mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゆっくりハイキング東六甲樫が峰

詳細

2012年04月09日 13:13 更新

東六甲にある社家郷山と樫が峰は眺めの良い低山です。特に甲山が間近に見れるのが印象的。今回は東の樫が峰だけ登り馬の背の尾根を歩くコースです。

*集合 阪急夙川南口のロータリーに10時。そこから車移動です。

*コース 地図をご覧ください。教育キャンプ場近くに車をとめて、東から2本目のキレットコースを上がり、尾根の眺めのよいところでお昼ご飯。くだりは一番東の樫が峰ルートかもう一つさらに東の地図にないルートをおります。

6キロですが3時間をみています。ゆっくりと言いたいところですが、ルートはかなり急です。ゆっくり行きましょう。

*追記 安全なルートですが原則自己責任でご参加ください。底のしっかりした運動靴で充分。

一枚目はルート図、2枚目は前回行った別コースの眺めです。


コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月10日 00:07

    いつもそうですが当日までキャンセル可能です。ただ連絡だけはお願いします。

    メッセージでの参加ご希望も受け付けます。

    また同年代や同性の方がいたら行きますというのも可能です。

    なお今回はいつも付き合ってもらってる私の知人が旅行のため不参加です。

    企画者と二人だけならやめときますというのもありです。私はとにかくこのあたりでどこか行きます。
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月10日 10:30

    石ころさん はじめまして
    いつもどんなルートを歩かれているのか、楽しく拝見させて頂いています。
    平日は仕事なので参加出来ないのは残念ですが、週末に歩く際にご紹介頂いたルートを歩いたりしています・・・ あせあせ 有難うございます。

    今回のルートも6キロということで、この春の歩き始めには丁度良いくらいの距離だな〜と思っています。かなり急であったり、馬の背もあるようですが・・・
    もしよければ、馬の背はどの辺りになるのかを教えて頂けませんか? そこを避けて歩いてみようかな〜と思っています。
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月10日 10:40

    > guru2さん

    こんにちは。コメントありがとうございます。馬の背は東の樫が峰の手前ですがまったく安全です。

    ただこの山は南斜面が急なので距離の割に体力使います。

    バスはさくらやまなみバスが夙川からあります。六甲保養そうからすぐ。

    また日が合えばよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月10日 10:54

    > guru2さん

    山慣れされてたら面白いと思いますが分岐も多く迷いやすいです。地図、コンパスはお願いします。ベテランの方でも道を間違えたとたまにききます。

    もし軽いめご希望なら岡本の甲南森林管理歩道か北山公園、観音山のほうが歩きやすいです。

  • [5] mixiユーザー

    2012年04月11日 09:54

    石ころさん

    ご丁寧にお返事下さいまして有難うございます。
    観音山はまだ行った事がないので、少し調べて検討してみます。

    普段は「六甲山」と電車から見ているとひとくくりにしてしまっていますが、いくつも山があるものですね・・・ 知れば知るほど、1つずつ行ってみたくなります。

  • [6] mixiユーザー

    2012年04月11日 16:05

    > guru2さん

    観音山はゴロゴロ岳の続きで鷲林寺から登ります。バスでも行けます。イベントでも行きましたのでよろしければご参照ください。

    さてメッセージいただいて、お一人参加予定です。もし人数の面で迷っておられる方がいたらもう一人いらっしゃいます。

    お天気も明日は大丈夫だと思います。桜はある程度散ってるかも。
  • [7] mixiユーザー

    2012年04月13日 14:08

    前日雨なので、少しブッシュがある樫が峰をやめて観音山にしました。
    詳細は低山の情報交換トピックにアップしてます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月12日 (木) 木曜日
  • 兵庫県 六甲山系
  • 2012年04月11日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人