mixiユーザー(id:9914804)

日記一覧

南西部にわずかに五能線が載っているだけであとはほとんど山地ですが、当時の粕毛村に林用軌道が見られます。どうやら藤琴林道の粕毛支線と東又支線が、ここに載っているようでした。https://purl.stanford.edu/zt926mp2020

続きを読む

1893年7月3日開業の駅で、筑豊興業鉄道→九州鉄道→国有化を経てJR九州の駅となっています。https://www.youtube.com/watch?v=ZGWe5PI67d0

続きを読む

福山駅から南に伸びているのが鞆鉄道で、終点の鞆の駅は市街地に入る手前でした。北へは現在の福塩線の前身の両備鉄道がありますが、修正測図の時点ではまだ両備軽便鉄道でしたから、商号変更することがわかっていたのかもしれません。そして福山付近は国有化

続きを読む

花便り12 シロハギ掲載月日:2019年09月16日科目と属:マメ科ハギ属撮影場所:松戸市金ケ作9月半ばが盛りですね。花便り12 オシロイバナ掲載月日:2019年09月16日科目と属:オシロイバナ科オシロイバナ属撮影場所:松戸市金ケ作まだいろいろな花色を楽しめま

続きを読む