mixiユーザー(id:13725813)

日記一覧

やはり良いものは良いのですヨ。「アントニーとクレオパトラ」、なんとも魅力的なお芝居を構築されます。演劇的に言えば、直感に頼った、ほぼ無計算の演技と見受けられるのですが、なぜにここまでの説得力と魅力が生まれるのか? 彼女がこの先、何処へ向かう

続きを読む

やはり良いものは良いのですヨ。「アントニーとクレオパトラ」、なんとも魅力的なお芝居を構築されます。演劇的に言えば、直感に頼った、ほぼ無計算の演技と見受けられるのですが、なぜにここまでの説得力と魅力が生まれるのか? 彼女がこの先、何処へ向かう

続きを読む

やはり良いものは良いのですヨ。「アントニーとクレオパトラ」、なんとも魅力的なお芝居を構築されます。演劇的に言えば、直感に頼った、ほぼ無計算の演技と見受けられるのですが、なぜにここまでの説得力と魅力が生まれるのか? 彼女がこの先、何処へ向かう

続きを読む

結果的に一行の台詞表現に120分を要しました。塾生のこだわりです。「ハムレット 」の一幕三場、レアティーズの第一台詞、一行目「積荷は船に積み込んだ、では行くぞ」「存分に悩め」私が少年のころ、師からいただいた言葉です。だから悩んでください、考えて

続きを読む

テキストは「ハムレット 」。塾生の希望で三幕四場、五幕一場を演りました。台本読解、役創り、台詞の表現と云う「演技の基礎」についてのディスカッションを行いました。感情を土台にしながら演劇的計算で台詞を構築していく。人間の在り方と同様、矛盾との

続きを読む

体験レッスン
2020年08月18日15:39

今夏、2度目の体験レッスン。ありがたくもご縁が紡がれました。テキストは「シンベリン」。実はまだ読み込んでいないどころか最後まで目を通してすらいません、ほぼ初見でのレッスンになります。ゼロから芝居を構築する過程を見ていただきます。共に楽しめれ

続きを読む

私が演じて見せるのは、芝居というものが机上の知識で伝達されるべきものではなく、俳優の演技術を自分の六感で感じとり、理解し、体現することによって、初めて体得されるものだからです。テキストは「オセロー」、あなたの心に届きますように🎙

続きを読む