mixiユーザー(id:9914804)

日記一覧

 富士町は2005年に合併で消滅していますが、標高1046mの天山の東北に位置してますので、きれいな渓流も多いようです。

続きを読む

 こちらも1969年のものですが、Toots & The Maytalsの作品のタイトルには単なる擬音というのが多かったのも特徴ですね。

続きを読む

 1960年代後半からは、アルバムを意識して録音数も多くなったようです。ですので、60年代後半から70年代半ばぐらいまでが、Toots & The Maytalsの絶頂期かなと思います。

続きを読む

 2011年のMista Gの"The Final Cut"というアルバムの曲で、髭が濃いDato' David Arumugamもインド系のマレーシア人です。

続きを読む

漢字クイズ ■熟語探し
2015年07月27日20:03

 振り仮名3文字(3音)の組み合わせを変えてみます。例:ガ〜AB・CD×3解答例:頑固・湖岸、外気・危害、我慢・漫画 漢字は12種類が必要で、固有名詞・数詞はNGです。1.ギ〜AB・CD×32.ジ〜AB・CD×33.ダ〜AB・CD×34.ド〜A

続きを読む

 シリトリで出だしの音に戻ります。例:カ〜AB→CDEF→GH×3解答例:過去→公明正大→引火、開発→四分五裂→通貨、管理→竜頭蛇尾→美化 漢字は24種類が必要で、固有名詞・数詞はNGです。1.イ〜AB→CDEF→GH×32.ウ〜AB→CDE

続きを読む

地名クイズ ▲地名探し
2015年07月27日11:42

 BDFを並べると地名になっており、指定したのはBDFの出だしの音です。例:ワ…AB・CD・EF→BDF解答例:河和(愛知県)・三田(兵庫県)・飯山(長野県)→和田山(兵庫県) 漢字は都合6個必要です。1.ア段…AB・CD・EF→BDF2.イ段…A

続きを読む

花便り−8 キンミズヒキ掲載月日:2015年07月27日科目と属:バラ科キンミズヒキ属撮影場所:我孫子市岡発戸(谷津ミュージアム) 目立ちたがり屋のハナグモもいましたぁ!花便り−8 ゲンノショウコ掲載月日:2015年07月27日科目と属:フウロソウ科フウロソウ

続きを読む

 レゲェの初期からの重要人物といえば、The Maytalsを率いた"Toots" Hibbertは外せません。彼らの1968年のヒットの"Do The Reggae"こそがレゲェというスタイルを広めた作品ですからね。 もちろんそれ以前からも活躍していましたので、ここでは1966年のヒッ

続きを読む