mixiユーザー(id:1687065)

日記一覧

今日(6月24日)は、横浜へ。俳句誌「蛮」70号(蛮の会)の再校日。13:00頃より、横浜駅西口の県民センター1F「喫茶ともしび」にて、鹿又さんと会い、校正作業を手伝い、再校戻りを受け取った。その後、鹿又さんと蕎麦屋へ。ハイボールと蕎麦をいただいた。蛮の会

続きを読む

今日(6月22日)は、京都では、日本マンガ学会の大会が開催された。京都では、汎工房の岡部さんが、「EYEMASK」「まぐま」と単行本を販売していただいています。岡部さん、お世話になりました。私は、京都には、今回は行かず、東京へ。市ヶ谷へ。俳人 乾佐伎さ

続きを読む

1コマ漫画誌「EYEMASK」68号が完成し、各所(参加者、購読者、贈呈分)へ発送しました。昨日(6月20日) は、午後、神保町へ。直販をお願いしている、夢野書店より連絡を受け、売上げの精算と、追加分を届け、新刊の「EYEMASK」68号も届けました。 夢野書店 http

続きを読む

今日(6月20日)は、外出へ。最初、神保町へ。直販をお願いしている、夢野書店より、売上げの精算と、追加分(「まぐま」)の連絡を受け、届けた。 新刊の「EYEMASK」68号を届けた。夢野書店 http://nmanga.mangadou.net/購入した雑誌「漫画主義 終刊号」喇嘛舎(

続きを読む

今日(6月18日)は、外出へ。横浜へ。俳句誌「蛮」70号(蛮の会)の初校日。13:00より、かながわ県民センター10階にて、鹿又さん、佐藤さん、石渡さん、藤田さんと合流し、初校紙を届けた。校正後、初校戻りを受け取った。蛮の会https://www.ban-haiku.com/初校戻

続きを読む

今日(6月15日)は、午前中、「形象」へ、作品を送った。午後、外出へ。横浜へ。13:00から、「蛮の会」が開催している「熱刀句乱舞」(句会)へ参加した。15名参加。テーマ「盗む」2句、雑詠2句、計4句の作品を提出。欠席投句の選句をして、句会が始まった。(句会

続きを読む

昨日(6月12日)は、東京へ。最初、銀座7丁目へ。ギャラリー路地裏の路地裏のZOO展(7名参加)へお邪魔した。テーマは、動物。個性的な作品を拝見した。知り合いでは、エディさん、岸田さん、楢さん、渡邉さんが、参加がされている。。岸田さんのシールと、渡邉さ

続きを読む

今日(6月11日)は、外出、横浜へ。横浜駅西口へ。かながわ県民センターの横濱かもめ倶楽部写真展(7名参加)へお邪魔した。風景、動物、人物等、様々な写真作品を、拝見した。知り合いの山内さんが参加されている。山内さんは、私がサラリーマンだった頃の同僚で

続きを読む

気になっている展覧会と、弊社参加のイベント情報を紹介します。 ○弊社参加のイベントなどの情報○第10回EYEMASK&まぐま展 暁風Part1/2024.8.18(日)-8.24(土)12:00-18:00(最終日16:00まで)会期中無休ギャラリー路地裏 TEL:03-3571-3455東京都中央区銀座7-3-1

続きを読む

今日(6月9日)は、外出、横浜へ。自由律俳句系の横濱立弓庵句会へ参加した。田中さん、平林さん、さいとうさん、平岡さん、寺田さん、篠原さん、空心菜さんと、私を含め、8名が参加した。13:00頃より句会が始まった。兼題はなく、雑詠で、作品を紙に書き、その

続きを読む

今日(6月8日)は、外出、東京へ。清澄白河へ。森下文化センターの昭和でSHOW展(7名参加)へうかがった。昭和をテーマにした作品と、資料などが展示、拝見した。知り合いでは、ウノさん、真壁さんらが参加されている。下記で、開催中です。昭和でSHOW展【森下会

続きを読む

昨日(6月6日)は、外出、東京へ。 都営大江戸線「築地市場駅」下車、浜離宮朝日ホール(朝日新聞東京本社内)へ。 第28回手塚治虫文化賞贈呈式・記念トークイベントへうかがった。 13:00より開場。13:10頃に着いた。14:00より、贈呈式・記念トークイベントが開催

続きを読む

今日(5月28日)は、外出、横浜へ。桜木町へ。俳句誌「蛮」70号(蛮の会)の出稿日。13:00頃より、桜木町の横浜市健康社会福祉センター10階にて、鹿又さん、佐藤さんと合流し、「蛮」70号の打合せをして、原稿を受け取った。その後、「蛮」70号の原稿を整理し、制

続きを読む

今日(5月27日)は、外出、東京へ。最初、中野へ。Gallery Cafe Ωの矢口高雄春夏秋冬展へうかがった。店内の壁一面に、矢口さんの作品が多数展示、拝見した。下記で、開催中です。矢口高雄春夏秋冬展2024.5.25(土)-6.24(日)水曜定休13:00-18:00月曜日17:30まで

続きを読む

今日(5月23日)は、外出、東京へ。最初、鎌倉へ。ギャルリーヴィヴァンのクリヨウジ展へうかがった。1コマ漫画等の楽しく、はっとする作品が、たくさん展示され、しばし、拝見した。購入した本「エロスとユーモアの人間図鑑 久里洋二の世界」(池田20世紀美術

