mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了復刻版水曜ハイク・烏原から森林植物園

詳細

2009年06月22日 20:07 更新

ほぼ7ヶ月ぶりにイベント立てることができるようになりました。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

森林植物園で見頃となったアジサイを楽しみつつゆっくりいたしましょう。
http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
(園内周遊だけで1時間以上かかります)

神戸電鉄鵯越駅から、六甲全山縦走路を辿り、烏原水源池に寄り道一周して、菊水山に登り、吊橋まで下って鍋蓋山に登り返し、修法ヶ原を経て、仙人谷、洞川湖、学習の森、西門から森林植物園に入ります。入園料300円必要です。

菊水と鍋蓋、2山の登りがきついかも?です。
(ぼくにとって)

昼食は鍋蓋山山頂の予定です。

集合日時:7月1日(水)午前9時30分

集合場所:神戸電鉄鵯越駅

募集定員:16名までに変更しました。
猛者さらに参加の場合は、も少し増えるかも?・・・です。

山行レベル:一般向き

持ち物は飲料水、弁当、雨具、地図、コンパス、ヘッドランプ、タオル。敷物。汗かいたときの着替えもあると快適です。

予定コース
鵯越駅集合→烏原水源池一周→菊水山→鍋蓋山→修法ヶ原→仙人谷→洞川湖畔→学習の森→森林植物園西門→森林植物園正門(いちおう解散?)→鈴蘭の湯→神戸電鉄北鈴蘭台駅(ほんまに解散!)

森林植物園正門から北鈴蘭台駅まで無料送迎バスあります。
入浴・夕食なしの方はご利用ください。

降水確率が高い場合:中止になるかも。
なお、当日の天候気温次第では、コース変更もあります。

主催者に万が一の場合:中止します。すみません。

ご不明なところがありましたら、コメントでご質問ください。

みなさまのご参加、お待ちしております。

ハイキングや登山は自己責任が原則ですが、参加者どうしでできることは助け合いましょう。
万一の事故遭難に備え、山岳保険やハイキング保険をおすすめします。

ご参加の方は、当日の連絡用に、本名、携帯電話番号、携帯メール、緊急連絡先をミクシーのメールでお知らせください。

森林植物園いちおう解散?後の予定(希望者のみ)

30分ほど歩いて、鈴蘭の湯で入浴(着替えとかご持参ください。お風呂セットとかも)
ごはん食べるところもあります。

写真は
(左)烏原水源池(中)菊水山山頂(右)鍋蓋山山頂

気になるトイレ情報
烏原水源池2(水洗) 菊水山1 修法ヶ原1(水洗) 森林植物園(水洗) 数箇所あります。
コース的には十分かと存じます。

自販機情報
鵯越駅 修法ヶ原 森林植物園 にあります。
暑いと、水分消費量多くなるので、適宜補給してください。

参考日記(昨年6月18日)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32053358

コメント(85)

  • [46] mixiユーザー

    2009年06月23日 22:26

    >ぴち太さん
    そういや、このコースで摩耶山まで行ったのが初対面でしたね!
    今やすっかり大黒柱?(頼りにしてます)

    >kozuさん
    森林植物園だけでも、一日楽しめますよー。
    あじさいきれいだと思います。

    >こじろうさん
    摩耶まで行くわけではないので、ま、だいじょうぶかと思いますが・・・
    自己判断にお任せいたします。
  • [47] mixiユーザー

    2009年06月23日 22:50

    遅れましたが、復活電球電球電球おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

    まだなかなか水曜日休みとれないので、とれたらまたkumaさんイベント参加したいと思ってますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    落下に注意してくださいねあっかんべー
  • [48] mixiユーザー

    2009年06月23日 22:55

    カシミールでグラフとってみました。

    距離 11.4km
    累積登り 781m
    累積下り 493m
    所要時間 3時間57分

    らしいです。

    ご参考までに・・・
  • [49] mixiユーザー

    2009年06月23日 23:33

    >おじいチャム
    また行こなー・・・電車間違えんようになー・・・ウッシッシ
  • [50] mixiユーザー

    2009年06月24日 00:38

    水曜ハイク待ってました〜〜手(パー)

    復活おめでとうございます。

    「早退組」になるかもしれませんが、参加お願いします。   ポチっと。
  • [51] mixiユーザー

    2009年06月24日 11:36

    >ゆっかちゃん
    昨年のメンバーですね。今回は大人数ですので、どうぞよろしくお願いいたします。こはるちゃんとゆっかちゃんにSLやってもらおかな?・・・わーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2009年06月24日 21:55

    本日、ちょっくら森林植物園へ下見に行ってきました。
    あじさい他のアルバムです。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=33967275&owner_id=341756
  • [53] mixiユーザー

