mixiユーザー(id:495373)

日記一覧

昔、「渚にて」という、原爆戦争後押し寄せる致死の放射能を、オーストラリアの大地で自身の死を見つめながら静かに迎える物語がありましたが、この「エンド・オブ・ザ・ワールド」も小惑星の地球衝突が避けようのない死が迫る数日間に、人間がどういう行動を

続きを読む

上野東照宮の牡丹苑には、ロウバイ、ミツマタ以外にも、もう梅が咲いていました。早いですね。紅梅はかすかに紫みを含む明るいピンク色をしており、平安時代後期の人々に好まれたというのがよく分かります。紅梅 (コウバイ) Japanese apricot中国原産、バラ

続きを読む

和紙の材料として名前はよく知っていましたが、花を見たのは初めてでした。まぁるくて面白い形の花です。枝の分かれ方が必ず三叉になるから、ミツマタ。なるほど分かりやすい命名ですね。ミツマタ(三叉) Edgeworthia chrysanthaジンチョウゲ科ミツマタ属の

続きを読む

上野東照宮の牡丹苑に咲いていた花。ロウバイは蝋梅と書くから梅の仲間と思っていましたが、違うのですね。冬の寒い時期に咲く黄色い透明感のある花。いつもの年は見逃すことが多いのですが、冬ぼたん鑑賞のおかげで見ることができました。ソシンロウバイ(素

続きを読む