mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/7(土) シンポジウム&ご近所さん交流懇親会

詳細

2007年04月02日 18:21 更新

管理人の渡辺よしひろです。

いつも文京区らしいコミュニティの雰囲気づくりにいつも協力していただいてありがとうございます。
他の区のコミュニティの人から文京区コミュニティはいい人ばかりだねと指摘されることが多く、その度に管理人としても誇らしい気持ちになっています(^_^)v

さてさて、今回はめずらしく管理人が主催する企画のお知らせです。

4月7日に「地域と大学連携のための公開シンポジウム〜文京区と東京大学との連携を考える〜」というお題でシンポジウムとご近所さん交流会を開催したいと思います。
このコミュニティのアンケートにあるように、文京区のブランドは何かといえばぶっちぎりで「東京大学など教育機関があるところ」になっています↓
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=5537570&comm_id=996
それなのに、実際には地域と大学はあまり連携は取れていない現状があります。

そこで、地域と大学との間のかけ橋になることを目的としたシンポジウムを開催してみます。
加えて文京区に根ざした活動をされている人も多数参加されるので、懇親会ではご近所さん交流会として位置づけたいと思っています。
この「あいらぶ文京区」コミュニティの目指す新しいご近所さん付き合いがどのような意味を持つのか&発展性があるのか、文京区の特徴である大学との連携についてのシンポジウムと合わせて意見交換しながら交流してみませんか?

それぞれのオフ会や情報交換を振り返るきっかけづくりにもなると思うので、興味がある人はぜひご参加くださいな(^_^)v


以下、詳細・・・

○期日:2007年4月7日 18時〜21時半

○会場:文京シビックセンター最上階スカイホール

○参加費:飲食代2,000円
     (シンポジウムだけ参加の場合は無料)

○事前登録:このトピに懇親会も参加するかどうかを明記してレス
(満席になり次第、申し込みを終了させて頂きます)

○主催:産文学地域連携研究会

○共催:文京赤門会/文京区友の会

○趣旨:
 産学連携、地学連携が叫ばれる中、世界有数の教育・研究機関である東京大学と、多数の教育・研究機関とそれに密着した企業群、およびそれを擁する文京区とは、今後どのように連携を行うことで、それぞれの特色を引き出しつつ、互いの魅力を最大化できるのでしょうか。今回、文京経済界と、東京大学、文化人、そして文京区民が一同に会し、意見を交わし、考え、交流を深める場を持つことは、当事者のみならず地域全体、ひいては社会全体に対する長期的な利益をもたらす直接的な機会になると考え、今回、このシンポジウムを開催させて頂く運びとなりました。

○タイムスケジュール
18:00 開場

18:30 シンポジウム開会
     コーディネーター挨拶
パネリスト紹介

18:45 演者紹介・講演

19:45 休憩
     飲食料搬入、配置
     食事・歓談開始

20:00  懇親会開始
参加費:2,000円

21:15 統括

21:30 シンポジウム&懇親会終了

○シンポジウムパネリスト(敬称略)
・佐倉統
 理学博士
 東京大学大学院情報学環教授
 (文化・人間情報学コース長)
 行動生態学を修め、現在は情報学環にて「分野の越境」をテーマとした、異分野コミュニケーションの研究と実践を積極的に行っている。

・米倉伸三
 株式会社ミイレー代表取締役社長
 東京本郷ロータリークラブ前会長
 千代田区内の行政・大学・地域産業との連携推進事業 「エドバレー」プロジェクトの会長として、産官学地連携の旗手を務めた。

・渡辺よしひろ
 学際情報学修士・政策科学修士
 東京大学大学院学際情報学府博士課程
 (副専攻:コンテンツ創造科学産学連携プログラム)
 コミュニケーション・デザイン領域における研究、およびその実践としての地域情報の発信・コミュニティづくりをおこなっている。
 「あいらぶ文京区」管理人、「文京区友の会」会長。

コメント(13)

  • [3] mixiユーザー

    2007年04月01日 19:39

    参加します。こらぼ文京という情報紙の編集委員をやっていました。アカデミー文京の委員もやっています。よろしくです。
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月01日 23:43

    遅ればせながら参加します。
    しがない学生身分ですが懇親会もよろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月07日 18:01

    すいません。仕事でまだ千葉にいます。今回は諦めます
  • [11] mixiユーザー

    2007年04月08日 02:44

    今日シンポジウムに参加させて頂いた、モリナです。
    コンテンツ業界に身を置く者としては、地域に根付いている文化を如何にコンテンツ化することに興味があり、参加させて頂きました。

    ミイレーの社長の米倉さん、熱かったです。自社も収益を上げながらも、地域コンテンツの価値化に注力されていて、感極まりました。

    佐倉教授も、大学の限界をあっさり認めていることが、スゴイなぁと思いました。

    企業だけでも限界があって、大学だけでも限界があって、それをつなげることで価値化しようとしている、渡辺さんにかなり共感しました。本当良いシンポジウムでしたし、参加者の方々がみなさん熱くて本当に良い出会いが出来ました。

    こんな素敵なシンポジウムを開催して頂き、有難うございました!また、これから実際に取り組まれることに、参加させて頂きたいです!!!
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月08日 15:29

    東京大学という素晴らしいコンテンツを活かし切れていない現状を打破し、大学や文京区ならではの文化と地域との架け橋となる施策について活発な意見交換があり、有意義な会であったと思います。

    子を持つ者としては、特に、若手研究者を小中学校に派遣する「博士が学校にやってくる」という、渡辺さんのアイデアに共感しました。期待しています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) 18:30〜21:30
  • 東京都 文京シビックセンター最上階スカイホール
  • 2007年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人