    2009年06月28日 11:26

    昨日、六甲山の車(RV)帰りに寄りました。

    アジサイロードもアジサイ園手前の大群落も満開でブルーで溢れていました。

    ネジネジ畑も沢山の芽が出ていました。花が咲いているのはわずかでしたが
    水曜日くらいにはきれいになってるかもしれませんね。

    すこし雨が心配ですね。

  • [54] mixiユーザー

    2009年06月28日 20:59

    >瑠璃さん
    適度に雨が降ってくれると、アジサイも長持ちします。
    いつぞや空梅雨のときは大変みたいでした。
    1日水曜日の天気はくもり時々雨みたいです。
    降水確率60%
    あまりかんかん照りでない方がよいのですが・・・
  • [55] mixiユーザー

    2009年06月29日 08:34

    冷や汗
    抵抗虚しく、
    水曜仕事に行かねば
    ならなくなりました。


    とても楽しみにしていたので、残念です。

    またの機会に
    お願いします。
    お天気祈ってます晴れ
  • [56] mixiユーザー

    2009年06月29日 12:19

    >ベニオさん
    残念ですが、水曜日はこれからもありますので、ご落胆なきように?・・ウッシッシ
  • [57] mixiユーザー

    2009年06月29日 12:36

    ご参加のみなさまへ。
    ここ3日ほど同じような梅雨空が続くかな?と思います。
    きょうの天気は、ポツリポツリと小雨が降るかと思えば、やんだりもしてます。
    カサなしで歩いてる人もいます。

    で、結論ですが、
    決行つうことにします。
    なお、雨の日OKの方限定ですので、キャンセル可です。


    ただし、当日の雨降り次第では、
    ?森林植物園へ直行。
    下り線ホームで集合、そのまままた神鉄に乗車して、北鈴蘭台で下車。無料送迎バスで植物園へ。
    ?烏原水源池を周遊。鵯越駅に戻って、?案で植物園へ。

    の2通りのショートカットありということにします。

    両案とも、カサさして歩けますので、カサをお持ちください。
    雨具を着用するより、むれないので楽かと存じます。

    以上、ご参加の方には、別途、メールします。
    ぼくの携帯番号も入れておきますので、必ずご覧になってください。
    当日キャンセルされる場合も必ずご一報ください。


    雨の日の菊水山です。ご参考までに。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1186307338&owner_id=341756
  • [58] mixiユーザー

    2009年06月29日 19:31

    当日、鵯越駅ですでに雨雨降ってる場合は、みなさんで相談しますので、改札出ないで下さいね。よろしくお願いいたします。ウッシッシ
  • [60] mixiユーザー

    2009年06月30日 19:14

    雨ですべって、また足を悪くしてもいけませんので。。
    森林植物園だけの参加でおねがいいたします。
    森林植物園に到着時間、当日電話(メール)でお伺いいたします。
    雨の森林植物園も素敵です〜!特にあじさいがいきいきとしていますね。


  • [61] mixiユーザー

    2009年06月30日 19:36

    う〜〜〜ん、かなり迷いましたが、今回はパスさせてもらいます。
    ゴメンナサイ。
    お天気が恨めしい…(T_T)
  • [62] mixiユーザー

    2009年06月30日 20:02

    すいません。
    ずぶ濡れで出勤するわけにもいかないので、
    今回はキャンセルさせていただきます。

    kumaさんの復帰第一弾なので
    ぜひ行きたかったのですが。

    次回六甲企画のときは、よろしくお願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2009年06月30日 20:23

    >はっしゃん#さん
    おだいじになさって下さいねー。雨の可能性大なので・・・

    >まみさん
    遠回りされずとも、近道が一番です。連絡入れますね。

    >SACHIさん
    トリプル森林植物園ならず?ですね。ウッシッシ

    >こはるさん
    またお天気のよさそうな時に・・・池でお会いしましょう。
  • [65] mixiユーザー

    2009年06月30日 22:28

    >なつさん
    天気がいいに越したことはありませんね。
    次回またお楽しみに・・・
  • [66] mixiユーザー

    2009年06月30日 22:38

    天気予報とにらめっこしながらずーっと悩んでましたが、、、

    足首と肩の状態が万全でないので、ちょっと雨で滑った時のことを考えて今回は参加見送ります。
    kumaさんの水曜ハイク第一弾に参加できずごめんなさい(><)
    また次回よろしくお願いします!
  • [67] mixiユーザー

    2009年06月30日 23:01

    >たけちゃん
    そうでしたね。万全を期して下さい。
    初回の剣尾山も雨やったねー・・・!ウッシッシ
  • [68] mixiユーザー

    2009年06月30日 23:10

    ご参加のみなさまへ。
    雨天ハイク確定みたいですみません。
    朝、家出るときに、雨やし、気分悪いわー・・・て方はどうぞご遠慮なく当日キャンセルしてくださいね。
    せっかくゴアの雨具買ったので、どれくらい使えるか試してみたいな、という方はどうぞご参加ください。

    最終のご連絡でした。

    では、また明日。雨
  • [69] mixiユーザー

    2009年07月01日 02:36

    初めての参加でしたが、雨の中歩くことはなれていないので、
    今回はキャンセルさせていただきますあせあせ(飛び散る汗)
    また次回よろしくお願いします。
    るんるん
  • [70] mixiユーザー

