて開催される、お地蔵さん祭(10月24日)へ置いていただくお地蔵さんの古本を届けた。次に、東京、吉祥寺へ。長新太さんの個

続きを読む

昨日(10月17日)は、静岡県の浜松へ。浜松駅からバスに乗り、ホテルコンコルド浜松へ。第4回全国自由律句大会(主催/自由律句のひろば)が開催され、参加した。 12:30過ぎに着き、受付後、会場へ。 13:00より、会員による総会へ。総会後、14:00より大会が始まっ

続きを読む

昨日(10月16日)は、小田原へ。 知り合いの画家 住谷さんが講師をされている、湘の会の展覧会「湘展」へお邪魔した。25名参加のグループ展。風景画から、静物画。抽象画もあった。たくさんの絵画作品を拝見した。 下記で、開催中です。 第18回 湘展 2015.10.14

続きを読む

昨日(10月14日)は、最初に、制作へ「EYEMASK」51号の作品原稿を打合せ後、渡した。その後、午後は、東京へ。最初に、高円寺へ。座・高円寺のB2FのGalleryアソビバへ。アックス複製原画展へお邪魔した。漫画作品などが多数展示、しばし、見入った。第2期の展示

続きを読む

昨日(10月12日)は、東京へ。最初は、神保町の書泉グランデへ。7階にて、「成り行き」出版記念、つげ忠男さんのトークショーが、12:00から開催された。川勝さんが来ていて、挨拶。座った隣には、「貸本マンガ史研究」に書かれている、ちださんがいて、少し話し

続きを読む

今日(10月11日)は、鎌倉へ。鎌倉の荏柄天神社へお邪魔した。 毎年行われている、絵筆塚祭が13:00より始まった。私は、少し遅れ、13:30頃に着いた。 漫画家、漫画関係の方々、二階堂さん、小河原さん、辻下さん、泉さん、森本さん、はせべさん、矢野(功)さん、

続きを読む

つげ忠男展へ行く
2015年10月07日02:58

昨日(10月6日)は、私用をこなしたあと、東京へ。表参道のビリケンギャラリーへ。つげ忠男さんの新刊「成り行き」の出版記念展覧会へお邪魔した。多数の原画が展示されていて、ゆっくり拝見した。購入した本「成り行き」つげ忠男著(ワイズ出版)下記で、開催中

続きを読む

昨日(10月5日)は、東京へ。最初、銀座へ。 知り合いの画家の住谷さんの個展初日へうかがった。 会場には、住谷さんがいて挨拶。静かな時間を感じる作品が多数展示、拝見した。 下記で、開催中です。住谷重光展2015.10.5(月)-10.11(日)12:00-20:00(日曜日11:00

続きを読む

Strange Partyへ行く
2015年10月05日05:13

昨日(10月4日)は、大磯のすとれんじふるうつへ。 月1回(第1日曜日)、すとれんじふるうつにて開催されている、Strange Partyへ参加した。 弊社は、古本と新刊「どんぐりと山猫」、「EYEMASK」50号、「まぐま」PB7を届け、展示販売した。他にも、弊社と同じ1階

続きを読む

昨日(10月2日)は、小田原へ。伊勢治書店本店へ。17:00より、かながわ自費出版の会の会合が行われ、参加した。松下さん(まつ出版)、片桐さん(夢工房)、小林さん(神奈川新聞社)、田中さん(湘南社)、そして、伊勢治書店本店の杉山店長さんと私が集まり、8月に3階

続きを読む

一昨日(9月30日)は、俳句誌「蛮」35号を印刷手配した。昨日(10月1日)は、表現誌「蒼天」132号を印刷手配した。午後からは、東京へ。最初に、汐留へ。 共同通信で描かれている、知り合いの方々も含め、漫画家7名の政治漫画が展示。世相漫画展初日にうかがい、

続きを読む

9.27(日)県民センターにて、鹿又さんと会い、「蛮」35号分、再校出戻し、受け取った。「EYEMASK」51号分、M氏より作品届いた。9.28(月)制作へ、「蛮」35号再校戻り分、渡した。制作より、「蒼天」132号校正紙受け取った。「蒼天」133号分、K氏より原稿届いた

続きを読む

熱刀句乱舞(句会)へ行く
2015年09月26日23:43

今日(9月26日)は、午後、横浜へ。 13:00から、「蛮の会」が開催している「熱刀句乱舞」(句会)へ参加した。 8名参加。テーマは、「守る」。そのテーマが2句、雑詠2句、さらに、席題「芋」「闇」各1句の、計6句の作品を提出。 欠席投句の選句をして、句会が始ま

続きを読む

昨日(9月25日)は、東京へ。最初、市ヶ谷へ。知り合いの古谷さんも参加されている、グループ展(153名参加/案内葉書より)、歩展へ行き、たくさんの作品を拝見した。下記で、開催中です。歩展2015.9.19(土)-9.28(日)11:00-18:00(最終日正午まで)休館日:9.20-23・

続きを読む

昨日(9月22日)は、午前中、私用をこなして、午後、横浜へ。 14:00、県民センター10階にて、鹿又さん、磯さんと合流。 俳句誌「蛮」35号の初校を届けた。いっしょに校正作業も手伝った。その後、ビールと日本酒をいただいた。 戻ってから、初校の修正分を確認

続きを読む

最近のこと/購入した本
2015年09月21日06:31

最近のこと、少しまとめました。9.15(火)一行詩研究会分まとめ、送りました。「EYEMASK」51号分、作品届きました。9.16(水)三日月座句会分、作品作成送りました。「EYEMASK」51号分、原稿届きました。9.17(木)「EYEMASK」51号分、原稿を制作へ渡しました。9.1

続きを読む

今日(9月14日)は、漫画家 赤塚不二夫さんの誕生日(1935年9月14日)、生誕80年です。購入した本「赤塚不二夫 実験マンガ集」赤塚不二夫著(Pヴァイン)

続きを読む