mixiユーザー(id:644479)

日記一覧

「自分に甘い」辻元氏、田畑議員の辞職要求2019.2.21 田畑毅衆院議員への告訴状提出を受けて、立憲民主党など野党6党派は「議員辞職すべきだ」との認識で一致した。ただ、自民党に対応を求めたのは「外国人献金」が発覚した立憲民主党の辻元清美国対委員長

続きを読む

低PERの複雑な背景2019/2/20付2018年12月の大幅な株価下落以降、米ダウ工業株30種平均に比べた日経平均株価の戻りの鈍さが目立つ。加えてPER(株価収益率)でも日本は米国に見劣りする。ただそれは最近に限らず15年以降に顕著だ。背景には、多くの複雑な要因

続きを読む

萩生田氏、ユネスコに改革要請 世界記憶遺産に「南京大虐殺」毎日新聞2019年2月19日 23時22分(最終更新 2月20日 00時42分) 安倍晋三首相は19日、首相官邸で自民党の萩生田光一幹事長代行と会い、萩生田氏と国連教育科学文化機関(ユネスコ)のアズレ事務局

続きを読む

米国の出口戦略終了
2019年02月21日12:21

FRB、資産縮小「年内終了」 大幅前倒し3月表明か 2019/2/21 5:12 (2019/2/21 5:46更新)【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)は20日、1月29〜30日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。保有資産を縮小する「量的引き締め」

続きを読む

IS参加の英女性、市民権剥奪へ 政府が帰国拒む2019年2月20日 10:12【2月20日 AFP】英国から内戦下のシリアに渡りイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に加わった英国人女性、シャミーマ・ベガム(Shamima Begum)さん(19)が帰国を望んでいる問題で、英政

続きを読む

茨城県がパンダ誘致構想=来年度、調査着手2019年02月20日12時45分 茨城県は20日、ジャイアントパンダの誘致活動を2019年度から始めると発表した。中国からの貸与に向け、専門家らで構成する協議会を立ち上げ、飼育や繁殖方法の調査などに着手。県内最

続きを読む

米朝首脳会談「これが最後ではない」 トランプ氏 2019/2/21 6:08 (2019/2/21 7:01更新)【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、今月末にベトナムの首都ハノイで開く2回目の米朝首脳会談について「これが最後になることはないだろう」と述べ、今回の会

続きを読む

外相、資産売却なら対抗策用意2019年2月20日 / 19:35河野太郎外相は20日の衆院予算委員会で、韓国人元徴用工訴訟判決を巡り、原告側代理人による新日鉄住金の資産売却の動きを念頭に「万が一の時には、さまざまな対抗策を発動する用意がある」と述べた。対

続きを読む