    2009年07月01日 19:08

    ほとんど雨にあわなくてよかったですね〜。
    森林植物園だけの参加で、失礼いたしました。
    少しでもご一緒できて、うれしかったです。
    また、楽しみにしています!!
  • [71] mixiユーザー

    2009年07月01日 21:09

    >youkoさん
    はい、また次回をお楽しみに・・・

    >まみさん
    西門でお出迎えありがとうございました。
    プチシューもごちそうさまでした。わーい(嬉しい顔)
  • [72] mixiユーザー

    2009年07月01日 21:11

    摩訶不思議なことに、鵯越駅から森林植物園に到着するまで、雨なし!でした。
    風強く曇り空なので、涼しくて気持ちよく歩けました。
    残念だったのは、菊水山、鍋蓋山の山頂からの展望が雲の中でさっぱりだったことくらいです。
  • [73] mixiユーザー

    2009年07月01日 21:36

    お疲れ様でした!
    参加できなくて残念でした。

    我が家から白く霞んだ六甲を眺めていました。
    下界は晴れていましたが、上はガスがかかっていましたね。

    また次回を楽しみにしています。
  • [74] mixiユーザー

    2009年07月01日 22:03

    >こはるさん
    六甲山系の峰峰は雲の中でしたね。
    なかなか幻想的でした。
    芦生みたい?という声もありました。
  • [75] mixiユーザー

    2009年07月01日 22:20

    日記あっぷしましたよー。見てね。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1212968863&owner_id=341756
  • [77] mixiユーザー

    2009年07月01日 23:13

    森林植物園で一足お先に早退させていただきましたが、予定通り菊水・鍋蓋も登れたし、雨に濡れた真っ青なあじさいも見れたし、大満足です。

    何より・・・・ソフトクリームが美味しかった手(チョキ)

    今日一緒に過ごした皆さん〜凄く楽しい一日でした。  有難うございました。
  • [78] mixiユーザー

    2009年07月02日 12:49

    >kozuさん
    最大のザック担いでご参加でしたね。
    菊水山頂ではコーヒーショップ開店してくださってごちそうさまでした。
    ほんま、生き返りましたです。
    今回は男くさい水曜ハイクでしたが、ハーレム状態のときもございます。
    またのご参加を!

    >ゆっかちゃん
    サブリーダーありがとうございました。
    最後尾から押し上げてくださって、順調にコース運びできましたね。
    ルピックのソフト、ゆぴかのソフト、どちらもおいしいです。
    あれからお仕事!
    みなさん、感心されてましたよ。わーい(嬉しい顔)
  • [79] mixiユーザー

    2009年07月02日 20:45

    森林公園だけかと思って参加したイベント。
    奇蹟のように雨に降られずに登った菊水・鍋蓋はほんとに楽しく登れました。

    次の企画楽しみにしています。

  • [80] mixiユーザー

    2009年07月02日 21:26

    昨日はおいしいとこだけ参加ですみませーん(^^;)
    霧の中幻想的な森林植物園を貸しきり状態でお散歩できてほんとラッキーでした!
    次回はちゃーんと歩いて参加したいと思います。
    次回の企画、楽しみにしてます♪
  • [81] mixiユーザー

    2009年07月02日 22:30

    >ブアさん
    危うくだまされるとこでしたね。ウッシッシ
    予定通り行けるとはぼくも思いませんでした。
    めでたしめでたし?

    >たけちゃん
    西門までお出迎えありがとうございました。
    途端に雨が降り出したのには驚きでしたが・・・
    きっとうれし涙だったのでしょうね。
  • [82] mixiユーザー

    2009年07月02日 23:41

    遅ればせながら、水曜企画参加のみなさまお世話様でした
    初参加ではありましたが、雨にも降られず、楽しく歩くことができました

    鵯越の駅を出たところで昼飯買おうとか思っていたら、駅前に何もなくて昼飯買い損ねた愚か者に、おすそ分けしていただいたゆっかちゃんさん、Kozuさんには、ありがとうございました
    このお礼はいずれかならず…(返せるのか?)

    それから、風呂上りに一人で飲んで酔っ払いで申し訳なかったです
    次はビールじゃなくて日本酒にしよ
    反省してないじゃん!
  • [84] mixiユーザー

    2009年07月03日 20:57

    アルバムできました。(全体公開版)
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=34287581&owner_id=341756

    >スナフキンさん
    ぼくもおにぎり一個余分に持ってたのですが、女性陣にもてもてでしたので、つい遠慮してしまいました。ウッシッシ
    お風呂早めに上がって、一杯やってましたね!

    >ナカチャン
    鵯越駅スルーの時はアレアレ?だったのでは・・・
    水曜ハイク、またご一緒しましょう。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月01日 (水) 水曜日
  • 兵庫県 六甲山系
  • 2009年06月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人