続きを読む

今日(5月20日)、私が参加している、俳句結社「主流」創刊78周年記念俳句会の案内が届いた。その中で、植田次男さんが、2月28日に、92歳で、ご逝去されたことが、伝えられていた。句会は、植田次男追悼通信句会としても行われる。植田さんは、「主流」同人会会

続きを読む

今日(5月19日)は、外出、東京へ。東京モノレール「流通センター」駅へ。東京流通センター 第一・第二展示場の文学フリマ東京38へ。12:00頃、studio zero/蒼天社のブース K-30(第一展示場)に、着いた。小山さんといっしょに、店番をした。また、私が関係する

続きを読む

今日(5月18日)は、午前中、1コマ漫画誌「EYEMASK」68号と、表現誌「蒼天」184号の印刷手配をした。「形象」へ、作品を送った。午後、外出へ。横浜へ。13:00から、「蛮の会」が開催している「熱刀句乱舞」(句会)へ参加した。15名参加。テーマ「弾む」2句、雑詠

続きを読む

第45回あらたま展へ行く
2024年05月16日15:25

今日(5月16日)は、外出へ。小田原へ。飛鳥画廊のあらたま展(12名参加)へお邪魔した。風景、植物、人物、抽象等の絵画作品をしばし、拝見した。知り合いでは、木下さん、住谷さんご夫婦、宮島さんが参加されていた。下記で、開催中です。第45回あらたま展2024.

続きを読む

昨日(5月13日)は、表現誌「蒼天」184号と、1コマ漫画誌「EYEMASK」68号の全頁校正を行なった。そして、今日(5月14日)の午前中に、制作へ、打合せ後、校正戻りを渡した、次回は、修正確認後、印刷手配の予定です。今日の午後は、外出、東京へ。東京駅八重洲北

続きを読む

今日(5月12日)は、外出、横浜へ。自由律俳句系の横濱立弓庵句会へ参加した。田中さん、平林さん、さいとうさん、石川さん、大川さん、杉本さん、篠原さんと、私を含め、8名が参加した。13:00頃より句会が始まった。兼題はなく、雑詠で、作品を紙に書き、その

続きを読む

今日(5月11日)は、外出へ。最初、東京の神保町へ。夢野書店より、昨日、連絡を受け、「まぐま」の追加分を届けた。 夢野書店 http://nmanga.mangadou.net/次に、千葉県の市川駅北口へ。ギャラリーfの山崎克己紙刻繪展へお邪魔した。独創的な発想で作成された

続きを読む

今日(5月9日)は、外出、東京へ。銀座8丁目へ。銀座アートホール1FのJAN展(13名参加)へお邪魔した。様々な絵画作品を、しばし、拝見した。知り合いの井戸さんと、高津さんが参加されている。下記で、開催中です。第92回JAN展2024.5. 7(火)-5.12(日)11:00-18:00

続きを読む

昨日(5月8日)は、外出へ。最初、中野のタコシェの前にて、小山さん、岡部さんと合流した。お願いしている、直販書店へ、新刊「まぐま」PB14を届けて、回った。「まぐま」PB14紹介頁http://sohtensya.sakura.ne.jp/magumashinkan.htm最初、タコシェは、休みだ

続きを読む

文学フリマ38へ参加予定
2024年05月07日04:33

文学フリマ38が、2024年5月19日(日)に開催されます。弊社は、studio zero/蒼天社のブース K-30(第一展示場)にて、出店。 小山さんが申し込まれたブースへ、弊社も本を置かせていただきます。 私は、12:30〜13:00頃には、会場へ着く予定。店番等、参加予定で

続きを読む

唐十郎氏の訃報を知る
2024年05月05日17:02

唐十郎氏が、5月4日、84歳で、ご逝去された。https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20240504-OYT1T50099/弊社の1コマ漫画誌「EYEMASK」にて、カメラマンの平早さんに、「アングラ的小劇場への誘い」を連載していただいている。その中で、唐組を取り上げて

続きを読む

今日(5月4日)は、外出へ。神奈川の大磯へ。ギャラリーぶたのしっぽの杉山映子展へお邪魔した。1mの紐を、布の上へランダムに落とし、その紐の落ちた通りに縫って行き、1年365日繰り返し、さらに布を縫い合わせて、不思議な物体の作品となり、展示され、拝見し

続きを読む

昨日(5月2日)は、午前中、外出、定期健診で、クリニックへ行った。エコーの結果、「よくなっている所があります」と、医師は、語った。一安心。午後、制作へ。1コマ漫画誌「EYEMASK」68号の残りの後送分、校正戻りを、打合せ後、渡した。次回は、全頁校正の予

続きを読む

今日(4月29日)は、外出、東京へ。 最初、板橋区役所前駅へ。板橋区立グリーンホール503会議室へ行った。 第18回世界俳句協会総会へ参加した。総会は、参加された方々の自己紹介から始まった。今後の予定、会計報告などが承認され、「世界俳句2024」の作品合評

続きを読む

一昨日(4月24日)は、私が大学を出て、サラリーマンとなり、印刷会社、出版社、広告会社、その後、体を壊し、独立して現在まで、40年以上付き合っていただいた、今月(4月)で、定年退職される、印刷会社の営業のKさんが、事務所に、挨拶に来てくれました。長い

続きを読む