mixiユーザー(id:44872505)

日記一覧

Filelink 機能
2016年04月25日18:57

メールででかいファイルを送るときは、Filelink 機能を使うようです。これから、実験するところです。それにしても、私は何も知らないなぁ。よく、ハイレゾ自然音をやる気になったなぁ。多分、HTML言語とかを、基礎からやることになりそうな気がします。おー

続きを読む

お粗末なホームページを公開して、ご迷惑をお掛けしています。ちゃんとしたハイレゾ自然音のホームページを、早く作りたいのですが、ホームページの知識が足りません。10数年前に、簡単なホームページを作っていた知識しかないのです。

続きを読む

ホームページでハイレゾ自然音のwavファイルを聴いていただくことは出来たようです。実際には、wavファイルをホームページビルダーが変換をしたものを聴いていただいているようです。聴いた自然音の元のハイレゾ自然音は、ご希望があれば、メールの添付ファイ

続きを読む

ホームページにハイレゾ自然音をアップ出来たようです。現在の問題は、いきなり、ハイレゾ自然音が流れてしまうことです。いきなり流れないようにしたいのですが、やり方を見つけるまでは、ハイレゾ自然音のところで、停止してください。ハイレゾ自然音の内容

続きを読む

 ただ今、工事中。 ユーチューブの貼り付けを覚える。 Windyさんは、勝手に師匠だと思っている人です。 URLは http://ikuyan-naturesound.music.coocan.jp/ です。  ハイレゾ自然音はファイルサイズがでかすぎるためか、ホームページでは難航していま

続きを読む

阪神大震災のときに、ボランティアで参加した人の6割から7割は、初めてボランティアをした人たちです。私が放し飼いになったと表現する、自発的ボランティアさんたちです。そのときの看護士さんが、熊本で母子ケアに奔走されているようです。もう、何も言うこ

続きを読む

ホームページがとりあえず出来たので、仮設置中でも、何かアップしないと、ダウンロード時間がわからないです。そんな状態ですが、昨日、4ヶ月悩んでいたのが、解決したので、ご褒美に、星空のディスタンスのロングバージョンのハイレゾを購入しました。アル

続きを読む

 本当に素晴らしい。 自分らしい活動なのがいいですね。 さすが、登山家。

続きを読む

 一つのやり方。 行政にもボランティア団体にも助けてもらえないところは、実はすごく良くなる可能性がある。 着替えのときだけの仕切りでいいのでは。

続きを読む